マガジンのカバー画像

心の病気

435
心療内科に通ってたあの頃を思い出しながら、、
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

目標を定めて、さぁジャンプしよー。

目標を定めて、さぁジャンプしよー。

しっかりと目標に向かっていくこと。
やりたいこと、なりたい自分をイメージして
そこに向かっていくこと。
不可能なことなんてないから、
必ず人は変われるから。。。

でも何より大切なことがある。
それは自分自身が楽しいか?ということ。
そこは、必ず自問自答してみる。
新しいこと、チャレンジ、トライ、、、
何をやってもいいけれど、
果たして本当に幸せになれるのか、
本当に笑顔になれるのか、、、

それ

もっとみる
自分の周りに人が集まるか、どうか。

自分の周りに人が集まるか、どうか。

今日も楽しい月曜日でした。
現場に行き、仕事を終えて、、
税理士さんとの打ち合わせ、、
マイナスな話も、ポジティブな話も、、
色んなことがあるけれど、
こうして笑顔になれる夜があって、
楽しい時間を過ごせて、
ほんまに幸せ。

1日に何度も感情の起伏がある。
ずっとずっと楽しいわけではないし、
ずっとずっと嫌なことばかりではない。
それでもね、できるだけね、
笑うようにしてます。
その方がきっと楽

もっとみる
応援してください。

応援してください。

決算月でバタバタとしてますが、
相変わらず会食やゴルフも多くて
そろそろ体力も、、限界が、、、
ってわけでもなく、
今日も少し眠いですが元気です。
この、、動きが自分にどう跳ね返ってくるのか、
楽しみでなりません。
同業者仲間、お客様、従業員さん達、、
そしてお友達の皆さん、、
色んな方と常にふれあってるのことで
本当に充実した毎日を過ごさせてもらってます。

昨日も今日もゴルフ、、
明日はソフト

もっとみる
大好きなオカン、、、

大好きなオカン、、、

帰りの車の中で
おかんは口癖のように言いました。
今日は思ったより涼しかったなー。って、、
何度も言いました。
合計5回ほど、、、
どう考えても暑かったんです。
真夏とまではいかないものの、、、
暑かったです。。

おかんはそれでも、、
涼しかったと、、、

もう同じことを何度も繰り返して話すのは
仕方ないですよね、、
諦めます。

ラウンド中に何度も人のボールを打とうとする。
これも仕方ないかな

もっとみる
大切なおかんと、、おとんと。

大切なおかんと、、おとんと。

日曜日、、いかがお過ごしですか?
僕はゴルフです。久しぶりの親子ゴルフです。
後、何回ぐらい一緒にいけるかなーって、、
よく考えてしまいます。

父78歳、母79歳、、、
どちらもまだまだ元気ですが、
やはり歳を取りましたね、、

特に母に関しては、
かなり痴呆というか、、忘れがちです。
年々子供に帰るというか、、
可愛くなります。

今日も朝から、
色んなことを忘れていました。
仕方ないとはいえ

もっとみる
僕の車遍歴とは、、

僕の車遍歴とは、、

久しぶりの大阪、、自宅です。
そして久しぶりにランクルに乗りました。
3月に納車されてからまだ2回、
合計300キロしか走っていません。
なんとかバッテリーも上がってなくて、
エンジンがかかってくれました。
まぁ、1年間ほど乗って、、
どうしようかなーって考えてます。

僕は車が大好きで、
色々と乗っています。

普段はホンダの軽!N-WGN最高です。
仕事、プライベート、ほぼ8割これです。
家に

もっとみる
東京出張3日目

東京出張3日目

今回宿泊したのは聖路加タワーにある
銀座クレストンというホテル、、、
値段もまぁまぁリーズナブルで、、、
で、夜景もきれいでした。

3泊しました。
で、少し外を歩くと隅田川に出ます。
そこからは、、、

スカイツリーが見えたり、、
少し歩くと、、、

東京タワーが見えるんです。。

とても気に入りました。
また利用しようと思います!

そんなところで、、、
おやすみなさい。

今年もやりますよー!

今年もやりますよー!

今年も仲間が集まりました。
なので4年連続でやります!
花火舞う洲2023!
昨日は決起集会!大切な仲間!楽しい大人!

この8人がメインとなって、
夜空に花火を上げます。
規模ではないんです。
ひとりでも喜ぶ子供や大人、、がいれば
それでいいんです。
真下から約10分、、、夜空に夢を上げます!
でね、サプライズゲストも用意しています。

ここでは詳細な言えませんが、、、(^^)

コロナ禍の中で

もっとみる
今日も素晴らしい一日を、、

今日も素晴らしい一日を、、

こんばんは。お疲れさまです。
休みになるとお天気崩れること
多いですよね。 
まぁ、自然ですもんね、、仕方ない。

今日はね、中学校のサッカーの試合に
きってきました。

ドロドロのピッチで頑張ってました。
なかなかこのコンディションでやらすんですね。

ベンチはひどい状態、、、
怪我もしやすくなるので
本当は中止でいいかなーと思んですが、、

でもチームは逆転勝ちで、、素晴らしかった。

子供達

もっとみる
自走できるチームを作りませんか?

自走できるチームを作りませんか?

昨日はね、困ってる、
悩んでる同業者社長のところへ
話を聞きにいきました。
若くして起業し、立派に経営している社長、、
今回は社員さんとの溝というか、
コミュニケーション不足というか、
細かい原因が重なって大きな問題に
発展した、、そんな感じでした。

経営者と一般社員さんって
考え方、感覚って全く違うんですよね。
そこの価値観って、重なり合うことって
ないんですよ。
でも、コミュニケーションの取

もっとみる
お母さん、お父さんを見守らせてください。

お母さん、お父さんを見守らせてください。

お節介交流型見守りサービス〜紡(つむぐ)〜、
ですが、島根県のご高齢の方に設置することが
決まりました。ありがたいお話で、
本当に嬉しいです。
ただかなりの田舎になるので、
電波があるかどうか不安です。。
本当にゆっくりとしたペースで
利用者が増えてきています。

私達は、ご高齢者の孤独死をなくしたい、、
そんな思いで〜紡〜を展開しております。
そして同時に地域見守り隊も募集しております。

ゆっ

もっとみる
不安なんてね、、きっと、、

不安なんてね、、きっと、、

不安な日々、どうしよう、、とか、
どうなるんやろう、、とか、
めっちゃ考えてしまうあなた、、、
それってね、、普通です(^^)
だからね、塞ぎ込まないでください。

みんな不安なんですよ。
特に経営者なんてね不安な日々、
過ごしてます。
いつも笑ってますけどね、、、

それをね、ちゃんと伝えれる仲間が
いるかどうかはとても重要です。
もたれて、委ねて、、
不安を打ち明けれる人、仲間作ってください。

もっとみる
いつもありがとうございます!

いつもありがとうございます!

いい一日になりました。
成澤さんに来てもらって
色んな話をしました。
全盲の成澤さんと伴走してもらって
4年が経ちました、、

この人がそばにいてくれて
ほんとうに幸せ、、、
僕にとっての宝物なんです。
僕が気付かないことを教えてくれます。

いつも、ありがとうございます!

見えなくても、、、

見えなくても、、、

昨夜はね7人の視覚障害の方達と食事を
しました。とても新鮮で楽しかった。
みなさんに共通して言えることは、みんな元気!
よく喋る!声も大きい!(^^)

たくさんの気付きをもらいました。
普段の活動も教えていただきました。
そして改めて、、、自分が五体満足で
幸せやなーって、、、思いました。
僕にとって、この出会いが大きな財産で、
貴重な価値として、人生に積み上げられています。

今日は、世界一明

もっとみる