マガジンのカバー画像

深センから届ける中国最新テック企業動向

251
深センで現地市場向けに中古ブランド事業を立ち上げた日本人の視点で、日本にあまり出回っていない中国のテックニュース(スタートアップ、大手テック企業)を中心に中国語の記事をピックアッ…
運営しているクリエイター

#バイトダンス

中国大手テック7社のAI領域の展開(BAT、シャオミ、JD、Meituan、バイトダンス)

中国大手テック7社のAI領域の展開(BAT、シャオミ、JD、Meituan、バイトダンス)

徐々に各業界に浸透してきたAIは広い市場空間及び巨大な発展の潜在力により、各方面から強い関心を集めている。AI発展の重大なチャンスをつかむため、各大手投資機関はAIを現在と未来の投資重点にしているほか、テンセント、アリババ、百度などの大手インターネット企業もこの分野に参入して布石を打っており、同分野での活躍を目論んでいる。
*この記事のAI企業の集計には、基礎層、技術層、そしてアプリケーション層の

もっとみる
ハルビン工科大学の卒業生が立ち上げたVRユニコーンを、バイトダンスに売却

ハルビン工科大学の卒業生が立ち上げたVRユニコーンを、バイトダンスに売却

VR業界において、中国内で今年最大の買収案件が誕生した。

投資業界によると、8月29日、VRスタートアップのPicoは全員書簡を送り、同社がバイトダンスに買収されたことを明らかにした。なお取引金額は明らかにされていない。この買収は数十億元レベルに達したと報じられており、法外な価格となっていた。買収された後も、Picoの経営陣は現状のままとなる。

Picoは2015年に、現CEOの周宏偉氏が立ち

もっとみる
中国スーパーユニコーン企業10社から見る中国テック企業の特徴と傾向

中国スーパーユニコーン企業10社から見る中国テック企業の特徴と傾向

2013年11月、アメリカの著名なCowboyVenture投資家であるAileen Lee氏は、
「ユニコーンクラブへようこそ10億クラスの企業から起業家を学ぶ(《欢迎加入独角兽俱乐部:从十亿级别公司身上学习创业》)」
という記事を発表し、スタートアップ企業がシード期に10億クラスの市場価値を持つ企業からどのように学ぶべきかを説明した。それ以来、「ユニコーン」という名前はベンチャー投資分野に浸透

もっとみる
バイトダンスもクラウド領域参入。アリババ、テンセント、Huaweiを前に勝算はあるのか

バイトダンスもクラウド領域参入。アリババ、テンセント、Huaweiを前に勝算はあるのか

勢いに乗っている中国のクラウドコンピューティング市場は、まもなく新しいプレイヤーを迎える。
アリババ、テンセントに続き、新たなインターネット大手バイトダンスもパブリッククラウド領域での長距離走を開始した。

LatePostによると、バイトダンスの火山エンジン部門は、コンピューティング、ストレージ、ネットワークを含むクラウドコンピューティングlaaS(Infrastructure as a Ser

もっとみる
20年で一気に成長した中国テクノロジー業界に潜む4つのダークロジック

20年で一気に成長した中国テクノロジー業界に潜む4つのダークロジック

中国のインターネット発展のわずか20年余りの間に、すでに多くの変遷を経験している。ポータル時代からWeb2.0まで、PCインターネットからモバイルインターネット、産業用インターネットまで。この過程の中で、業界の従事者と投資家は実はずっとこの業界に関する論理と法則を総括して、確かに、多くの法則と論理が普遍的に証明されて有効である。

しかし今日紹介するのは4つの常識の外に実際に存在するダークロジック

もっとみる
3000万ドル資金調達した中国中古ブランド品ライブコマース妃魚のビジネスモデル

3000万ドル資金調達した中国中古ブランド品ライブコマース妃魚のビジネスモデル

中古ブランド品ライブコマースECチャンネルブランド「妃魚」はこのほど、約3000万米ドルのBラウンド融資を完了した。
某有名米ドルファンドと五岳資本N5Capitalが共同で投資を引き受け、君聯資本、マトリックスパートナーズ中国、晨暉創投などの旧株主が追加投資を行い、弈秋資本が独占財務顧問を務めている。
今回の融資は主にサプライチェーンの拡充、市場投入、チャネルの拡張、コアチームの補充に充てる。

もっとみる
バイトダンス創業者の張一鳴氏退任後の夢?イーロン・マスク氏はじめ大物たちが次に賭ける「ブレイン・マシン革命」

バイトダンス創業者の張一鳴氏退任後の夢?イーロン・マスク氏はじめ大物たちが次に賭ける「ブレイン・マシン革命」

人間の脳が「プラグイン」されるのは、時間の問題のように思える。

ブレイン・マシン・インターフェース技術投資の胎動2004年、ブラウン大学が開発したシステム「BrainGate」が13人の下半身不随者の脳に移植され、脳卒中で下半身不随になった女性がロボットアームを頭で操作してコーヒーを飲むことができるようになった。2014年のW杯・ブラジル大会では、28歳の下半身不随のジュリアーノ・ピントがブレイ

もっとみる
1日で2.7億元稼ぐバイトダンス創業者張一鳴がCEO退任とその背景

1日で2.7億元稼ぐバイトダンス創業者張一鳴がCEO退任とその背景

5月20日、バイトダンス創業者の張一鳴氏がCEO職を退任し、バイトダンス共同創業者の梁汝波氏が新CEOに就任すると発表。

バイトダンスで創業した張一鳴氏は、ここ数年、各大富豪ランキングに頻繁にランクインしている。
5月13日に発表された「2021新富500富裕層ランキング」によると、張一鳴氏は1755億人で16位にランクインし、2020年より3ランクアップした。
2020年より969億7000万

もっとみる
日本のサラリーマンも参考になるTikTokの生みの親バイトダンスCEO張一鳴の起業術

日本のサラリーマンも参考になるTikTokの生みの親バイトダンスCEO張一鳴の起業術

2021年3月30日、バイトダンス9周年を迎え、張氏は世界の10万人以上の同僚にGoogle Earth、子供向けプログラミングツールScratch、UGCサンドボックスゲームRobloxの3つのプロダクトを推薦した。

これらはすべて張一鳴が自ら体験し、研究したプロダクトで、彼はこれらのプロダクトが非常に想像力があると感じた。
明らかに、この精進的で勉強好きで、自己反復を追求するCEOにとって、

もっとみる
2021年も豊作か。1年で5兆円を稼ぐソフトバンク・ビジョン・ファンドの中国スタートアップへの投資状況

2021年も豊作か。1年で5兆円を稼ぐソフトバンク・ビジョン・ファンドの中国スタートアップへの投資状況

5月12日、ソフトバンクグループの2020会計年度の年次報告書が発表され、2021年3月末時点で、ソフトバンクの親会社株主に帰属する純利益は4兆9879億円(約2948億元)となり、日本企業の上場企業としては過去最高を記録した。

これでソフトバンクビジョンファンドポートフォリオは全面的に回復した。
2019年、孫正義はベンチャー投資史上最大の穴を作り、880億元の損失を出した。
一方、2020年

もっとみる
テンセントVSバイトダンスの構図はそもそも成立していない?投資企業数でわかる圧倒的な両社の差

テンセントVSバイトダンスの構図はそもそも成立していない?投資企業数でわかる圧倒的な両社の差

バイトダンスがゲーム会社に投資したり買収したりするたびに、メディアの注目を集め、アナリストから「バイトダンスはテンセントのゲーム事業を覆す」という議論が巻き起こっています。
特にバイトダンスによるムー瞳科技と有爱相互娯楽のM&Aは、前者は40億ドル、後者は公表されていないが100億元級を下回らないと推定されており、話題の中で話題となっている。
資本市場では、「バイトダンスが遊族を買収するのではない

もっとみる
中国の老人を虜にするインターネット企業のテンセント、中国版TiktokとBilibiliの戦略

中国の老人を虜にするインターネット企業のテンセント、中国版TiktokとBilibiliの戦略

今週発表された第7回国勢調査のデータで中国の高齢者人口比率の上昇が比較的速いことが明らかになった。

5月11日の発表会で、国務院第7回全国国勢調査指導グループ副グループ長、国家統計局局長の寧吉迵氏は、

「中国の高齢化プロセスは明らかに加速している。2010-2020年、60歳以上の人口の割合は5.44ポイント上昇し、65歳以上の人口は4.63ポイント上昇した。前回10年と比較すると、上昇幅はそ

もっとみる
テンセントがグローバルも中国国内もランキング総なめした2021年4月モバイルゲーム企業収益ランキング

テンセントがグローバルも中国国内もランキング総なめした2021年4月モバイルゲーム企業収益ランキング

モバイルアプリのデータ分析プラットフォーム「Sensor Tower」は4月の中国モバイルゲームメーカーの世界App StoreとGoogle Playの収入ランキングを発表した。
統計によると、今期、中国のモバイルゲームメーカー39社が世界のモバイルゲーム発行会社収入ランキングTOP100にランクインし、売上高は22億8000万ドルを超え、世界TOP100メーカーの収入の39.5%を占めた。

もっとみる
オンライン音楽分野を独占するテンセントミュージックエンターテイメントと対抗するネットイース、バイトダンス、快手の攻防戦

オンライン音楽分野を独占するテンセントミュージックエンターテイメントと対抗するネットイース、バイトダンス、快手の攻防戦

著作権の購入、オリジナルの支援からソーシャルトラフィックの運営に至るまで、ショートムービープラットフォームの実力は軽視できない。
しかしその一方で、まだ大規模な利益を上げていないネットイースミュージック、年間平均著作権に1億元以上を費やしているTME(テンセントミュージックエンターテイメント)も、より大きな問題を示唆している。
たとえショートムービープラットフォームが市場を奪うことができたとしても

もっとみる