見出し画像

山岳〜vol.0〜

僕は山が好きだ。
趣味の一つに登山がある。
毎年夏になると父親と共に日本アルプスに向かう。

ここは本当に日本か、そう思えるぐらいの別世界ぶりに毎度脱帽する。

真夏にもかかわらず気温は10度前後、標高2500メートルを越えてくると森林限界となり、人の背の高さ以上の木は生えていない。
代わりに高山植物やゴツゴツした火山岩が転がり、一年中雪に覆われている。

そんな世界だ。


僕の好きな山の一つに立山がある。
黒部ダムの名を耳にする方も多いと思うが、
それを見下ろす形で聳え立っている、大変人気の山だ。

昨年今年と二年続けて立山に訪れたが、やはりその壮大さ重厚さに毎度圧倒させられる。

山麓の景色は、まさにファンタジー映画のそれ。
一面に大草原が広がっている。

しかし一歩山に足を踏み入れると山独特の厳しさを感じずにはいられない。

急勾配を登った後は険しい岩場が続く。
登り続ける事3時間、遂に頂に立つ。

そこからの眺めは、只々素晴らしい。
夏特有の厚い雲の間からは様々な名山が「我にも目を向けよ」と言わんばかりに顔を覗かせる。
眼下には黒部ダムのエメラルドグリーンが他を寄せ付けぬ輝きを放っている。

この言いようのない高揚感は、頂に立った者にのみ許される特権であろう。

立山はそんな魅力に満ち溢れている。
もし、日本の山10傑を選べと言われても、僕はこの山を外す事はないだろう。

次の夏は何処の山にいこうか、今から楽しみだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?