マガジンのカバー画像

日常

51
運営しているクリエイター

#適応障害

適応障害を越えていこう〜苦手な会議での立ち位置〜

適応障害を越えていこう〜苦手な会議での立ち位置〜

適応障害を越えていこう〜苦手な会議での立ち位置〜

先日、ボランティア活動の会議で気がついたことがあります。

私の欠点は、会議での自分の立ち位置をよく理解しないまま、質問したり意見を言ってしまうことです。

多分それは私の印象を悪くし、周りの人から、あまりよく思われないようです。

が、私はわがままなまま成長してしまったようで、会議の場では自分の意見をはっきり言うことで、後悔したくないという気持

もっとみる
適応障害を越えていこう〜なじみつつあれど、固さは残る私〜

適応障害を越えていこう〜なじみつつあれど、固さは残る私〜

今日はボランティア活動の行事。

前日、チラシが配られ、ドアにチラシを拡大したポスターらしき?のか貼ってある。

いつか、私がチラシを作ったものだけど、配らないことにした、はず。

でも、今回はやっぱり配布することになったらしい。

突然の変更、まぁこの程度は、驚かない。

だって大した出来栄えじゃないけど、一応わたしが作ったチラシだし、使ってもらってよかった👌

それより、会場に時間通りに行っ

もっとみる
適応障害を越えていこう〜ヘルプを頼んで〜

適応障害を越えていこう〜ヘルプを頼んで〜

集団の中でいつも適応できずなんだか、自分の居場所がないようなきがするのだけれど、、、。

ボランティア活動を始めて数年。
活動団体の運営委員になって1年。

今、ある係をしてるけど、
締め切りかなり前に、他の担当の人から

どうだ!
と、ばかりに完成前でも添付ファイルつきのメールがくる。

これは、何の意味があるのか?
完成ならまあ、
できたから見てね。
って意図はわかるけど、出来上がっていないの

もっとみる
小さなことから、、、、始めよう〜気分を変えて〜

小さなことから、、、、始めよう〜気分を変えて〜

このところ寒暖差のせいか、なんとなくだるい。

昨日はやっと起きて、洗濯と朝ごはんの支度と片づけだけして、

いつもの癒し音楽を聴きながら、
のんびりしていた。

本屋さんで買った読みかけの大江健三郎さんの本を探して

とりあえず、中野信子さんの新書を読み返している。 

そんな時間を過ごした後は少し気持ちが上向きになってきたので、

えんぴつ書写をしてみた。

何のことはない、新聞の天声人語をノ

もっとみる
私の集団参加〜適応障害を越えていこう〜

私の集団参加〜適応障害を越えていこう〜

先日。久しぶりにボランティア活動の行事に参加してきました。

人間関係のストレスからくる適応障害で仕事を辞めてから7年あまり。

スポーツクラブやステップのサークルには参加していましたが、それはインストラクターの先生から教えてもらう、いわば受け身型の集団参加。

今回は参加者が一緒に作っていく型の
集団参加でした。

20人くらいのシニア世代が感染対策をした場所で検温、手指消毒、マスク着用で集まり

もっとみる
適応障害だった私の小さなリ.スタート

適応障害だった私の小さなリ.スタート

とっても疲れた久しぶりの会議

仕事をやめてから、
会議とか打ち合わせみたいなこと、
ほとんどなかった、7年くらい。

昨日、ボランティア活動の会議に久しぶりにでた。

ある組織の支部の運営会議だった。

年度始めなので、全体総会の報告や、
支部の活動の報告。

今年度の運営体制とか、でした。

私は、頼まれた役員、一つは引き受けたけれど、

急にきいた、サークル活動の世話役とかが、

足りないら

もっとみる
折り合いをつけて〜適応障害だった私の日常〜

折り合いをつけて〜適応障害だった私の日常〜

合わせ過ぎず、
主張し過ぎずにいたい。

でも、わたしはわたしの考えや思いもある。
そして同じように、他の人は違う考えや見方があるだろう。

だから、、、、。

でも、行き詰まったら、

時には考えるのをやめてみよう。

好きなことをして、
とりあえず、動いてみたらどうだろう。

そしてまた、戻って、

目線を変えてみる。
他の人だったら、どう思うか。

違う角度から見てみる、
違う状況だったら、

もっとみる
適応障害だった自分と向き合う、今の私

適応障害だった自分と向き合う、今の私

私は数年前、仕事と家庭の両立か難しく、適応障害で30年続けた仕事を辞めた。そして今は、家庭で近隣の娘と息子の家族を含む親族との交流を楽しみに暮らしている。

また20年以上のスポーツクラブ通いが仕事をしている時の唯一の趣味だった。しかし今は、それが難しくなってきていた。

なんだか、自分の好きなスポーツクラブに行きたいのか、行かなくてはいけないのか、境目がはっきりしなくなってきた。

原因の一つは

もっとみる
今、ききたいこと。

今、ききたいこと。

私が、今ききたいこと。

最近のメンタルはどうなんだろう。

だいたい寝つきはいいし、夜半に目覚めて眠れないこともなくなってきた。

朝、だるいこともあるけど、軽いヨガとかストレッチをすれば、

食事の支度、洗濯、掃除、買い物という家事は、休みながら

できるようになってきた。

終わったら、また身体を動かしたり、
読書や刺繍をしたり。

自分のペースでなら1日が気持ちよく過ごせるようになってきた

もっとみる