マガジンのカバー画像

休職日記

62
運営しているクリエイター

#スキしてみて

4ヶ月の適応障休職中過ごし方〜私がしていたことで良かったこと5つ〜

4ヶ月の適応障休職中過ごし方〜私がしていたことで良かったこと5つ〜

今日でまる4ヶ月になる。

適応障害による休職。

休職になり、私が一番先に調べたのは

休職中過ごし方多分同じように考えた人はたくさんいて、検索にもヒットした。

だが、大体が

十分な睡眠、適度な運動正直、私の知りたい情報はほとんどなかった。

もちろんそれぞれの体調に合わせてなので一概には言えないのはわかる。

ただ少なくとも私には必要以上に寝るのは出来なかった。

それは最初から。せいぜい

もっとみる
体重管理を&今日みた景色や花

体重管理を&今日みた景色や花

本当は昨日書こうとした記事。

現在休職中。

現在、実家。

休職してからは

とにかくダラケようとして過ごした。とは言え

最初は出来なかったから。

と言うより、

休職中って何をしていいか本気でわからなかった。それもその筈。

私の場合意欲が無くなる。

多分健康ならあれやりたいこれやりたい。

があるが、私にはなかった。

生きる気力すらだいぶなかったから。

実家は特に言われることなく

もっとみる
人には、私には届けたい思いがあるから

人には、私には届けたい思いがあるから

自分でも無謀な挑戦だとはわかっている。

届かないかもしれない。

それでも

伝えてみない限りは、絶対に届かない。

届けたい思いがあるから私は今でも手紙を書くし

こうしてnoteにも記す。

ある作品で

届かなくていい手紙なんてない

の言葉に心震えた。

やるだけやって、それでも上手くいかなかったらそれはそれ。

結果はどうであれ、その為に動いたのだから。

それでいい。やらないで後悔は

もっとみる
休職中始めたことその2

休職中始めたことその2

休職も一月経ち、だいぶ前よりは良くなってるのがわかる。

一番は意欲だ。

前は何もしたくない。

もう、ただ逃げたい。眠りたい。

考えたくない。

そう言う心境だったが、

今は色々とやりたいという気持ちがある。

今回は休職中に始めたこと2回目の記事。

一回目はこちら↓↓↓

今、やっているのは

スクラッチアート

つまりは削る塗り絵だ。

スクラッチアートの良いところは

そこまでの難

もっとみる
今のスマホ代高いから見直すべきかも

今のスマホ代高いから見直すべきかも

今日はだいぶ調子もいいのでATMで

通帳を記帳し、

改めて色々と見た。

(給料があった🙏)

特にカード払いに目が入った。

今は明細もネットで見る時代だから

以前みたいな紙は送られてこない。

今回の引き落としはまあまあそこそこ高かった。

一応全部思い当たるのはあるから納得はした。

通販がメインだ。

後はプチ旅(まだギリギリ元気だったから行けた)

そして一番気になったのはスマホ

もっとみる

休職して一月振りに化粧した〜これからのこと〜

今日で丸一月の休職を迎えた。

体調は一月前とは比べものにならないくらいい。

以前ほどの無駄に落ち込みは減った。

電車も今のところ数駅なら乗れてる。

始まりはこちらから。

https://note.com/1031mike/n/n710cc85360b8

私の症状は適応障害(パニック発作ではなかった)

https://note.com/1031mike/n/n436ce2f920cd

もっとみる
ちょっと無理し過ぎたかな〜休職23日目〜

ちょっと無理し過ぎたかな〜休職23日目〜

昨日の夜ご飯から

朝、約束があった地元の子とのモーニング。

なかなか予定が合わずどうしても今回会いたかった。

めちゃくちゃ楽しかった!!気づいたら3時間。

けど、終わって実家に帰る頃にはもうふらふら、ダルイ。

なんとか電車には乗れたけど。

スケジュール詰め込み過ぎたね😢

普段ならなんでもないのに。

いつもとは身体が弱っている証。

これでもう病院行く以外の約束の予定はないから、色

もっとみる
適応障害で休職して20日目感じたこと

適応障害で休職して20日目感じたこと

明日は通院。

その前に今の気持ちを書く。

今は体調はだいぶいい感じだが、前にリハビリがてら電車に乗りまた具合が悪くなった。

ちなみに行きは良いが帰りがダメになった。

痺れて苦しくて仕方ない。

そして今日は少しだけまた乗ってみた。

何事もなく、やった!!

と思った矢先に一本の電話。

ちょっと出れない状況だったのだが、

すぐかけ直した。一瞬ビビった。

先日人事異動のことで話した上司

もっとみる
休職中の過ごし方〜休むって?〜

休職中の過ごし方〜休むって?〜

実際何をすれば良いのだろうか。

検索でもnoteでもめちゃくちゃ調べた。
#休職中の過ごし方

調べたけど、特にこれと言ってはなかった。

本読むか動画見るかが殆どだった。

まずは休め。とあったけど、具体的にどうなのか。

単に寝るのが一番なんだろう。

多くの方不眠に悩まされているのもわかった。

私もその一人だ。

だから病院もある程度眠れるような薬を出す。

後、あまり考えないように。

もっとみる
休職の診断を受けて気が抜けてる〜発症から診断まで〜

休職の診断を受けて気が抜けてる〜発症から診断まで〜

昨日初の心療内科に行った。

体調不良は8月末から。

つまりは約2ヶ月経っていた。

最初は大丈夫、大丈夫、行かなくてもいい。

暑さのせいかなと思っていた。

とにかく電車が辛くなった。行きだけでなく、帰りまで。

途中おさまりつつもあったが、

ある人に話したら、

まずは、病院行け!!と言われた。

例え違うならそれでいい。

なんでもないことを証明しろと。

それでも心療内科は抵抗があり

もっとみる