Lily Clown

大人なっても、脳内は変えられないことに気付きました。 ADHD(ASD)・パニック障害…

Lily Clown

大人なっても、脳内は変えられないことに気付きました。 ADHD(ASD)・パニック障害など、精神系をやられながらも、支えてくれている恋人(現旦那)さんのおかげで、前向きに進めているXジェンダー。 自分を勇気付ける&成長のためにブログ活動を始めました。宜しくお願いします。

マガジン

  • ACと向き合い続ける人生

    「それって、本当に愛されてるの?」 今までの人生の中で、初めて指摘してくれたことから始まる人それぞれの〝愛〟を学び続けている私の物語。 『本当の〝愛〟って、どんなものですか?』 あなたはそう聞かれた時、どのように答えますか? ※この日記は、私の実体験をまとめています。現在も、上手く愛情を受け取りずらい私自身と向き合うためのリハビリ日記です。重たい内容を含みますので、心を安らげることを忘れずに読んで頂けますと幸いです。

  • 欠落の多い私の日常

    真面目に向き合っているのに、何故だかミスや抜け漏ればかり...そんな自分嫌だー!と思いながら、自分と向き合うために対策していることや、改善策をまとめている日記です。

  • 恋人さんメンタルケア日記

    メンタルの弱い私Lilyを、日々支えてくれている恋人さん。 普段してもらえてとても助かっている面や、私からお願いすることで、サポートしていただいてる行動など、日々の感謝と私の心境の変化をまとめている日記です。

記事一覧

固定された記事

さよならをする前に【閲覧注意】

6月29日、私は首を吊って死のうとした。 幸せな日々を過ごしていたのにも関わらず、唐突に生きている意味が見いだせなくなって、とにかくもう終わらせてしまえば楽にな…

Lily Clown
2年前
5

自分の『価値観』が“モノ”扱いだと気づいたお話

今、文章を打っている時は真夜中ですが、皆様は如何お過ごしでしょうか。こんばんは、Lilyです。 少し、気持ちが落ち着かなくなったので、ふと気づいてしまったことと、最…

Lily Clown
9か月前
2

火曜日あたりから、パニック発作の再発が起こり、毎朝動悸や過呼吸にならないか不安を抱えながら起きる毎日。

夏は鬱を再発しやすい。とりあえず、それだけでも分かれただけで1歩成長かな。

来年は、夏が近くなったら生活面全体を見直して、対策していかないとなあ。

とにかく今はゆっくりと

Lily Clown
10か月前

うつをやってると急激に落ちて、頭の中が全然回らない感覚になったり、いきなり元気になって、思考がスンスン進んでいく感覚があったり、また落ちて歯車がギチギチになったり…と繰り返したりするから、本当に自律神経に振り回されて疲れる。

コントロール出来ないのも悲しい。

Lily Clown
11か月前

夏季うつに(気が付かぬうちに)入ってしまいましたが、塞ぎ込んでしまっても意味が無いので、適度に息を抜く事をやっていこうと思います。

これはサボりじゃない。必要なマイナスだ。それを得て必ずプラスになるんだと。

そう、自分に言い聞かせてみます。

Lily Clown
11か月前

お久しぶりです

久々に記事を書くので、ブログらしさも何も無いかもしれませんが、読んでくださっていた皆様、お久しぶりです。(初めましての方は、読んで頂きありがとうございます) 職業…

Lily Clown
1年前
5

昨日の病院にて、お医者さんからはっきりと「ADHD」ですね。と診断を受けました。
心のそこからほっとしたけれど、まだまだ問題は山積み。

私の平穏は、いつかやってくるのだろうか。この脳のバグといつまで付き合えばいいのだろうか。

私の発言で、相手の顔が曇る姿をこれ以上見たくない。

Lily Clown
1年前

日記ブログが更新できていませんが、鬱を再発してしまって、現在ゆっくり治していっています。
大分、元気にやっては来ていますので、またブログを更新出来たらなあと考えてます。
お楽しみに( *´꒳`*)

Lily Clown
1年前
1

ー欠落の多い私の日常ー【第3回】『責任』と『逃げている』って、どういう意味なんだろう

お久しぶりです。Lilyです。 現在、抑うつ状態でして、恋人さんにも支えてもらいながら、病院に通院中です。 状態としては、どうなのかは説明して貰えず、あまり良くな…

Lily Clown
1年前
1

変わった死生観について

こんにちは。Lilyです。 7月は、梅雨明けからの怒涛の灼熱ラッシュでとても暑かったですね(笑) 私は、恋人さんと一緒に有名な花火大会を見に行ってみました。 花火って…

Lily Clown
1年前
2

【ご報告】今後の活動方針について

こんにちは。Lilyです。 本日は、ジャンルごとに掲載しているシリーズのお話をしたいと思います。 現在の私の状況は、新たに変わった心境が多く、そこを見つめ直すことが…

Lily Clown
1年前

前回のブログを読んでいただけた皆様へ【感謝の気持ち】

こんにちは。Lily Clownです。 前回は、私の人生の集大成(?)のような自己完結出来たお話を、最後まで読んでくださった方、途切れ途切れでも見ていただけた方、私宛に感…

Lily Clown
1年前

自己整理のために書いた長文ブログの後、着々と将来に向けて前向きに進んでます。
来月には結婚予定なので、予定通りに提出出来るように頑張ってまいります( *´꒳`*)

Lily Clown
1年前

恋人さんメンタルケア日記\( 'ω')/«その3»〝否定〟をやめよう。

※前回のお話の続きです。話の内容が気になる方はこちらから見てください。 交際を始めてから、数週間で恋愛の熱は落ち着き、遠距離であったために、初めはお互いを知…

Lily Clown
2年前

「資格を取ろう!」決断してからのその後...【Lilyの成長過程日記】

呟きから少しお時間が経ちましたが、お久しぶり(?)だと思います(笑) 現在、無事【職業訓練校】に通えることになったLilyです。 いきなりの話でよく分からないよ!と…

Lily Clown
2年前
3

休日の接客。屋台のような雰囲気の店舗。
初めての外国人への接客。
日本語はまだ慣れてなかったみたいだけれど、ジェスチャーを加えたら伝わって、すっごく嬉しかった。

そんな、ほっこりしたお話。

Lily Clown
2年前
1
さよならをする前に【閲覧注意】

さよならをする前に【閲覧注意】

6月29日、私は首を吊って死のうとした。

幸せな日々を過ごしていたのにも関わらず、唐突に生きている意味が見いだせなくなって、とにかくもう終わらせてしまえば楽になれるのにな。そう思って、解けにくい紐の縛り方を学んで実践した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
去年の8月に、私は環境が変わることの無い場所で、悪影響を受け続ける日々から逃

もっとみる
自分の『価値観』が“モノ”扱いだと気づいたお話

自分の『価値観』が“モノ”扱いだと気づいたお話

今、文章を打っている時は真夜中ですが、皆様は如何お過ごしでしょうか。こんばんは、Lilyです。

少し、気持ちが落ち着かなくなったので、ふと気づいてしまったことと、最近の目標になったことをまとめて書きたいと思います。

1.私が私に感じている価値観『価値観』というのは、人によってそれぞれで、上手く言葉に表わしきれない。そんなこともあると思います。
でも、アナタはアナタ自身をどのような価値だと感じて

もっとみる

火曜日あたりから、パニック発作の再発が起こり、毎朝動悸や過呼吸にならないか不安を抱えながら起きる毎日。

夏は鬱を再発しやすい。とりあえず、それだけでも分かれただけで1歩成長かな。

来年は、夏が近くなったら生活面全体を見直して、対策していかないとなあ。

とにかく今はゆっくりと

うつをやってると急激に落ちて、頭の中が全然回らない感覚になったり、いきなり元気になって、思考がスンスン進んでいく感覚があったり、また落ちて歯車がギチギチになったり…と繰り返したりするから、本当に自律神経に振り回されて疲れる。

コントロール出来ないのも悲しい。

夏季うつに(気が付かぬうちに)入ってしまいましたが、塞ぎ込んでしまっても意味が無いので、適度に息を抜く事をやっていこうと思います。

これはサボりじゃない。必要なマイナスだ。それを得て必ずプラスになるんだと。

そう、自分に言い聞かせてみます。

お久しぶりです

お久しぶりです

久々に記事を書くので、ブログらしさも何も無いかもしれませんが、読んでくださっていた皆様、お久しぶりです。(初めましての方は、読んで頂きありがとうございます)

職業訓練校を無事卒業し、鬱と戦いながらも、ADHDであることが本格的に確定し、発達障害と向き合いながら、現在は雑貨屋さんで勤務しているそんな毎日ですが、皆様はどうお過ごしでしょうか(笑)

私は、はっきり話すと自殺未遂をまたしてしまいました

もっとみる

昨日の病院にて、お医者さんからはっきりと「ADHD」ですね。と診断を受けました。
心のそこからほっとしたけれど、まだまだ問題は山積み。

私の平穏は、いつかやってくるのだろうか。この脳のバグといつまで付き合えばいいのだろうか。

私の発言で、相手の顔が曇る姿をこれ以上見たくない。

日記ブログが更新できていませんが、鬱を再発してしまって、現在ゆっくり治していっています。
大分、元気にやっては来ていますので、またブログを更新出来たらなあと考えてます。
お楽しみに( *´꒳`*)

ー欠落の多い私の日常ー【第3回】『責任』と『逃げている』って、どういう意味なんだろう

ー欠落の多い私の日常ー【第3回】『責任』と『逃げている』って、どういう意味なんだろう

お久しぶりです。Lilyです。

現在、抑うつ状態でして、恋人さんにも支えてもらいながら、病院に通院中です。
状態としては、どうなのかは説明して貰えず、あまり良くないということだけはわかっています。

そんな状態で、気分も滅入ったり、恋人さんのおかげで笑顔になれることもあったり、天気のいい日には、なるべく外に出て歩いてみたりしていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は、不安を抱えつつも身

もっとみる
変わった死生観について

変わった死生観について

こんにちは。Lilyです。

7月は、梅雨明けからの怒涛の灼熱ラッシュでとても暑かったですね(笑)
私は、恋人さんと一緒に有名な花火大会を見に行ってみました。
花火って、ひとつの玉の中に大量の火薬があるわけで、その火薬の量を調整すると大きさや形や出てき方が変わったりするのですから、本当に不思議で日本ならではの伝統ですよね( *´꒳`*)
これからも、花火大会は消えずに残っていて欲しい文化だなあと感

もっとみる

【ご報告】今後の活動方針について

こんにちは。Lilyです。

本日は、ジャンルごとに掲載しているシリーズのお話をしたいと思います。

現在の私の状況は、新たに変わった心境が多く、そこを見つめ直すことが多くなったため、気が付けたことや、見直した点などをブログにまとめる方が、今はやりやすく感じています。

そのため、今作っているシリーズは、作成したい気持ちも山々なのですが、今は自分自身を見つめ直せるいい機会だと感じているので、申し訳

もっとみる
前回のブログを読んでいただけた皆様へ【感謝の気持ち】

前回のブログを読んでいただけた皆様へ【感謝の気持ち】

こんにちは。Lily Clownです。

前回は、私の人生の集大成(?)のような自己完結出来たお話を、最後まで読んでくださった方、途切れ途切れでも見ていただけた方、私宛に感想をお話してくださった方も含め、感謝の意を伝えたく、書かせていただいております。

人生をまとめるというのは簡単ではなく、あそこまて長文になってしまいまして、とても読みずらかったかと思います(苦笑)(本当にごめんなさい。)
また

もっとみる

自己整理のために書いた長文ブログの後、着々と将来に向けて前向きに進んでます。
来月には結婚予定なので、予定通りに提出出来るように頑張ってまいります( *´꒳`*)

恋人さんメンタルケア日記\( 'ω')/«その3»〝否定〟をやめよう。

恋人さんメンタルケア日記\( 'ω')/«その3»〝否定〟をやめよう。

※前回のお話の続きです。話の内容が気になる方はこちらから見てください。

交際を始めてから、数週間で恋愛の熱は落ち着き、遠距離であったために、初めはお互いを知るための趣味などを話していたはずが、段々と相手の友達の話、仕事の話、家庭環境で起こった日常話など、恋人さんの主軸になるお話が多くなりました。

当時、私はまだ学生であり社会経験はなく、家族関係、学校内、精神状況も良好ではなかったため、趣

もっとみる
「資格を取ろう!」決断してからのその後...【Lilyの成長過程日記】

「資格を取ろう!」決断してからのその後...【Lilyの成長過程日記】

呟きから少しお時間が経ちましたが、お久しぶり(?)だと思います(笑)
現在、無事【職業訓練校】に通えることになったLilyです。

いきなりの話でよく分からないよ!という方は、前回の日記の内容をご確認いただければと思います!下記より、前回のお話が見れますので、こちらを見ていただけると分かりやすいです!よろしくお願いしますm(_ _)m

1.退職してからその後

前回の目標を定めた後、私は直ぐに派

もっとみる

休日の接客。屋台のような雰囲気の店舗。
初めての外国人への接客。
日本語はまだ慣れてなかったみたいだけれど、ジェスチャーを加えたら伝わって、すっごく嬉しかった。

そんな、ほっこりしたお話。