見出し画像

休職中の過ごし方〜休むって?〜

実際何をすれば良いのだろうか。


検索でもnoteでもめちゃくちゃ調べた。

#休職中の過ごし方

調べたけど、特にこれと言ってはなかった。

本読むか動画見るかが殆どだった。

まずは休め。

とあったけど、具体的にどうなのか。

単に寝るのが一番なんだろう。

多くの方不眠に悩まされているのもわかった。

私もその一人だ。


だから病院もある程度眠れるような薬を出す。

後、あまり考えないように。

私自身も一日中寝てられたらいいなとは休職前から思った。


寝て、気づいたら死んでた。

くらいが理想だったから。

(世間ではそれは事件性になるから厄介ではあるのだろうが、私は一人だし、そこまで大事にはならないだろう)

だが、眠れないのだ。

眠りが来ないわけではないが、とにかく浅い。

ぐっすり寝た感はない。

眠りについても色々本は読み、実践はした。

寝る一時間前の食事やスマホは控え目にとか、

メール系はチェックしない。

など。


あまり効果はなかった。

だから眠りについては多少諦めた感はある。

眠れないことを悩む方が病気になる。

そんな記事も読んだ。

全く寝れない人はいない。少しでも寝てればいいと。自然に身を任せるのもいいんじゃないかと。

話がだいぶ逸れたが、私が今やろうとしてるのは

ゲームだ。携帯ゲーム機の。

寝床でも出来る。

ずっと前からやりたくて仕方なかった。

だが、本体が手に入らないと言うことで諦めてはいたが、最近普通に手に入ると言うことを知った。


頭はそれほど使わない、単純なゲームだから、それほど負担にはならない。

ゲームは元々子供の頃から好きでやっていたが、結構遠ざかっていたのもあり、無性にやりたくなった。

なんでもいい、

時間忘れるくらい何かに没頭したい。

眠るのまた。

小説は頭を使うから今は全然書ける気がしない。

それは仕方ない。

書けないものは書けないと開き直る。


今、私が求めているのは没頭出来るだから。

そしてぐっすり寝たい。

結論

身体に負担かけ過ぎない程度に好きな、興味あることをすればいい。


そんなことを考えて、朝、散歩がてらお気に入りタリーズにいる。

珈琲だけのつもりがお腹が空いてパンも食べてしまった。ツナとくるみとチーズの組み合わせは最高だ。

モーニングになってしまった。

画像1

ここは朝は静かで、ホッとする。

一人席もあり、居心地がいい。


ここにいてもいい。

そんなことを言われてる気がする。

いつかもう少し詳しく書きたい。



今日も、まったり。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️