東西南北

関西在住の社会人です。 休日は家に居ても楽しくないので旅に出ます。 仕事中も"…

東西南北

関西在住の社会人です。 休日は家に居ても楽しくないので旅に出ます。 仕事中も"次は何処に行こうか"そんな事ばかり考えています。 特に鉄道の旅が好きです。 周りに鉄道好きの友人がいないのでここで語るしかありません。 鉄道や旅行好きの方、よろしくお願いします。

マガジン

  • 青春18きっぷの旅

    青春18きっぷで全国放浪

記事一覧

固定された記事

自己紹介〜旅を始めたきっかけ〜

皆様、初めまして。 関西在住の仕事行きたくない社会人です。 この度noteという形で色々と発信したいと思いました。 私は子供の頃から鉄道が好きで、 地元を通る特急列…

東西南北
2年前
10

【長距離列車】青春18きっぷ+αで大阪から函館を目指す

2021年末… 鉄道好きの私にとって最も貴重な時期、 年末年始休暇である。 このチャンスを活かして鉄道に乗りまくりたい… 「鉄道なんて移動手段じゃん」とか「長時間の…

東西南北
1年前
3

彦根城

東西南北
2年前
2

noteを始めて思うこと

・暇を持て余さなくなった正直な話、自分が書く為にnoteを始めた訳ですが、 フォローさせてもらってる方や、同じ趣味趣向の方の記事をとても楽しく読ませて頂いています…

東西南北
2年前
6

【復興】仕事行きたくない社会人が熊本へ現実逃避!熊本城に活力を貰いに行く普通列車の旅

2021年、10月某日 昨今の有休取得義務化により、三日間のお休みを頂いた。 家に居ても仕事の事が頭から離れないので、旅に出ることにした。 「皆んなが働いてる間に旅行…

東西南北
2年前
3

【青春18きっぷ】仕事行きたくない社会人が飛騨高山へ現実逃避。普通列車の旅

2021年7月下旬の連休終盤 京都からこんにちは! 連休も終盤、今回の現実逃避旅は飛騨高山にします! 「もうすぐ休みが終わる」なんて、考えてはならない。しっかり楽しみ…

東西南北
2年前
14

【青春18きっぷ】仕事行きたく社会人が、大阪から佐世保へ現実逃避!JR最西端へ普通列車の旅

2021年夏。 今回の現実逃避は、 兼ねてから抱えていた願望、 普通列車で佐世保駅まで行きたいという願望、 それを叶える旅にします。 目指すは日本最西端の駅佐世保駅は…

東西南北
2年前
8

一人旅のススメ  メリットとデメリットは?

皆様、こんにちは。 昨今のコロナ禍の影響で、1人旅の需要が高まっているのを耳にします。 「1人旅に出たいけど、勇気が湧かない」そんな方へ、 今回は1人旅のメリットと…

東西南北
2年前
4

山岳〜vol.0〜

僕は山が好きだ。 趣味の一つに登山がある。 毎年夏になると父親と共に日本アルプスに向かう。 ここは本当に日本か、そう思えるぐらいの別世界ぶりに毎度脱帽する。 真夏…

東西南北
2年前
2

仕事行きたくない社会人が、どこでもきっぷを使って現実逃避。西日本をノープランで移動してみた 3日目

3日目は富山からおはようございます。 少し雲行きが怪しいです。 前日までのあらすじはこちらからお読み頂ければ幸いです。 という訳で昨日断念した最東端の地「上越妙…

東西南北
2年前
3

仕事行きたくない社会人が、どこでもきっぷを使って現実逃避。西日本をノープランで移動してみた 2日目

小倉からおはようございます、ということで どこでもきっぷ旅2日目でございます。 どこでもきっぷの詳細と1日目のあらすじは こちらからご覧いただけると幸いです。 今…

東西南北
2年前
2

仕事行きたくない社会人が、どこでもきっぷを使って現実逃避。西日本をノープランで移動してみた 1日目

待ちに待ったこの日がやってきた・・・ 今回の現実逃避は、JR西日本が大々的にPRしている どこでもきっぷを使用してノープラン旅に出たいと思います! どこでもきっぷと…

東西南北
2年前
3

名古屋、リニア鉄道館に行ってきた

今回は突然思い立って名古屋のリニア鉄道館へ行ってきました。 出発地は某家電量販店のある大阪駅です! 青春18きっぷを利用します。 日数を用する旅行もいいですが、 こ…

東西南北
2年前
2

青春18きっぷで大阪から青森をめざす 4日目 青森〜大阪

こんにちは!前回で大阪から青森までの移動は 無事達成できました。 残り2日間で大阪まで帰りたいと思います。 3月中頃ですが、青森の街はまだ冬を引きずっております。 …

東西南北
2年前
4

青春18きっぷで大阪から青森をめざす 3日目新潟〜青森

現在新潟県、新潟県駅。 今日中に青森駅に辿り着きたいところ。 新潟〜新発田     ■白新線 新発田〜酒田〜秋田  ■羽越本線 秋田〜青森      ■奥羽本線…

東西南北
2年前
4

青春18きっぷで大阪から青森をめざす 2日目松本〜新潟

現在、長野県松本です。 今日中に最低でも新潟ぐらいには辿り着かないと、青春18きっぷ有効期間の5日間で青森へ辿り着き、再び大阪まで戻るのが難しくなります。 という…

東西南北
2年前
9
自己紹介〜旅を始めたきっかけ〜

自己紹介〜旅を始めたきっかけ〜

皆様、初めまして。

関西在住の仕事行きたくない社会人です。

この度noteという形で色々と発信したいと思いました。

私は子供の頃から鉄道が好きで、
地元を通る特急列車などを良く見に行ったものです。

社会人になってからは鉄道、旅からは離れて
仕事に勤しんできました。(機械工具の営業をしております)

しかし、仕事にはストレスがつきものです。
毎月の目標金額との戦い、上司からのプレッシャー、お

もっとみる
【長距離列車】青春18きっぷ+αで大阪から函館を目指す

【長距離列車】青春18きっぷ+αで大阪から函館を目指す

2021年末…

鉄道好きの私にとって最も貴重な時期、
年末年始休暇である。

このチャンスを活かして鉄道に乗りまくりたい…

「鉄道なんて移動手段じゃん」とか「長時間の乗車は苦痛だ」なんて思われる方もいらっしゃると思いますが、
乗り物に乗るという行為自体、人類にとって趣のある物ではないでしょうか。

例えばカッコいい車、爽快感のあるバイク、スリル満点ジェットコースターなどもそう。
乗り物に乗って

もっとみる
noteを始めて思うこと

noteを始めて思うこと


・暇を持て余さなくなった正直な話、自分が書く為にnoteを始めた訳ですが、

フォローさせてもらってる方や、同じ趣味趣向の方の記事をとても楽しく読ませて頂いています。

読む方に夢中になってしまってますので、もっと自分も書かないとダメですね笑

・行動力が増した私は個人経営の飲食店1人で入るとか、観光地などで写真を撮りまくるとかが苦手でした。(一人旅は好きなんですが)

しかし、「何が記事が書け

もっとみる
【復興】仕事行きたくない社会人が熊本へ現実逃避!熊本城に活力を貰いに行く普通列車の旅

【復興】仕事行きたくない社会人が熊本へ現実逃避!熊本城に活力を貰いに行く普通列車の旅

2021年、10月某日

昨今の有休取得義務化により、三日間のお休みを頂いた。
家に居ても仕事の事が頭から離れないので、旅に出ることにした。

「皆んなが働いてる間に旅行に行ってもいいのか」などと考えてはいけない。

「休み前に何かミスを残してないか」などと考えてはいけない。

全て頭から消し去って、

今回は熊本へ行きますよ!

今回、使うきっぷはこちらです。

秋の乗り放題パス■JR全線の普通

もっとみる
【青春18きっぷ】仕事行きたくない社会人が飛騨高山へ現実逃避。普通列車の旅

【青春18きっぷ】仕事行きたくない社会人が飛騨高山へ現実逃避。普通列車の旅

2021年7月下旬の連休終盤

京都からこんにちは!

連休も終盤、今回の現実逃避旅は飛騨高山にします!
「もうすぐ休みが終わる」なんて、考えてはならない。しっかり楽しみたいです。

使う切符は青春18きっぷです。

きっぷの説明などはこちらでさせて頂いてます。
良かったらご覧頂けると幸いです。

今回の高山までのルート

■京都〜米原  東海道本線
■米原〜大垣
■大垣〜岐阜
■岐阜〜高山  高

もっとみる
【青春18きっぷ】仕事行きたく社会人が、大阪から佐世保へ現実逃避!JR最西端へ普通列車の旅

【青春18きっぷ】仕事行きたく社会人が、大阪から佐世保へ現実逃避!JR最西端へ普通列車の旅

2021年夏。
今回の現実逃避は、
兼ねてから抱えていた願望、
普通列車で佐世保駅まで行きたいという願望、

それを叶える旅にします。

目指すは日本最西端の駅佐世保駅は長崎県第二の都市「佐世保市」にある駅です。市内人口約24万人、長崎駅、諫早駅に次いで県内三番目の乗降客数を誇ります。

大阪からの乗車距離は約750キロ。
新幹線や特急は使わずに移動します。

乗車料金は11,000円。
今回は、

もっとみる
一人旅のススメ  メリットとデメリットは?

一人旅のススメ  メリットとデメリットは?

皆様、こんにちは。

昨今のコロナ禍の影響で、1人旅の需要が高まっているのを耳にします。

「1人旅に出たいけど、勇気が湧かない」そんな方へ、
今回は1人旅のメリットとデメリットをお伝えしたいと思います。

1人旅の"メリット"■予定を自由に組める
まずなんと言ってもこれですね。 
1人なので誰かの予定に合わせる必要がありません。宿代や交通費など予算面でも自分の都合だけで決める事ができます。

もっとみる
山岳〜vol.0〜

山岳〜vol.0〜

僕は山が好きだ。
趣味の一つに登山がある。
毎年夏になると父親と共に日本アルプスに向かう。

ここは本当に日本か、そう思えるぐらいの別世界ぶりに毎度脱帽する。

真夏にもかかわらず気温は10度前後、標高2500メートルを越えてくると森林限界となり、人の背の高さ以上の木は生えていない。
代わりに高山植物やゴツゴツした火山岩が転がり、一年中雪に覆われている。

そんな世界だ。

僕の好きな山の一つに立

もっとみる
仕事行きたくない社会人が、どこでもきっぷを使って現実逃避。西日本をノープランで移動してみた 3日目

仕事行きたくない社会人が、どこでもきっぷを使って現実逃避。西日本をノープランで移動してみた 3日目

3日目は富山からおはようございます。

少し雲行きが怪しいです。

前日までのあらすじはこちらからお読み頂ければ幸いです。

という訳で昨日断念した最東端の地「上越妙高駅」に向かいたいと思います!

北陸新幹線富山駅付近からは、美しい立山連峰を望む事が出来ます。写真はクライマーのメッカ、剱岳ですね。

遂に到着です!これでどこでもきっぷ利用可能エリアの西端、東端、両方の駅に訪れる事が出来ました!

もっとみる
仕事行きたくない社会人が、どこでもきっぷを使って現実逃避。西日本をノープランで移動してみた 2日目

仕事行きたくない社会人が、どこでもきっぷを使って現実逃避。西日本をノープランで移動してみた 2日目

小倉からおはようございます、ということで

どこでもきっぷ旅2日目でございます。

どこでもきっぷの詳細と1日目のあらすじは
こちらからご覧いただけると幸いです。

今日はどこに行こうか・・
やはりせっかく九州に来たので、博多まで行きたいと思います。

タイミングよく700系こだまが現れました。

博多到着。

電光掲示板に博多南行きの文字が!
存在は知っていましたが、未だ訪れた事はありません。

もっとみる
仕事行きたくない社会人が、どこでもきっぷを使って現実逃避。西日本をノープランで移動してみた 1日目

仕事行きたくない社会人が、どこでもきっぷを使って現実逃避。西日本をノープランで移動してみた 1日目

待ちに待ったこの日がやってきた・・・

今回の現実逃避は、JR西日本が大々的にPRしている
どこでもきっぷを使用してノープラン旅に出たいと思います!

どこでもきっぷとは■JR西日本全線と智頭急行線及び宮島フェリーが
3日間乗り放題になります。
■山陽新幹線(新大阪〜博多)、北陸新幹線(金沢〜上越妙高)、の他、在来線特急列車も全て乗り放題!
■指定席は3日間で6回まで利用可能!

料金は3日間で2

もっとみる
名古屋、リニア鉄道館に行ってきた

名古屋、リニア鉄道館に行ってきた

今回は突然思い立って名古屋のリニア鉄道館へ行ってきました。

出発地は某家電量販店のある大阪駅です!

青春18きっぷを利用します。
日数を用する旅行もいいですが、
こうやって日帰りでの遠出に気軽に使えるのが
良いですよね。

東海道線、大阪〜米原〜大垣と乗り継いで、

名古屋に到着しました。
普通列車でも大阪から約2時間半ほどで来られます。

名古屋駅からは「あおなみ線」に乗り換え
30分程で終

もっとみる
青春18きっぷで大阪から青森をめざす 4日目 青森〜大阪

青春18きっぷで大阪から青森をめざす 4日目 青森〜大阪

こんにちは!前回で大阪から青森までの移動は
無事達成できました。

残り2日間で大阪まで帰りたいと思います。

3月中頃ですが、青森の街はまだ冬を引きずっております。

ノリで名物購入。美味しいです。
青森駅にはリンゴジュース専用の自販機があり、
このジュースで一面埋め尽くされております。
立ち寄られた際は是非購入されてはいかがでしょうか。

それでは青森駅から奥羽本線で秋田駅まで向かいます。

もっとみる
青春18きっぷで大阪から青森をめざす 3日目新潟〜青森

青春18きっぷで大阪から青森をめざす 3日目新潟〜青森

現在新潟県、新潟県駅。

今日中に青森駅に辿り着きたいところ。

新潟〜新発田     ■白新線

新発田〜酒田〜秋田  ■羽越本線

秋田〜青森      ■奥羽本線

新潟は大きな街で駅付近も栄えております。

さすが政令指定都市といったところ。

しかしゴミゴミしてる印象はなく、ちょうど良い都会感で、大好きな街です。

午前8時40分快速べにばな号に乗車。新発田駅で羽越本線に乗り換え村上駅へ

もっとみる
青春18きっぷで大阪から青森をめざす 2日目松本〜新潟

青春18きっぷで大阪から青森をめざす 2日目松本〜新潟

現在、長野県松本です。

今日中に最低でも新潟ぐらいには辿り着かないと、青春18きっぷ有効期間の5日間で青森へ辿り着き、再び大阪まで戻るのが難しくなります。

という訳で本日の目的地は新潟と致します。

経路選択も旅の一興ということで、今回は大糸線を使う事にしました。

松本〜信濃大町〜糸魚川 ■大糸線

糸魚川〜直江津     ■えちごトキめき鉄道

直江津〜長岡〜新潟   ■信越本線

北アル

もっとみる