マガジンのカバー画像

ばっちゃんとお喋り

32
ばっちゃんが感じたことを書き留めていきます 第二の思春期の同世代の皆さんに読んでもらえたら嬉しいなぁ
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

ばっちゃんとお喋り vol.9

四季のうちの冬

太陽の暖かさがまだ少し遠い朝には

霜や霜柱が見られますね〜

最近は日常の風景ではなくなっているとも聞きますが

大気中の水蒸気が凍ってできるのが霜

地中の水分が凍ってできるのが霜柱

冷蔵庫の中でよく見るやつが霜

サクッサクッと踏みしめる感覚が快感なのが霜柱

夜間の温度が0.3度くらいだと霜柱になり

それ以下だと凍土になるそうです

わたしは 暑さか 寒さかと言われた

もっとみる

ばっちゃんとお喋り vol.8

眠っている時にみる夢ってなんなんでしょうね

幼い頃から眠りながら見る夢はわたしの生活の一部でした

遠足の日には前の晩 遠足の夢を見て二度楽しい

テストの日には前の晩 テストの夢を見て二度苦しい

夢の中で少しでも感情が動くと目が覚めます

楽しい夢で続きが見たいと思った時は ふたたび目を瞑ると続きが見られます

匂い以外の感覚はわりとはっきりくっきり感じます

まるで 実際にどこかの世界に行

もっとみる

ばっちゃんとお喋り vol.7

おわりよければすべてよし

どんなことにも おわり ってありますね

ひとと別れる時

仕事を終える時

いち日のおわり

ひと月のおわり

いち年のおわり

その時のひとときって実はすっごく大切で

つい、次のことに心が動いてしまう時ってありませんか?

おわりのひととき その時こそ 丁寧に過ごしたいな

ひとと別れる時は最高の笑顔で感謝と挨拶をする

仕事を終える時はやり残しはないか、自分は役

もっとみる

ばっちゃんとお喋り vol.6

『数え年と満年齢』

数え年は

お母さんのお腹の中にいる十月十日を一年と数え

生まれた時を1歳とし

新しい年が始まる一月一日にひとつ年を重ねる

満年齢は

生まれた時を0歳とし

誕生日が来るとひとつ年を重ねる

私は1970年3月26日生まれ

2022年10月現在は数え年で53歳 満年齢は52歳

2023年1月1日年明けと共に数え年で54歳といえる

カナダは数え年が基準です

公立

もっとみる

ばっちゃんとお喋り vol.5

秋の終わりの節気「霜降」

霜降の初候 第五十二候 「霜始降 しもはじめてふる」

新暦で10月23日〜27日ごろ

意味は霜が初めて降りる

わたしの故郷は浅間山の麓

先日 その浅間山で初冠雪が見られました

ネットで検索していたら

まだ秋色に染まっている裾野の木々を優しく見下ろしている

なだらかな浅間山の稜線が雪化粧

うっすらと浮き出る白黒の濃淡が浅間山の声のようにもみえて

地球の裏

もっとみる

ばっちゃんとお喋り vol.4

老いについて考えること = 死について考えること
人生の最終地点はみんな平等に死
これを意識しないなんて勿体無い
でも若い時はそんなこと考えてらんない
ばっちゃんは
50歳になった時 ブワワわわぁ〜と
人生の終わりが見えてきた
長ぁ〜いトンネルの出口が見えたのとは違う
突然にカウントダウンが始まったような感覚
夏休みの終わりに宿題の山を目にしたような感覚

逃げ出しますか?向き合いますか?どっちで

もっとみる

ばっちゃんとお喋り vol.3

たくさんの迷信や都市伝説と言われるものを
そのまま信じて行動に影響が出るタイプ(私😆)
は要注意ですね〜

何で要注意かと言うと

人の生き死にに関わるような問題に対して
どれを信じていいのかわからなくなってしまうからです

それは迷信や都市伝説に対して
自ら疑問を持つ、調べる、そして自分なりの意見をもって他人と意見交換をする
という作業をしないできたからだと
自分を振り返ることで気づいちゃいま

もっとみる

ばっちゃんとお喋り vol.2

「季節の話」

秋 第十七節気 寒露

第四十九候 寒露 初候 がんきたる(10/8-12ごろ)

第五十候 寒露 次候 菊花開く(10/13-17ごろ)

第五十一候 寒露 末候 きりぎりすとにあり(10/18-22ごろ)

昔はコオロギのことをキリギリスと言ったそう

第五十一候のきりぎりすはどちらを指すのか

それともどちらも秋になく虫として含まれるのか

諸説あるそう

コオロギは「リーリ

もっとみる

ばっちゃんとお喋り vol.1

「疲れた?憑かれた?😊」

(つかれたぁ〜って言わないほうがいいよ〜悪いものが憑いちゃうよ)
と何かで読んだんです
それからなるべく くたびれたぁ〜 って言うようにしていました😆

でも、先日くたくたにくたびれて仕事から帰ってきた時
すぐにシャワーを浴びたんです

そうしたら、身体が軽くすっきりリン!となったんです

(あ わたし やっぱり 憑かれてたんだぁ〜)
と思いました

何に憑かれてた

もっとみる