マガジンのカバー画像

ゲームマーケ・市場分析

27
運営しているクリエイター

#マーケティング

全米NO1になれるカラクリ〜数字、評価に騙されるな〜

全米NO1になれるカラクリ〜数字、評価に騙されるな〜

フリーゲームプロデューサーのうきょうです。

先日、但木さんのnoteエントリーをみて思ったことですが、我々エンターテインメントに携わるものとして、ランキング、レビュー、数値に関する評価については一層気をつけないといけないなということと、我々は一生数値や評価から逃れられないんだということを再確認しました。

今日は、巷に出回る数値、ランキング、グラフなどについての取り扱い方や気をつけるポイントにつ

もっとみる
ゲームのオフイベは効果があるのか?

ゲームのオフイベは効果があるのか?

オンラインイベント意味あんの?

数字が見えないのは怖くね?

Web広告に投下した方がよくね?

ゲームのマーケティング現場ではよく出てきがちな話題です。

こんにちは。フリーゲームプロデューサーのうきょうです。

上記の話、私も何度も経験してきました。

クソ食らえです。

特に数字が見えないものを極端に毛嫌いする経営者やマーケティングマネージャーなどは数字が見えづらいことに対しては極端に懐疑

もっとみる
原神のような超競合が現れても日本のスマホ市場は壊れない。マーケティング観点から読み解く

原神のような超競合が現れても日本のスマホ市場は壊れない。マーケティング観点から読み解く

日本に「原神」が登場してからというもの、「国内市場におけるスマホRPGの見え方、作り方が変わった」と言う人もいるが本当にそうなのだろうか?

また、「『原神』が日本市場をぶっ壊しに来たぞ。もう日本の開発会社はこれを超えるRPGを作るのは無理なんじゃないのか?」

とか言う人も中にはいる。いや、実際僕の目の前で語った人がいたけど、それは極論でしかないし、単なるゲーム業界の一面でしかない。

なぜなら

もっとみる
《ゲーム開発》弱者が強者大企業にどう立ち向かうか?

《ゲーム開発》弱者が強者大企業にどう立ち向かうか?

フリーゲームプロデューサー、うきょうです。

先日東京ゲームショウ2020が終了しました。

今年はコロナの影響もあって
すべてオンラインでの開催となり、
正直、記事を見ていて熱量が
伝わらないなと机の前で感じていました。

やっぱりイベントは生がいい。

それはさておき、
ゲームショウの頃は家庭用ゲームだけでなく、
スマホ新作プロモーションが大きく
動くタイミングでもあります。

今年もスマホで

もっとみる
《ゲーム運営》誰でもできる数字を伸ばすための方法

《ゲーム運営》誰でもできる数字を伸ばすための方法

フリーゲームプロデューサー、うきょうです。

オンラインゲームやスマホゲームをベースにお話しますが、ユーザー数をじりじり上げていきたい、盛り上げていきたいという場合の事例をご紹介したいと思います。

×やってはいけないこと:
短期施策を場当たり的に連発すること。

●短期施策を乱発する弊害イベントやキャンペーンを短期的に2倍にしたからといって、すぐさま売り上げやユーザー数が2倍になるということはほ

もっとみる
《売上目標って誰得?》ゲーム開発で得たお金の使い道・目的は何?

《売上目標って誰得?》ゲーム開発で得たお金の使い道・目的は何?

フリーゲームプロデューサー、うきょうです。

今日は少しお金について
触れてみたいと思います。

会社でよく
目標売上って掲げられますけど

これ誰得なん?って思った人、

めちゃくちゃいると思います。

仮に歩合性だったり
フルコミットメントだったり
業績連動型のインセンティブがあるなら
まぁまだわかりますが。

自分の給与の1円も跳ね返らないで
会社のために、売り上げを伸ばすため、
今日もお前

もっとみる
フォートナイトにハマった子供が見せてくれたもう1つの社会

フォートナイトにハマった子供が見せてくれたもう1つの社会

こんにちは、
フリーゲームプロデューサーのうきょうです。

わたしは小学生高学年(長男)がいるのですが、彼が1年前ぐらいにNINTENDO SWITCHでフォートナイトを始めました。

そこで見せてくれたゲームの中の世界、フォートナイトの世界、リアルな社会にまで影響を与えたことについて少し書いてみたいと思います。

実に興味深いのと、大人にも伝わる、伝えておくことがたくさんあると思ったので、今回の

もっとみる
《マーケティング》発表から販売までの期間は短い方がいいのか?

《マーケティング》発表から販売までの期間は短い方がいいのか?

フリーゲームプロデューサー、うきょうです。

先日こんなニュースがありました。

任天堂は2020年9月3日、「スーパーマリオブラザーズ35周年Direct」を配信。マリオ35周年の発表を大々的に行い、特設サイトを公開。同時に各種商品の販売を即日予約開始しました。

「スーパーマリオブラザーズ35周年」特設サイト
https://www.nintendo.co.jp/character/mario

もっとみる
【データ】100タイトル以上で使っている分析データの作り方、用語の定義、活用事例

【データ】100タイトル以上で使っている分析データの作り方、用語の定義、活用事例

フリーゲームプロデューサーうきょうです。

今回は、ゲーム開発の現場でもよく使う
数字や、用語の定義、
そしてその活用事例をご紹介しようと思っています。

✅本noteの目的と活用方法
・基本的な分析データの作り方
・言葉の定義の共通認識
・その活用事例

✅できること
・最低限必要な数字を把握できる
・数字の見方が分かるようになる
・ユーザー動向が把握できるようになる

これを読めば最低限、目の

もっとみる
【プロデュース目線で】LINEマンガ「ゴッドオブハイスクール(GOH)」を取り上げてみる!

【プロデュース目線で】LINEマンガ「ゴッドオブハイスクール(GOH)」を取り上げてみる!

ちなみに私はハングルが読めます。
フリーゲームプロデューサー、うきょうです。

最近の投稿の冒頭にこのどうでもいい
一行を入れるようにしましたが
noteは交流が少ないので
特に気にしていませんw

はい。

今日はちょっと
最近TV CMでも話題になっている
韓国発のコミックについて
書いてみたいと思います。

この夏、日本でも
『ゴッドオブハイスクール』という
韓国産のオリジナルWebコミック

もっとみる
《集客》が課題と思っていたら、《商品設計》が最優先事項の事例が多い件について

《集客》が課題と思っていたら、《商品設計》が最優先事項の事例が多い件について

こんにちは、うきょうです。

本日は、よくある課題と視点の優先度について
書いてみたいと思います。

ビジネスをやられている皆様の
問題はだいたい共通しています。

1:集客
2:売り上げを上げたい
3:今後の見通し
  キャッシュフロー
  事業展開、ビジネスモデル、組織化、採用など

大きくはこんな感じに共通しています。

そしてはオフラインビジネスでもそうですし
オンラインビジネスでも共通す

もっとみる
【アプリ開発・運営】初期離脱の数字改善、どこまで分解しているか?

【アプリ開発・運営】初期離脱の数字改善、どこまで分解しているか?

ゲームプロデューサーうきょうです。

前回に引き続き、数字改善のお話です。

今回は、「初期離脱」の改善のお話です。

初期離脱ですが、記事内では、
ゲームのインストール〜開始3日ぐらいまでの
離脱部分についてを初期離脱と定義して、
話を展開していきたいと思います。

ゲーム開始までの全体概要ざっくりと書いていることと、どのゲームにもこの体裁が当てはまるとは思わないですが、だいたいこんな感じの構成

もっとみる
初心者のためのゲーム制作、集客、販売ガイドブック 〜マーケティングガイドブック〜

初心者のためのゲーム制作、集客、販売ガイドブック 〜マーケティングガイドブック〜

ゲーム制作時におけるネタの見つけ方、探し方、集客、マーケティング関連の概要をまとめている簡単なマーケティング資料です。

ディレクター、プランナー、プロデューサー、マーケッター、PR担当もそうですが、0→1が苦手な事業主等の方にも一部お伝えしている内容になりますので、きっと役に立つ(と思っています)。

【関連記事】
アプリのクローズドベータテスト(限定テスト)のやり方、数字のサンプル、規約資料の

もっとみる
【オンラインゲーム・アプリ】長期運営のメリットとデメリット

【オンラインゲーム・アプリ】長期運営のメリットとデメリット

最近のゲームは運営型、
長期サービスがマストです。

サービスは
長期運営になることを目標としていますが
しかしながら一部ではデメリットが
起こりうることもあります。

今回はそんなデメリットに焦点を当てて、
現場にいた視点からの課題とあわせて
お伝えできたらと思います。

<長期運営するメリットデメリットについて>

メリット・コスト低減しやすい
・利益を最大化しやすい
・実践しながら学べる、研

もっとみる