マガジンのカバー画像

『最善手ドリル』

17
運営しているクリエイター

#子育て

卒アルの笑顔 『最善手ドリル』★14★

卒アルの笑顔 『最善手ドリル』★14★

こんにちは! 藍澤誠です。サッカーのワールドカップ、もうすぐ開幕ですね! そんなわけで、今日のテーマは「スポーツ」。「東京ドームでの課外授業」です。

問題とある月曜のこと。チャオズ(小4男子)が「今度の日曜日、東京ドームに、侍ジャパン(野球の日本代表)の試合を観に行くんです!」と喜んでいました。生の野球観戦をものすごく楽しみにしています。と同時に、東京ドームで応援グッズを買うことに、ワクワクが止

もっとみる
カメライフ『最善手ドリル』★12★

カメライフ『最善手ドリル』★12★

最初からトライ / ★11★へ戻る

こんにちは! 藍澤誠です。

自分は自分自身を動かせますが、他者を動かすのは難しいですよね。さらに「生徒をコントロールしよう」という発想が、大きなストレスを生むと私は考えています。

しかし自分では「生徒をコントロールしたくない」と思っていても、親や本人から「コントロールして欲しい」というリクエストがある場合があります。

【問題】じゅげむくん(小5・男子)は

もっとみる
きゃー 今日も遅刻!『最善手ドリル』★11★

きゃー 今日も遅刻!『最善手ドリル』★11★

最初からトライ / ★10★へ戻る

こんにちは! 藍澤誠です。今回のドリルは、仕事には必ずつきまとう事態、「遅刻」についてです。

【問題】あなたが塾を開くと、「生徒が決められた時間に来ない」ということを度々経験することになります。どのような対応を取ればいいのでしょうか。

①「遅刻しない」を全員に共通するルールとして定め、周知させる。
② 遅刻した生徒によって、その都度対応を変える。
③「社

もっとみる
パフェ竜がマメ竜に『最善手ドリル』★10★

パフェ竜がマメ竜に『最善手ドリル』★10★

最初からトライ / 9に戻る

こんにちは! 藍澤誠です。

最善手ドリルも10回目の中間地点。今日も「最善手」を目指しましょう!

【問題】夏休みの宿題として作文の課題が出ました。「ぜんぜん書けません」と白紙の原稿用紙3枚を持ってきたのは中学3年生男子パフェ竜。テーマは「努力」です。あなたが塾の先生としてとるべき一手はどれでしょう。

①先生がその場で代筆して、作文の書き方の手本を示す。
②書き

もっとみる
自分の職業に当てはめる『最善手ドリル』★6★

自分の職業に当てはめる『最善手ドリル』★6★

最初からトライ /★5★へ戻る

こんにちは! 藍澤誠です。今日は塾が2年目に入った段階での問題です。今回、最善手は簡単に選べると思うのですが、残りがダメである理由をきっぱり答えることを目標にしてください。またご自身の職業や置かれている状況に当てはめてみるのも面白いと思います。

【問題】
スタートアップは成功! 2年目に突入したあなたの塾(先生1対生徒1の形式)の生徒数は、増加の一途です。生徒か

もっとみる
Talk alone 『最善手ドリル』★2★

Talk alone 『最善手ドリル』★2★

最初からトライ / ★1★に戻る

こんにちは! 藍澤誠です。

今日のドリルは判断力を磨くドリルです。

◎1日1問出題で、問題は全部で20問あります。

◎最善手は1つです。

◎14問以上正答の方は、塾を今すぐ始めるべきです!

【問題2】体験授業に来た子(中1男子たっくん)が、「こんにちは」以外、10分間ぜんぜんしゃべりません。あなたがとるべき行動はどれでしょう?

①無言の理由を、やさし

もっとみる
『最善手ドリル』 はじめに

『最善手ドリル』 はじめに

◎私の経営している塾の『対策ドリル』です。
◎問題はすべて三択です。
◎問題は全部で20問あります。
◎余白にメモをとってもかまいません。
◎最善手は1つです。
◎全問正解したら、ぜひ、私の塾の跡をついでください。14問以上正解した人は適性があります! その才能を活かして、今すぐ塾を開いて、地域の子どもたちと楽しく勉強するべきだと思います!

【ウォーミングアップ例題】虹色きららさん(中1)が、画

もっとみる