マガジンのカバー画像

休職日記

62
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

復職は早くて2月らしい

復職は早くて2月らしい

昨夜に上司から電話したいという旨を伝えられ、

何、言われるんだろ?でも今すぐじゃないってことは緊急性は無い?

とは思いつつ、ドキドキハラハラしながら迎えた今日。

午前中かと思ったら連絡はなく、

あ、やっぱり大した話じゃないのかな。

と気持ちが少しだけ軽くなり、気分転換に散歩がてらコメダに。

まったりとして、ちょっとなんか文章でも書こうかなと少し没頭しかけたその時、

スマホが音を立て、

もっとみる
私から「はたらく」をとると意外に何もない

私から「はたらく」をとると意外に何もない

現在休職中、65日目辺りになる。

学校を卒業してから16年間ずっと同じ仕事をしている。

会社は・・・ブラックなのかホワイトなのかはなんとも言えない。間違いなくブラックの面を知っているから。

そしてホワイトの面。

こうして休職してもすぐクビにはされないし、ある程度の保障はある。

別の会社の知り合いは一月休職をしたのち解雇されたと聞いた。

だが、この会社は1年休職しても何事もなかったかのよ

もっとみる

休職して60日〜この2週間してたこと〜

休職、自分では一月くらいかなと考えていたが、

一月延びた時は少しホッとしたのも事実だった。

最初の一月は殆ど動けない、実家でただ食べて、ぼっーっとして、寝たかったら寝る。

そんな毎日だった。

でもそれで良かったのだ。

いわゆるダラダラ期。

そして徐々に体も頭も回るようになってきた。

動きたい。と思うようにもなった。

自宅と実家はそう遠くではない。

自宅には時々戻り、ある事実に驚愕

もっとみる
年賀状で思うこと

年賀状で思うこと

年賀状自体は好きだ。

1枚のハガキに想いを託す、新年の挨拶。

だが、義理や義務に最近なってしまい非常にモヤモヤしてしまう。

特に会社関係。古風な会社か未だに年賀状を重じる。厄介だ。

そして今回は休職中。

休職中 年賀状

で色々と調べたら

・出すが、余計なことは書かない。

基本的に年賀状は明るいこと、前向きなことを書くものなので、私が今書いたら謝りそうになる。

・敢えて出さない。来

もっとみる

もっと自分本意でいいと思う

昨日は2週間ぶりの通院だった。

一応来月半ばくらいまでの診断書は出ていた。

けど、状態によっては早めることも出来ると聞いていた。

今の自分の状態

落ち込むことは多々あるが、朝、6時に起きて、食事して、外に散歩する。たまに電車も乗れる、乗りたいと思うようになった。

まあ、なんのこともないけど、

2ヶ月前はそれが出来なかった。私の場合はとにかく電車に乗ると体調が悪くなる症状が続き、怖くなっ

もっとみる
今週は妙に落ち着かない〜休職55日目〜

今週は妙に落ち着かない〜休職55日目〜

実家から自宅に戻り、もう帰りたくなってる😭

一人でいるのがこんなに寂しいとは思わなかった。

元気な時の一人とはまた違う。

気持ちが落ち着かないし、何かしても、没頭出来ない。

多分、原因は先週の上司からの早期復職を促す

電話。

私としてもだいぶ動けるようにもなった。

一応休職診断書は来月までは出てる。

だが、長引かせたくないから、キリのいい今月末でいい。

が理想。

つまりは60

もっとみる
体重管理を&今日みた景色や花

体重管理を&今日みた景色や花

本当は昨日書こうとした記事。

現在休職中。

現在、実家。

休職してからは

とにかくダラケようとして過ごした。とは言え

最初は出来なかったから。

と言うより、

休職中って何をしていいか本気でわからなかった。それもその筈。

私の場合意欲が無くなる。

多分健康ならあれやりたいこれやりたい。

があるが、私にはなかった。

生きる気力すらだいぶなかったから。

実家は特に言われることなく

もっとみる
休職45日過ぎて思うこと

休職45日過ぎて思うこと

月日が経つのはあっという間だ。

近くを散歩し、紅葉が始まり、いつの間にか葉は無くなり、それを感じていた。

今、だいぶ気持ちは落ち着いている。

先日、通院終えて帰宅した時。

上司から業務連絡で電話が来た。今まではメールだけのやりとりなのに、何故?

と内心かなりビビったが、出ない訳にもいかず通話ボタンを押す。

妙に明るい声だった。寧ろ楽しそうなくらいに。

休職の延長を話すと

「あなたの

もっとみる
人には、私には届けたい思いがあるから

人には、私には届けたい思いがあるから

自分でも無謀な挑戦だとはわかっている。

届かないかもしれない。

それでも

伝えてみない限りは、絶対に届かない。

届けたい思いがあるから私は今でも手紙を書くし

こうしてnoteにも記す。

ある作品で

届かなくていい手紙なんてない

の言葉に心震えた。

やるだけやって、それでも上手くいかなかったらそれはそれ。

結果はどうであれ、その為に動いたのだから。

それでいい。やらないで後悔は

もっとみる
note連続更新200日目

note連続更新200日目

多分このあと公開ボタンをポチッと押せば

運営さんから更新おめでとうメッセージ(?)が届くのだろう。

だが

やったぞー!達成感はない。実際のところ記事ではなく呟きも含まれているのだから。それなら誰でも達成するし、別にnoteでやる必要はない。

だから呟きはノーカウントにして欲しいなとちょっと思う(ここで書いても仕方ないが)

せっかくなのでとりあえず数字の記録を記す。

書き始めてから200

もっとみる