マガジンのカバー画像

VUCA Labo

9
先が見えないVUCAの時代に、私たちは何を考え、どんな行動をしていけば良いのでしょうか?VUCA時代における未来の創り方を考えていくための知恵やヒントを発信していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

未来を描き出すことこそが、希望をつかむための道標となる

未来を描き出すことこそが、希望をつかむための道標となる

今回は、5月29日に発売される「実践シナリオ・プランニング」を、一足先に入手できたので、本の感想について書きます。

シナリオ・プランニングとは何かシナリオ・プランニングとは、将来における不確実な中から可能性を考えていく手法です。よく長期的な未来を考える手法だと思われることがありますが、長期に限ったことではありません。見通しが立ちづらい将来を設定するのが妥当なので、昔なら5年後とか10年後かもしれ

もっとみる
循環型で持続可能な事業に必要なコト

循環型で持続可能な事業に必要なコト

こんばんは
今年の4月に立ち上げたVUCA Laboコミュニティは、おかげさまで継続的に活動が行えております。これまで、ビジネスや組織での創造的な取り組みや、地方でのまちづくりや新規事業・改革について議論してきましたが、いろいろ話を伺っているうちに民間企業だけではなく、金融機関や行政、起業間同士での連携がますます重要だなと感じております。
そこで、次回の VUCA Laboでは『循環型で持続可能な

もっとみる
デザインマネジメントとシナリオプランニングは同時に進められるのか

デザインマネジメントとシナリオプランニングは同時に進められるのか

9月30日にソシオメディア株式会社の代表であり、人間中心設計推進機構の理事長でもある篠原稔和さんをお招きして、現在のような先が読めない時代における「デザイン」をテーマにしたイベントを行います。モデレーターの新井さんはシナリオプランナー協会 代表理事なので、今回はデザインマネジメントとシナリオプランニングの関係について質問できる又とないチャンスなのでとても楽しみです。

デザインマネジメントとシナリ

もっとみる
移住と仕事とまちづくり

移住と仕事とまちづくり

8月19日に「地方から考えるこれからのまちづくり」というテーマでイベントを開催します。

ゲストには、キッザニア東京の空間プロデュース等を企画し、この春、コロナ禍の中、宮崎県都農町に移住して、まちづくり会社「イツノマ」を立ち上げた中川敬文さんをお迎えします。

中川さんとVUCA Laboの共同主催者の新井さんは元々東京に住んでおりました。2人が会ったのは当時中川さんが社長を務める会社が運営してい

もっとみる
創造力のある人材になるための勉強会を企画した

創造力のある人材になるための勉強会を企画した

両利きの経営企業が持続するには、既存事業を深めることと、新しい事業を開拓することの両者を同時に推進する「両利きの経営」を実践する必要があります。日本の企業はある程度の規模になると既存事業を深めることに偏る罠に陥いります。新しい事業を開拓し続けるにはどうすればいいのでしょうか。私たちが運営するVUCA Laboコミュニティでは毎月勉強会を開催しております。次回はこの課題を解決する手段となる「創造社会

もっとみる
社会のアップデートとテクノロジーは相性がいい

社会のアップデートとテクノロジーは相性がいい

「先が見えない」のは今に始まったことではない
こんにちは。
VUCA Laboというコミュニティを創って、だいたい月に1度のペースで予測不確実な時代にも必要となるヒントを共有する場をオンライン形式で提供しています。このVUCAという言葉は、皆さんも仕事でたまに耳にすることがあるのではないでしょうか。以下の4つの頭文字をとった造語です。

Volatility ー 変動性
Uncertainty ー

もっとみる
ゲストに嘉村賢州さんを招いたVUCA Laboイベントに期待すること

ゲストに嘉村賢州さんを招いたVUCA Laboイベントに期待すること

イントロいよいよ5/20にVUCA Laboで「ティール組織」解説者の嘉村賢州さんをゲストに招いたイベントをします。当日、私はスタッフですが、今回の勉強会で自分は何を学びたいのか考えてみました。

これまで読んだ本で、「ティール組織」に関連したものまず、私が読んできた本の中で、「ティール組織」の内容に関係しそうなものを洗い出してみました。章立てではなく、ざっくりとです。
まずは、「ティール組織」を

もっとみる
「組織と働き方」をテーマとした勉強会の開催

「組織と働き方」をテーマとした勉強会の開催

こんにちは。
先月は佐宗邦威さんを招いて、不確実な時代の中で、個人としてはどのように心がけるべきかというテーマで勉強会をしました。これがとても素晴らしい内容で、私は当日は運営スタッフであることを忘れて聞き入ってしまいました。初回にもかかわらず予想以上に大盛況で、やっとVUCA Laboとして出発点には立つことができたのでは自負しております。
この勢いで次回は嘉村賢州(著書「ティール組織」の解説者)

もっとみる
「VUCA Labo」コミュニティの立ち上げについて

「VUCA Labo」コミュニティの立ち上げについて

VUCA時代の未来の創り方を身につけるためにVUCA Laboというコミュニティを立ち上げ、月一回でイベントを開催することにしました。
このnoteではコミュニティを立ち上げた理由と、4月21日に記念すべき第1回目のイベントの2つについて書きます。

"VUCA"とは何か?まずVUCAという言葉ですが、これは、Volatility(変動性、不安定性)、Uncertainty(不確実性)Comple

もっとみる