マガジンのカバー画像

健康な身体つくり

283
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

内転筋を鍛えて、お腹を引き締める

イスに座っているときに、脚をそろえられますか。膝が開いていませんか。
太ももの内側が衰えているかもしれません。
ぽっこりお腹の原因は、これの可能性もあります。

太ももの内側の筋肉は、骨盤を支えています。
衰えると骨盤は歪み、内臓を支える力も弱くなります。
内臓が下がり、ぽっこりお腹になってしまうのです。

脚を組んで座るのも気を付けましょう。

骨盤リーダー
椎葉ゆう子

太ももの内側も鍛えられ

もっとみる
食べることで生きていることを実感する

食べることで生きていることを実感する

今日も、ご飯がおいしく食べられますように。
健康の証です。
食べることに集中できているからこそです。

よく噛んで味わってみてください。
ニオイ、色、感触、味。
生きていることを実感できます。
命をいただいていることに感謝します。

今日も、ご飯がおいしく食べられますように。

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子

生活リズムの起点は朝

生活リズムの起点は朝

平日の生活リズムが始まりました。
定刻起床・朝食からスタートです。
いつもと同じが、どれほど良いコンディションとパフォーマンスを生むか、知るチャンスです。

整った生活リズムは睡眠リズムに直結します。
快眠も作ります。

元気で充実した良い週にしましょう。

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子

健康も不健康も、1日2日にして成らず

健康も不健康も、1日2日にして成らず

理想はピンピンコロリでしょう。
子どもや家族に迷惑をかけたくないです。

ピンピンコロリにも準備が必要です。
健康も不健康も1日2日にして成らず。
毎日の過ごし方が準備だと言えます。

よく噛んでよく食べ、よく動き、よく出し、よく働き、よく眠ることです。

今日の行動が未来を作ります。

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子

手首のスナップをきかせて買うものを厳選する

手首のスナップをきかせて買うものを厳選する

食料品、日用品は裏のラベルもチェックしましょう。
よく分からない横文字ばかりではありませんか。
口に入れたり肌に触れたりできるかを考えてみるのも大事です。

それが、あなたや家族の睡眠を妨げているかもしれません。

身体に入れるもの触れるものも睡眠を作ります。
少しずつでも意識して見直してみてくださいね。

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子

笑いと瞑想は同じ

笑いと瞑想は同じ

笑いは瞑想と同じです。

笑っているときは、α波が出てストレスが緩和します。
α波が出るのは、ゆったりとして心が安定しているときです。
瞑想も同じ状態です。

瞑想をする時間がないとか苦手ならば、積極的に笑いましょう。

笑いは環境を選びます。
よく笑う人と一緒にいると、笑えますよ。

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子

肩甲骨の可動域は大事!

肩甲骨の可動域は大事!

肩甲骨を動かしてみましょう。
胸がよく開くようになって、呼吸がしやすくなります。

呼吸が浅くなると、気持ちも急いてきたり、血流も悪くなります。
心身に良くないです。

デスクワークや猫背の方、前かがみでお仕事される方は、意識して肩甲骨を動かすといいです。
背中や肩のコリも防げます。

肩甲骨の可動域は大事ですよ!

しあわせ快眠デザイン
骨盤リーダー
椎葉ゆう子