マガジンのカバー画像

議事録

19
運営しているクリエイター

#会議

やっている人が意外と少ない『議事録の小手先仕事術』

やっている人が意外と少ない『議事録の小手先仕事術』

(このNOTEは5分で読めます。約3,400文字)
議事録を作成した経験はありますか?会社によっては議事メモや会議メモと呼称することがありますが、『会議名』『日時』『場所』『アジェンダ』『決定事項』『TODO』『議論の内容』が書かれているあれです。

多くの社会人の方は作成した経験があると思います。新卒入社したときに始めに任される仕事で多いのが議事録作成だったりします。

正直、私は議事録作成が嫌

もっとみる
議事録って何のためにあるの?

議事録って何のためにあるの?

会議の後の議事録作成・・・

めんどくさいですよね。

そして、議事録の担当にさせられた経験はありませんか?

ありますよね?笑

例えば一番若手が議事録担当。

会議中の記録をメモ帳に走り書きし、会議が終わり、自分の仕事が終わった頃、やっと「さーて、今日の議事録でも作るか」と。

やっと議事録作成が終わり時間を見たらもう19時(とか20時とか)

さーて、今日の会議参加者に議事録を送ろう!

-

もっとみる
シンプルイズベスト!議事録の書き方

シンプルイズベスト!議事録の書き方

どうも!
ファシリテーションコーチのJINです。
今日は会議を開催するなら絶対に取らなくちゃいけないもの・・・
議事録の書き方についてお伝えします!

会議を開催するのは良いけど議事録を作成するのが面倒。
議事録を残すのが面倒だから会議を実施しない・・・
となってしまっては本末転倒です。

ただ全く議事録を残さないのもいけません。
人の記憶に頼るだけでは後々トラブルが起こるのが目に見えています。

もっとみる
結局、議事録はどう書くのが良いのだろうか?(リアルな議事録公開のおまけ付き)

結局、議事録はどう書くのが良いのだろうか?(リアルな議事録公開のおまけ付き)

会議改善を生業にしていると「どうやって議事録を書いたらいいかわからない」こんな声をよく聞きます。基本的なビジネススキルでありながら、こうするのが一般的だよねというような公式が流通してない不思議な問いに立ち向かってみました。

そもそもなぜ議事録を書くのか?どう書くべきかを検討する前に、まずはなぜ書くのか?を紐解いていきます。

なぜ、議事録を書くのか?とても簡単に整理すると、

書くこと自体がファ

もっとみる
議事録を自動生成したい!

議事録を自動生成したい!

議事録って新人やアシスタントが任されたりして、不毛な作業のひとつですよね。リモート会議全盛の時代になって、なんでもかんでも会議になるのですが、まぁ議事録作っておいてとか簡単に言われる訳です(私は言う方ですが。。)

で、新人君には訳のわからん内容の会議を聞いて四苦八苦して議事録つくる訳です。何を省いて、何を残すが腕の見せ所なんですがそもそも議論されている内容に興味なければやる気も起きない。リアルタ

もっとみる