マガジンのカバー画像

Identity

80
日常におけるつぶやき
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

ドイツワイン🎵

どちらも白

左:トリッテンハイマー・リースリング
(甘口)

右:バッサーマン・ヨルダン・リースリング
(辛口)

辛口でもそんなに辛くありません☺️
美味しくいただきました🎵

来年も若林くん絡みの物を
追い続けます🍀

ドイツのお香

クリスマスマーケットで購入しました🎵

一つ350円くらいでコーンタイプのお香か
5個入っています。

オレンジ、シナモン、
そしてクリスマスの香り。

………クリスマスの香り??
使ってみたら、甘い柑橘系のような、
優しい気持ちになれる香りでした😊

ドイツビール(2)

材料など

ホワイトビールは
小麦が入ってるんですね

確かに、苦味が少なく柔らかな味わい

ドイツビール(1)

左が白ビール
右が普通?のビール

白ビールの方が
甘味というか、マイルドな口当たりでした

スーパードライな味に慣れてしまうと、いずれもはっきりしない味に感じてしまいますね

金沢・縁付金箔に描かれた二人の対決。
40年の連載を振り返り、ここから夢が始まったとして高橋先生が金箔画にするシーンに選びました。
この原画、40年前の連載当時に実は毛筆を使って描かれたもの。
まったくの偶然ですが、時を経て和風タッチと和の伝統のコラボとなった奇跡の作品なのです。

日比谷公園の
Tokyo Cristmas Market 2021
をのぞいてきました。

暗くなってからの方が
綺麗だったかな???

でも、本場ドイツのマーケットの方が
断然美しい
(写真でしか見たことがありませんが😅)

いつか行ってみたいな🎵
ドイツのマーケット

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

鈴村健一さんモデル

ワイヤレスイヤホンっ‼️

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

うれしい‼️😆💘💘
ありがとうございます‼️💘💘

今日のおやつは、近所のパンやさんで買ったシュトレン🎵

シュトレンは、ドライフルーツや木の実などが入った、ケーキよりパンに近い焼き菓子。
ドイツには日本のようなクリスマスケーキはなく、このシュトレンで楽しむそうです。
ドイツのクリスマスを代表する存在です。

これ…………
オーダーしたんですけど………
本当にまだ在庫があるんですか……?

こんな夢みたいな道具が、
これから本当にうちに
届くんですか…………???

頑張って働いて良かった……(泣)

偶然家にあったドイツの硬貨‼️
現在のユーロの前の通貨『ペニヒ』
1ペニヒが2009年頃でだいたい0.5円、100ペニヒで1『マルク』になります。

左側の硬貨には、何と1950という数字が‼️製造年でしょうか、うぅ~んロマン🎵
右側のものは数字が裏側で見えませんが1990です

Jリーグ✕キャプテン翼コラボグッズ♪
全チームの若林くんのアクスタを買おうか迷ったのですが、置く場所が限られちゃうので、これらのチームをセレクト。

若林くんの出身県のチームと、自分の欲しいチームやユニが気に入ったチームです🌟

53ばやしくんも並べてみたかったかな☺

新刊のお知らせの挟みこみ位地が神‼️

単行本『キャプテン翼ライジングサン』16巻購入しました🎵

何気なく開くと、そこには新刊のお知らせが挟んである部分で、しかも1冊の中にほとんと出てこない若林くんのページ‼️

いつでもここが開けるように、このままお知らせを挟んでおきます☺

六本木ヒルズのクリスマスマーケットはシュトゥットガルトがモデル、既に開催中。
一方、日比谷公園はバイエルン州が協賛。

若林くんが移籍したバイエンルの街風味のマーケットに行きたい。

でも、来週の行けそうな日はまだ日比谷の方は始まっていないのです………

うーん……😑