マガジンのカバー画像

日記

27
運営しているクリエイター

#コラム

深紅のスパイス

深紅のスパイス



旅行中にサフランを手に入れた。陽気でしつこい客引き。慣れない価格交渉。苦労したけれど、楽しかった。本当に憎めない人たち。

気品のある、深い深い赤色。強い香りがある。お店の人に、アイスクリームにかける食べ方を教わった。他にも、紅茶に入れると良いらしい。サフランを摂ると、精神が元気になり、力がみなぎるのだと言っていた。スパイスが生活に密着している国が羨ましい。信仰する対象として、スパイスは頼もし

もっとみる
2017/02/20

2017/02/20

配色を失敗した。イスラム文様のような配色を目指していたのに、いつの間にかずれていた。少ない色を使いこなすのは難しい。

この塗り絵はここから手に入れられる。

最近、甘いものをたくさん食べることができない。原因は砂糖をあまり摂らなくなったことだと思っている。高校生の頃までは、毎朝、大量の砂糖が入った液体を食パンに塗って食べていた。砂糖を入れたミルクティーが大好きだった。最近は、甘みが欲しいときは蜂

もっとみる
消える

消える



とても楽しみにしていたチョコレート。本当に美味しい。負の感情もチョコレートと共に溶けてなくなる。また買いに行こう。贅沢せずにこの世界を生き抜くなんて不可能。

敬愛していた方が亡くなった。突然だった。博学で、豪快なエピソードをたくさん持っている人。発言は過激なのに、人を見守るあたたかさに包まれていた。力強い言葉に、何度も救われた。

本当に、命は突然に消えてしまう。普段、「また会える」と確信し

もっとみる

夢日記

近所におしゃれで小さなカフェが二軒建つ夢を見た。パリッとして美味しそうなパンが並んでいた。とても嬉しかった。今度ひとりでお昼ごはんを食べに行こう、と思った。

そして翌日、そのカフェに家族で行く夢を見た!不思議。もしかして、夢を操作できるようになってきている?

悪夢を見たとき、夢のなかで目を大きく見開くと、その悪夢を途切れさせることができる。このとき、眠りから覚めれば本当に悪夢は終わるが、完全に

もっとみる
2016/11/28

2016/11/28

一日中寝ていた。なぜかはわからない。活動することができない。活動したい気持ちはあるのにも関わらず。すべきことも山積み。

ここ数日、咳が止まらない。息ができなくなるほど咳きこむ。暗澹とした気持ちになる。

もう生産性のない日々を過ごすのはいや。少しづつ動き出したい。まずは十分な睡眠、そして早起き。部屋の掃除、洗濯をする。苦労せずにできることから始めよう。

自分を律することができない。ぎりぎりのス

もっとみる
本格タイカレー

本格タイカレー

親友からイエロー・レッド・グリーン三種のタイカレーキットをお土産にもらった。辛いものが苦手なのでイエローから作ることにした。

上から順にYellow-curry, Chilli, Kaffir-lime, Galan-gal, Lemon-grassと書かれたパウダー。ココナッツミルクと鶏肉。野菜は家にあったマッシュルーム、玉ねぎ、蓮根と葱を入れることにした。作り方は、同封のタイ語と英語と中国語

もっとみる
ふまじめになりたい

ふまじめになりたい

私はまじめなのだと思う。やると決めた、大抵のことにはしっかり取り組む。合格ラインぎりぎりではなく、余裕で合格したい。それに、たくさん考える。やっていることの意義や今後どうしていくべきかについて。

母親とうまく嚙み合わない。話していると、最後にはお互いに居心地悪い思いをすることになる。何事も深く考えない質に見える。あるいは、負の側面から無理やり目を背けているように。痛々しいほど、明るくいようとして

もっとみる
成長できる

成長できる

成長することは、たぶん、快楽。何歳になっても、自分の成長を感じると嬉しくなる。以前失敗してすごく悔しい思いをしたことが、今回は納得のいくようにできた。私は自信をもって臨むと自分をコントロールすることができる。自信をもたせてくれる、尊敬できる大切な人たちに感謝する。

あわただしい日々のなか、すべきことのない日にテレビ、映画やインターネットを見て過ごす。インプットは多いが成長はない。とても居心地はい

もっとみる
時間を買う

時間を買う

最近、電車やバスの時間に追われながら生活している。だから、ご飯を食べるのにも一苦労。

私の家族はご飯を食べる速度が遅い。私はそのなかでも特に遅い。急いで食べても友人たちのほうが早く食べ終わる。

名古屋駅周辺は、平日の昼でも夜でも、ほとんどの店で列ができていた!私はご飯はゆっくり食べたい。だから、ファストフード店は早く食べるよう急かされている気がして好きではなかった。特定のもの、例えばマックのポ

もっとみる
まあるい

まあるい

大好きなおじいちゃんが二人いる。ひとりは小学生の登下校見守り隊の方。もうひとりは駐輪場にいる警備員の方。

大抵は挨拶を交わすのみ。しかし、とても優しい笑顔で挨拶をしてくださる。私は幸せをもらう。今日もがんばろう、と思ったり、今日はいまいちだったけれどあのおじいちゃんと挨拶できたからプラスだな、と思ったりする。

私もあんなふうに年をとりたい。若い人の笑顔は、それはそれで魅力的だけれど、あの嘘偽り

もっとみる
何者

何者

桜のそばを食べた。そばの香りがしなくて、そのかわりに、桜の香りがした。野菜を食べなければ、と思って葱をたくさんと生姜を少し入れたら、桜の香りはしなくなった。

友だちの家の庭でバーベキューをしたとき、梅味と抹茶味のそうめんが2~3口分くらいずつくるっと巻かれていて感動した。再現したかったのだけれど、私にはできなかった。

砂砂漠を見に行きたい。サウジアラビアとスペインへ行きたい。大好きなゴッホの絵

もっとみる