マガジンのカバー画像

平凡で愛おしい日常

32
休職を開始してからの日々の記録です。 時に落ち込みながらも前向きに。
運営しているクリエイター

#うつ病

足りないくらいがちょうどいい。

足りないくらいがちょうどいい。

こんにちは、みもりです。
今日は心療内科に行く日でした。

電車に乗っての移動。満員電車ではないものの、人はそれなりに多くてドキドキしました。
色々な人の会話が混じり合ってる空間、情報量が多すぎてまだちょっと苦手です。

それはそれとして。
最近、3行日記なるものを始めました。
1行目に今日あった嫌な事を書き、
2行目に今日あった嬉しい事を書き、
最後に明日をどんな1日にしたいかを書きます。
例え

もっとみる
求ム!体力!!

求ム!体力!!

私の最近の悩み。それは「体力がないこと」。
23歳って、体力の最盛期じゃないのかよ…。情けねえ…。

私は基本的に、前日の夜に「明日やることリスト」を作って、それをなぞるように1日を過ごすタイプなのですが、最近はそのリストを完遂できる日がほぼ全くと言っていいほどありません。

理由は明確。「休憩時間が長すぎるから」。
本当にいい加減にしてほしい。
1日の2/6は睡眠、3/6は休憩に充てています。

もっとみる
東京のエスカレーターは速い。

東京のエスカレーターは速い。

こんにちは。みもりです。
昨日は心療内科へ行くため、久々に外出をしてきました。

私の通っている病院は、都内にあります。
病院を選んだ当初は、会社で働きながら、仕事終わりに通院することを想定していたためです。

私の居住地は東京ではないので、久々の東京には少々圧倒されました。
人が多くて、皆んな驚くほど歩くのが速い。
そして、沢山人がいるのに、なぜか誰も周りにいないような孤独を感じる不思議な空間。

もっとみる
鬱病OL、ふるさとワーホリへ行く。

鬱病OL、ふるさとワーホリへ行く。

久々の更新になりました。
新卒で入社した会社を、鬱病になり休職して、
1ヶ月が経ちました。みもりです。

突然ですが、今日から、
ふるさとワーキングホリデーという制度で、
1週間 田舎で農業をしてきます。
まだ会社に行けていた頃、長期休暇中に行こうと思って予約していたものです。

向こうでは、8:00-17:00まで農作業をして、
他の参加者さんとシェアハウスで暮らします。

ワーホリは、学生時代

もっとみる
2回目の爪切り

2回目の爪切り

お久しぶりです。みもりです。
休職開始から17日が経過しました。

今朝、布団から起き上がって、
ふと足元を見やると、
爪が伸びていることに気がついたので、
朝から爪切りをしました。

その時は、何の気なしに切っていましたが、
思えば、休職してから爪を切るのは
これが2回目でした。

何が言いたいかというと、
もうそれだけ時間が経ってしまったのだな。
ということです。

仕事を休み始めてから、

もっとみる

元気なようで…。

こんにちは、みもりです。
休職開始から12日が経過しました。

昨日は久々に会社の人と話す機会がありました。
今の健康状態、休職に向けて不安なこと、復職した後に不安なこと等々、質問を受けました。

最近は、以前のように急に涙が出たり、眠れなかったりといった症状が緩和されてきたので、ありのままをお伝えした所、経過は順調なんだねと喜んで下さいました。

ところがその日の夜は一睡もできませんでした。

もっとみる
私の夢

私の夢

こんばんは、みもりです。
突然ですが、今日は気持ちの整理も兼ねて、私の夢について書き出してみたいと思います。

・自然の側で生きていたい
・人とのご縁を大切に生きたい
・色々な地域に足を運んでみたい
・様々な作物を収穫してみたい

・ヨガのインストラクターをしてみたい
・テーマパークで働いてみたい
・自分らしく生きている人を取材し記事にしたい
・動画の編集をしてみたい

書きながら分かっています。

もっとみる
膨らむ不安

膨らむ不安

こんにちは、みもりです。
休職開始から1週間です。

実は、昨日から移住検討者向けツアーに参加し、福島県郡山市に行っておりました。

ツアーの内容や感想については、機会があれば別で投稿にまとめたいと思っていますが、端的に言ってとても良かったです。

ただ、楽しかった反面、自分の将来への不安がより大きくなってしまいました。

ツアーに参加されている方の中には、

・将来田舎でこんなことをしてみたくて

もっとみる
勇気を出して。

勇気を出して。

少し遠出をすることにした。
学生時代に大好きだった地方探索。
それにまた行ってみることにした。

宿泊期間はとても短く1泊2日。
旅行会社が提供しているツアーに参加する形だ。
農泊と称し、民宿に泊まりながら、農作業や地元工芸品の手作り体験等をするらしい。

パッキングは一瞬で終わった。
半年間も遠距離恋愛をやっていれば、多少の遠出は慣れっこだ。

今は、駅に向かうバスに揺られている。
正直不安だ。

もっとみる
エメラルドの海

エメラルドの海

こんにちは、みもりです。
今日で休職開始から5日が経ちました。

仕事を休み始めてから、
家に引き篭もりがちだったので、
今朝は久しぶりに朝の散歩に行ってきました。

そしたらなんと…
海も川も、とても綺麗なエメラルドブルー。
普段はこんな色ではないのですが、
植物プランクトンが増殖でもしたのかしら…

理由はともあれ、とても神秘的で感動しました。
勇気を出して外に出てみて良かったです。

海は、

もっとみる
目指せ!脱引きこもり!

目指せ!脱引きこもり!

こんにちは、みもりです。
うつ病で休職を開始してから4日が経ちました。

まだ会社のことを考えると胸が苦しくなりますが、基本的に精神面ではとても元気です。

ただここ最近は、心が元気な分、身体がついてこないなという感覚をよく味わいます。

例えば…
・もしもの転職に備えて資格の勉強をしよう!
 →1時間程度ですぐぐったり。
・大好きだった地方巡りにまた行ってみようか!
 →予約ボタンを押す勇気が出

もっとみる
休職を彼氏に伝えたい。

休職を彼氏に伝えたい。

こんにちは、みもりです。
新卒で入社した会社を休職して3日目です。

実は、こんな私にも、約半年お付き合いしている彼氏がいます。
昨晩、久々に彼と電話して、うつ病になった事、休職した事を伝えようと思ったのですが…

全然無理でした。
信じられないくらい話せない。

昨日は、会社に行かなくてもいいことが素直に嬉しかったのですが、それを人に伝えるとなると、急に恥ずかしさや将来への不安がどっと押し寄せて

もっとみる
前向きな日。

前向きな日。

こんにちは、みもりです。
私は、この春から金融機関に勤めていましたが、入社から6ヶ月が経った昨日、うつ病の療養のため休職期間に入りました。

こんなにも早く自分の社会人生活に終止符が打たれるなんて。
本当に、人生って何が起こるか分からないですね。

社会に出て半年でうつ病になり、スキルも資格も健康もない今の私、“詰み”すぎてちょっとウケます。
そんな風に思えるくらいには、休職2日目の私は呑気です。

もっとみる
自分は本当に鬱なのか。

自分は本当に鬱なのか。

昨日、2度目の心療内科の受診で、鬱病との診断を受け、診断書を出してもらった。
これでやっと、休職するための大義名分ができた。

と、ここで物凄い不安に襲われた。

「私は本当に鬱なのだろうか」

あんなに行きたくなかった会社に、これから行かなくなるということが、今は不安でたまらない。

「私は本当に鬱なのだろうか」

鬱病というのは、今の私よりもっと、救いのない陰鬱とした状態になることだと思ってい

もっとみる