マガジンのカバー画像

季節を感じること

412
季節を感じることが好きです*
運営しているクリエイター

記事一覧

抹茶ベーグルを焼いた朝は桜あんとクリームチーズのサンド。

抹茶ベーグルを焼いた朝は桜あんとクリームチーズのサンド。

目が覚めると3:30前。

今日は元々4:30〜ベーグルを作ろうと思っていました。

待とうかなぁと思いましたが待つ意味も無い事に気が付いたのでそのまま起きて早めに作り出す事にしました。

今日は息子の保育園のお友達たちと公園で遊ぶ約束があるけど大丈夫かな?

と思いながら6時間は寝ているので大丈夫だなと思いました。

1ヶ月前位から決まっていて、ほぼ全員集まって遊ぶ事になっています。

息子もだ

もっとみる
ピザを作って遠足へ。かき揚げを作ってめかぶ讃岐うどん。

ピザを作って遠足へ。かき揚げを作ってめかぶ讃岐うどん。

アラームをかけませんでしたが、目が覚めると4:00過ぎで安心しました。

っていつもか。

今日は子どもたちと公園に遠足に行く約束をしているのでピザを作ろうと思っています。

何日か前からか、お昼を持って息子が遠足に行こう!と言いました。なので私もウキウキしながら待っていました。ピザにするというのは昨日決まりました。

昔はパン作りをするのに、わざわざ4:00にアラームをかけて眠たい目でスタートな

もっとみる
夏空を感じる中でシャボン玉が楽しかった日。

夏空を感じる中でシャボン玉が楽しかった日。

目が覚めると4:00でした。

5:00の空より4:00の空の方が好きが勝って、
ぬくっと起き上がって外に出ました。

よーく耳を澄ますと、小さな声で鶯が鳴いているのが聞こえました。

やっぱりこの時間の朝が好き。


でも今日はやらかしています。

寝たのは1:00。

昨日寝れず潔く起きていたら1:00になり、
念の為5:00にアラームをかけていました。

さすがに5:00まで目を瞑っていよ

もっとみる
2日ぶりにキッチンに立ってみて思う事。

2日ぶりにキッチンに立ってみて思う事。

2日ぶりにキッチンに立ちました。

土鍋でなく、なんとなく炊飯器で炊きました。
もう少し何もしないでいらたらなぁと思いながら、そういう訳にも行きませんね。

お米ももう買わないとないくらいでした。

寝過ぎたせいもあり、背中や首が痛いです笑

久しぶりにいつもの様な朝ではないですが、
水換えをしたり

梅をゆすったり出来る様になりました。

庭でなった苺です。
子どもたちに食べて貰おうと昨日収穫し

もっとみる
アメリカンチェリーとビーツのカンパーニュサンド。

アメリカンチェリーとビーツのカンパーニュサンド。

昨日は夜大雨の音を聞きながら子どもたちと眠りました。

今朝は久しぶりに晴れ間があって気持ちが良いです。

4:00に目が覚めて、
いつもnoteの記事は合間を見て少しずつ仕上げていって、翌朝には起きてすぐあげる時と、後半が仕上がっていなくて少し綴ってからあげる時がほとんどなのですが、

昨日は美味しいおむすびとお味噌汁を作ったりと工程が増えた事や、子どもたちも早く帰って来たので残り半分くらい書き

もっとみる
ビーツとドライプルーンのマリネとカマンベールチーズのサンド。ものすごく美味しかったおにぎりと味噌汁。

ビーツとドライプルーンのマリネとカマンベールチーズのサンド。ものすごく美味しかったおにぎりと味噌汁。

4:30。
最近朝にゆっくり過ごしたいので、4:00台だと起きよう!と思いパッと起きました。

4:30過ぎでこの明るさ。すごいなぁ。
朝が明るいこの季節が好きです。

毎朝ふわふわのスモークツリーにしばらく癒されてから

隠してあるところから取り出し、

昨日赤くなり始めていたふたつの苺をチェックしました。

真っ白から赤く色付くのは1日だったのに、
そこから一気に赤くなるのではなく、そこは徐々

もっとみる
息子の苺が赤くなるのを楽しみに皆さんの温かいことばを頂く。梅シロップを作った日。

息子の苺が赤くなるのを楽しみに皆さんの温かいことばを頂く。梅シロップを作った日。

昨日娘が2:30頃、突然嘔吐したのでびっくりしました。

寝るまでも元気で普通にしていたので急な事でした。でも、いつも起きない夜中に何度が起きて寝づらそうにしていたのでいつもと違うなぁと思いました。身体は熱くありませんでした。

嘔吐してからはケロッと元気にしていました。
少し絵を描いて寝たくらいでした。

久しぶりのこんな感じ。
土日で良かったですが、これから悪化しないと良いです。

娘の寝顔を

もっとみる
寝坊しまくった日の朝の過ごし方。

寝坊しまくった日の朝の過ごし方。

6:20
寝坊した朝。

焦りながらも6:30まで携帯をいじってそれから行動開始しました。

昨日は遊び疲れて息子は夕ごはんを食べてすぐ眠ってしまいました。

そのあと娘とふたり時間を過ごして、たまには早めに寝ようと20:30頃眠りました。
私も早起きの眠気がたまっていたのか、20:30には目がうとうとでした。

目が覚めると4:30。いつも通りだったのですが、眠た過ぎてもう少し寝ようと思ったら見

もっとみる
サバ缶と春菊とコリアンダーのパスタ。新玉ねぎのオリポンサラダ。

サバ缶と春菊とコリアンダーのパスタ。新玉ねぎのオリポンサラダ。

5:30。
今日は娘と一緒に起きました。

早いね。
私は起きて外に出るのが日課なので娘を誘おうと思いながらも蚊がすごいので…

どっちがいいかな?と思いながらちょっとだけ出る?とお誘いしました。

綺麗だよね、スモークツリーさん。

わ、蚊がやっぱりいるから中入ってて。

私は少しだけ様子を見てから入りました。

何でだろう。
これは絶対赤くはならないですよね…

赤ちゃん誕生のハムスターの可愛

もっとみる
今朝は抹茶チーズクリームと干し柿のベーグルサンド。

今朝は抹茶チーズクリームと干し柿のベーグルサンド。

昨日は習い事から帰って来て洗濯物を取り込めて良かった、と思いました。

帰宅して少ししてから雨が降り出しました。
日中は快晴だったのに。

そこから降り続けて今朝もこんな感じでした。
午後からは回復してくるみたいです。

苺が赤くならない…
本気で心配になって来ました。。

今朝は自分でドライにした蓬でお茶を飲んでみます。楽しみだなぁ。

早速香りがして来ました。

買ったものより色が付いています

もっとみる
鯖の香草焼きと玉ねぎのパスタが美味しかった日。

鯖の香草焼きと玉ねぎのパスタが美味しかった日。

4:00。
ゆっくり起きようと思ったいつもの朝。

昨日降り続いた雨の形跡が残っています。

水滴がとても綺麗で癒されます。
今日は晴れ。いつから日差しが見れるかな。

今日は息子の保育参観です。

9:00〜参加して給食を息子が食べ終わるところまで見ていられます。
楽しみだな♪

持参するお茶と今飲むお茶を淹れました。

今日は晴れで子どもたちも早上がりなので、
帰って来たら週末に海で拾って来た

もっとみる
夕飯が決まっていない日。スモークツリーがモフモフし始めたこの頃。

夕飯が決まっていない日。スモークツリーがモフモフし始めたこの頃。

今日は目が覚めて5:00だったので少しホッとしました。

お天気のせいかいつもより鳥の囀りが聞こえません。

そして、疑うくらい蚊がいなくて嬉しいはずなのにとても不思議に思いました。

苺の実は日に日に増えていますが、色付くまでがとても長いです。

一番始めからチェックしているこの苺もまだまだ緑色でいる気満々に見えます。

摘み過ぎたかなぁ?と少し申し訳なく思っているローズマリーは摘まずに様子を見

もっとみる
玄米を土鍋で炊く。朝ごはんのお楽しみはボリューミーなコロッケサンド。

玄米を土鍋で炊く。朝ごはんのお楽しみはボリューミーなコロッケサンド。

今日も4:00に起き、少しダラダラとしてからキッチンに向かいました。

土鍋で玄米を炊いてみようと思います。

浸水時間が白米が30分〜1時間に対して
玄米は6〜7時間とあって随分違うなぁと思いました。

お昼を作る時についでに…と逆算して急がなきゃ!と起き上がるきっかけにもなりました笑

楽しみです♪

蚊取り線香を焚いて、外に出ました。

スモークツリーって、落葉してからの冬場はとてもダンディ

もっとみる
子どもたちに感じて欲しい朝の気持ち良さ。残り物で作ったブロッコリーとナッツのパスタがやたら美味しかった日。

子どもたちに感じて欲しい朝の気持ち良さ。残り物で作ったブロッコリーとナッツのパスタがやたら美味しかった日。

最近明るくなるのが早いので、朝がより好きです。

鳥の囀りも早くから聞こえて来て、外に居るととても心地いいです。

5:30の外。今朝は4:00に起きました。

そんな朝。今日も一日始まります。

今のところ大丈夫そうです。

子どもたちはそれぞれ今日も早く起きました。

満開を超えてから、お花見の回数が増えました。
静かな朝は穏やかで気持ちが良いです。

私もベーグルを持って来ました。

美味し

もっとみる