マガジンのカバー画像

有料記事まとめ

14
以下の記事がまとまったマガジンです。 ・有料記事として公開したもの ・無料記事として公開し、時間が経って有料化されたもの
運営しているクリエイター

#仕事

会ったことも喋ったこともない人から数千万円の売上が上がった話

会ったことも喋ったこともない人から数千万円の売上が上がった話

それは一本のメールから始まりました。
そのメールは翻訳された日本語で書かれていました。
しかし、スパムメールと見間違ってもおかしくないような文面だったんです。

もっとみる
良い会社ではなく敢えてダメな会社に入った訳

良い会社ではなく敢えてダメな会社に入った訳

これは『良い会社に入りたい』と就職活動を頑張っている人達に向けて書いた記事です。
『ダメな会社』だと思いながら働き続けている人向けの記事でもあります。
何となくで会社選びをしている人にこそ読んでもらいたい、そんな内容です。
それでは始めたいと思います。

良い会社は魅力的ですよね。
給料が良くて待遇も良い、そこに勤めているだけで周りから尊敬されます。
良い会社は安定してるが故に倒産する可能性なんて

もっとみる
経営者や上司が間違った数値目標を掲げることで起こる歪み

経営者や上司が間違った数値目標を掲げることで起こる歪み

今回は社会人だとよく見る数値目標について語ろうと思います。
たぶん共感してもらえる人がたくさんいるのではないかと。

会社勤めをしていると目標設定ってありますよね。
特に営業部とかは数字で語りやすい仕事ということもあって、売上や契約件数などが目標に組み込まれると思います。
ですが、こんなことありませんか?

『来期の目標は売上5億円だ!』
『来期の目標は利益1億円だ!』
『来期の目標は前年度売上の

もっとみる
レンタルオフィスで息抜きをしていたら知らない間に恨まれていた話

レンタルオフィスで息抜きをしていたら知らない間に恨まれていた話

これは一社目を創業して間もない時の話です。
ブース型のレンタルオフィスを借りている人、またはそういうところを借りて起業しようと思っている人向けの情報になります。

「どこで法人登記をしようか」と探している時に、比較的大きめのレンタルオフィスサービスが新宿にオープンすることを知ったんです。
直ぐにそこの運営会社に連絡を取り、見学するために現地へと出向きました。
オフィススペースに入ると、そこはとても

もっとみる
落ちぶれた店舗を急成長させてトップ店舗になった話

落ちぶれた店舗を急成長させてトップ店舗になった話

この話は東京へ上京直後のアルバイト時代の話で、以下のようなことが書かれています。

携帯販売のアルバイトとしての成長禄

店舗立て直しの一例

携帯普及期の業界裏話

問題スタッフとのドラマ

トップ店舗を作り上げた手法についての解説

あなたは誰? という方は最初にこちらの記事をお読みください。

本編私は上京してすぐに自宅近くの携帯ショップのアルバイトとして働き始めました。
エンタメ施設での接

もっとみる