コンパッション・アンバサダーASAKO

仕事で心身ともに燃え尽きたかけた人生が、コンパッションで再生。最高の人生を生きる『コン…

コンパッション・アンバサダーASAKO

仕事で心身ともに燃え尽きたかけた人生が、コンパッションで再生。最高の人生を生きる『コンパッション・メソッド』を実践と指導&バイリンガル子育て中。日々のブログ:https://ameblo.jp/sophiay/ https://www.compassion-japan.com/

記事一覧

あなたの人生に変革をもたらす瞑想と人が持つ力

こんにちは。 『瞑想と人が持つ力(個人的資源・個人的リソース)』が、私たちにどのような幸福感をもたらし、抑うつ症状を軽減するかについて、多くの研究が行われていま…

水を汲みに山まで、1日1000キロ爆走🚗

先日、自宅から500キロほど北上した山(シャスタ)まで 水を汲みに行ってきました。 https://www.instagram.com/p/C5wTpTGSra2/?img_index=1 往復12時間近くかかる旅でし…

弱みが強みになる!すごい話

今週は、メディアを賑わしている大谷選手の後輩 スタンフォード大学に入学した 佐々木麟太郎君 のサポートでとびわ回ってました 体重120キロ、走るのが苦手 今週、渡…

明るく諦めない

昨日はちょっと嬉しいことがありました お正月に一時帰国した目的の一つが 90歳の母の介護関係の手続きでした ・ 『まだ施設に入りたくない』 という母 息子の突然の死…

若者の決断に、希望を感じるニュース

突然のテレビ取材の後、気がつけば、 1日に3つの番組に登場していた夫 ・ ・ 日本のお友達や知人から / 佐々木麟太郎君(花巻東) スタンフォード大学への 決め手にな…

日本の野球界が変わるきっかけ

今、隣の部屋で夫がT B Sの取材を受けてます。 このあと、フジテレビ『めざまし8』の取材。 なんだか彼の周りが急に騒がしくなってきました。 ・ ・ ・ その理由は 大…

自分の心を守れば、運が巡る2024

新年は、日本に里帰りしてました。 メインの目的は、母の介護のあれこれ と、兄の死後の事務手続き。 ・ ・ 正月早々 90歳の母とのコミュニケーションは なかなか激し…

コンパッションの活かし方④寛容さが増す

クリスマスの夜行電車 米国に交換留学中の友人の息子ヒロ君。クリスマスの日に ポートランドからサンノゼまで夜行列車(アムトラック)で 26時間かけてやってきた。 夜行…

スタンフォード大学コンパッションプログラム卒業発表会

心もカラダもヘトヘトだった10月。 この1ヶ月、ずっと心拍変動も低くて 回復力が低下しているのをみて / このままじゃ私、やばいかも \ 悲しみ味わうのも程々にして こ…

コンパッションの活かし方③〜感謝とミラクル

兄のことで、たくさんの思いやりと優しさ(コンパッション)を 頂いて、前に進む勇気をいただいています。 この3週間はミラクルの連続でした。 当初、DNA鑑定結果にあと一…

コンパッションの活かし方②〜家族が知らなかった、兄の人生

前回の投稿に、たくさんの温かい メッセージをありがとうございました。 元気付けられ普通にしている時もあれば 気がつくと涙が溢れて、 思考も停止して動けない 無気力…

コンパッションの活かし方①〜夜中2時の電話と、ショッキングなニュース〜

昨夜遅くに、ショッキングなニュースが 飛び込んできました。 兄のこと私には歳の離れた兄が二人います。 長兄とは12歳差。 東京の大学入学と同時に実家を離れたので 一…

ポジティブ心理学 X ふわふわボディ

当日、朝のお知らせになってしまいました 本日23日(土)10時から タオル一本で筋膜リリースを教えている《ふわふわボディ作り隊》隊長の 和田 優喜子 さんとインスタライ…

あなたの心を温めるセルフコンパッションの力

こんにちは、皆さん!頑張りすぎて疲れていませんか?今日は、心の疲れを癒す「セルフコンパッション」のすごさについてお話ししたいと思います。研究によると、セルフコン…

面倒くさい自分に、優しくなれたきっかけ

人見知りだけど、刺激を求めて人に会うのが好き この夏は100名新しい人に出会って話す! と掲げて、2歳から75歳まで 火星ビジネスしたい中学生 宇宙ロケットを作ってるN…

共感的な苦痛:他人の痛みを背負いすぎて、傷ついていませんか?

皆さん、こんにちは! 前回のブログ「共感の科学 - 他者の心に触れる不思議な力」で、共感の力について深掘りしましたね。共感は私たちが他者の心情を感じ取る能力で、そ…

あなたの人生に変革をもたらす瞑想と人が持つ力

あなたの人生に変革をもたらす瞑想と人が持つ力

こんにちは。
『瞑想と人が持つ力(個人的資源・個人的リソース)』が、私たちにどのような幸福感をもたらし、抑うつ症状を軽減するかについて、多くの研究が行われています。特に、バーバラ・フレドリクソン博士の研究は、慈愛瞑想(ラビングカインドネス瞑想)が個人の幸福感、社会的サポート、そして人生の満足度にどのように影響するかを教えてくれます。

バーバラ・フレドリクソンの研究

バーバラ・フレドリクソン博士

もっとみる
水を汲みに山まで、1日1000キロ爆走🚗

水を汲みに山まで、1日1000キロ爆走🚗

先日、自宅から500キロほど北上した山(シャスタ)まで
水を汲みに行ってきました。

https://www.instagram.com/p/C5wTpTGSra2/?img_index=1

往復12時間近くかかる旅でしたが
運転中はフロー状態で楽しかったです
気持ちは小学生の遠足状態👦
*足腰はフラフラだったけど😆

そんな私の行動をFacebookで
見ていたお友達から質問を
いただきま

もっとみる
弱みが強みになる!すごい話

弱みが強みになる!すごい話

今週は、メディアを賑わしている大谷選手の後輩

スタンフォード大学に入学した

佐々木麟太郎君

のサポートでとびわ回ってました

体重120キロ、走るのが苦手

今週、渡米🇺🇸

一昨日から遠征✈️

来週から授業📕

生活の立ち上げ(入寮)入学手続きに、授業選択

メディカルチェック(健康診断)

練習したくてウズウズ
麟太郎君リクエストに応えて
監督が個別練習のセットアップ

.

.

もっとみる
明るく諦めない

明るく諦めない

昨日はちょっと嬉しいことがありました

お正月に一時帰国した目的の一つが
90歳の母の介護関係の手続きでした



『まだ施設に入りたくない』
という母

息子の突然の死から回復しつつある
彼女の気持ちを尊重しながら
デイサービスの手続きを、一気に済ませてきました
(この辺り、元人事の強みかもしれない・・・)





2年前。
たった2ヶ月でデイサービスを解約した
という過去のある母

もっとみる
若者の決断に、希望を感じるニュース

若者の決断に、希望を感じるニュース

突然のテレビ取材の後、気がつけば、
1日に3つの番組に登場していた夫



日本のお友達や知人から

/
佐々木麟太郎君(花巻東)
スタンフォード大学への
決め手になった日本人
\

として紹介されていましたよー



と、たくさんのご連絡をいただき
大変恐縮しております。



実はもう1人、佐々木君と一緒に
入学する水泳の長岡豪君(栄東高校)
という日本人のスポーツ選手が
いるので

もっとみる
日本の野球界が変わるきっかけ

日本の野球界が変わるきっかけ

今、隣の部屋で夫がT B Sの取材を受けてます。
このあと、フジテレビ『めざまし8』の取材。
なんだか彼の周りが急に騒がしくなってきました。







その理由は
大谷選手の後輩で、日本の怪物(アメリカでそう表現されている)
佐々木麟太郎君がスタンフォード大学に進学することになったから

そして、
彼がスタンフォードに決めた理由の一つが、

/
日本人のトレーナー(山田)がいたから・・・

もっとみる
自分の心を守れば、運が巡る2024

自分の心を守れば、運が巡る2024

新年は、日本に里帰りしてました。

メインの目的は、母の介護のあれこれ
と、兄の死後の事務手続き。





正月早々
90歳の母とのコミュニケーションは
なかなか激しいものがありまして





夕方5時前に実家に到着したら
玄関の鍵を閉められ、すぐ入れず
→空港到着の電話をしなかったと
怒られる



お風呂ゆっくり入れば
覗かれ、生存を確認され
長風呂だと怒られる



近所へ買

もっとみる
コンパッションの活かし方④寛容さが増す

コンパッションの活かし方④寛容さが増す

クリスマスの夜行電車

米国に交換留学中の友人の息子ヒロ君。クリスマスの日に
ポートランドからサンノゼまで夜行列車(アムトラック)で
26時間かけてやってきた。

夜行列車、それもクリスマスの日にアメリカで
列車乗るなんて、まずオススメしない。

だけど、アメリカ🇺🇸を体験したい!

というヒロ君の意志を尊重。
貴重品は身につけて、襲われたら財布を
「とっとと渡すこと」と、アドバイス。

案の

もっとみる
スタンフォード大学コンパッションプログラム卒業発表会

スタンフォード大学コンパッションプログラム卒業発表会

心もカラダもヘトヘトだった10月。
この1ヶ月、ずっと心拍変動も低くて
回復力が低下しているのをみて

/
このままじゃ私、やばいかも
\

悲しみ味わうのも程々にして
この感情と
うまく付き合っていかないと・・・
と自覚し始めたところで

メンターから一通のメールが
届きました。

/
Asako お久しぶり
スタンフォード大学コンパッションプログラム
2023年度卒業生のプレゼンをホストする

もっとみる
コンパッションの活かし方③〜感謝とミラクル

コンパッションの活かし方③〜感謝とミラクル

兄のことで、たくさんの思いやりと優しさ(コンパッション)を
頂いて、前に進む勇気をいただいています。

この3週間はミラクルの連続でした。
当初、DNA鑑定結果にあと一カ月はかかるとずっと言われていました。

その間、家族が出来ることは何もなく…
「可愛い息子の顔を早くみたい」

と泣きながら警察に行こうとする母。

「お兄ちゃんの顔はもう溶けちゃって、見ることできないんだよ。待つしかないよ」

もっとみる
コンパッションの活かし方②〜家族が知らなかった、兄の人生

コンパッションの活かし方②〜家族が知らなかった、兄の人生

前回の投稿に、たくさんの温かい
メッセージをありがとうございました。

元気付けられ普通にしている時もあれば

気がつくと涙が溢れて、
思考も停止して動けない

無気力。そんな数日を過ごしていました。

実際、この数週間、心拍変動や睡眠の質が
著しく低下していました。
「心の疲弊は、体の健康に直結している」
と、しみじみ体感しています。

以前の私だったら、こういった弱い自分を
さらけ出すことはと

もっとみる
コンパッションの活かし方①〜夜中2時の電話と、ショッキングなニュース〜

コンパッションの活かし方①〜夜中2時の電話と、ショッキングなニュース〜

昨夜遅くに、ショッキングなニュースが
飛び込んできました。

兄のこと私には歳の離れた兄が二人います。

長兄とは12歳差。
東京の大学入学と同時に実家を離れたので
一緒に暮らした期間は6年だけでしたが
私の中の兄は

/
妹が大好きで、優しくて
面白くて、ちょっと変わり者
\

という印象でした。

勉強もできて、物知りで
田舎の長男として両親から期待と共に

とても厳しく育てられた兄は
名の知

もっとみる
ポジティブ心理学  X ふわふわボディ

ポジティブ心理学 X ふわふわボディ

当日、朝のお知らせになってしまいました

本日23日(土)10時から
タオル一本で筋膜リリースを教えている《ふわふわボディ作り隊》隊長の
和田 優喜子 さんとインスタライブします!

さすが隊長だけあり、その名のとおり、
優喜子さんご本人がやわらか〜い方なのですが、
『すごいぼぐし術』という本を出版すれば、
アマゾン1位に輝き、コミュニティも
気がつけば大きくなっている
ふわふわした❤️ツワモノさ

もっとみる
あなたの心を温めるセルフコンパッションの力

あなたの心を温めるセルフコンパッションの力

こんにちは、皆さん!頑張りすぎて疲れていませんか?今日は、心の疲れを癒す「セルフコンパッション」のすごさについてお話ししたいと思います。研究によると、セルフコンパッションは心の幸福と直結しているんですよ。さらに、心の悩みやストレスを軽減する効果も。こんなに優れたものなのに、まだまだ知られていないのはもったいない!

セルフコンパッション vs セルフエスティーム
「私、頑張りすぎちゃってる?」

もっとみる
面倒くさい自分に、優しくなれたきっかけ

面倒くさい自分に、優しくなれたきっかけ

人見知りだけど、刺激を求めて人に会うのが好き

この夏は100名新しい人に出会って話す!
と掲げて、2歳から75歳まで

火星ビジネスしたい中学生
宇宙ロケットを作ってるNASAの人
シリコンバレーの伝説の投資家

普段の暮らしで出会えない人たちと話せて
ほんと、刺激的な夏でした。

過剰な刺激の後は、ドッと疲れ
8月後半からはちょっと家にこもって
人に合わず仕事してました。
(これもセルフコンパ

もっとみる
共感的な苦痛:他人の痛みを背負いすぎて、傷ついていませんか?

共感的な苦痛:他人の痛みを背負いすぎて、傷ついていませんか?

皆さん、こんにちは!

前回のブログ「共感の科学 - 他者の心に触れる不思議な力」で、共感の力について深掘りしましたね。共感は私たちが他者の心情を感じ取る能力で、それが時として私たちの心をざわつかせ、痛めることもあります。今日は、その「共感的な苦痛」を中心に、私の経験を通してお話ししたいと思います。

レイオフは突然に

シリコンバレーの半導体企業で、人事として働いていた時のことです。

ある日、

もっとみる