マガジンのカバー画像

NPOでの活動

111
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

昨日はオープンダイアローグの日本の学会的なところで発表をしてきました! ストラテラ服用日記923日目

昨日はオープンダイアローグの日本の学会的なところで発表をしてきました! ストラテラ服用日記923日目

日本にはまだオープンダイアローグの学会と呼べるようなものはないのですが、オープンダイアローグ・ネットワーク・ジャパン(ODNJP)という団体(任意団体)があり、それが日本で一番大きな団体になっています。
オープンダイアローグ・ネットワーク・ジャパン - Open Dialogue Network Japan

昨日はODNJP主催のOD実践報告会に発表者として参加してきました!

ヴィータの活動と

もっとみる

今日は石巻に出張!居場所作りをしてるNPOさんを視察してきます! ストラテラ服用日記920日目

今日は石巻にあるしゅろハウスという高校生の居場所作りをしている場所に出張に行ってきます。

このハウスはNPOまなびのたねネットワークさんという仙台のNPOが運営していて、学校に馴染まない生徒、不登校や、引きこもり気味の生徒の居場所作りをしているそうです。

私もヴィータの活動の中で10代の発達障害に限らず、生きづらさを感じる子供達の居場所作りをしたいと考えています。

とあるところから繋がって、

もっとみる
心のIQと言われるEQを学んで感情をコントロールする ストラテラ服用日記919日目

心のIQと言われるEQを学んで感情をコントロールする ストラテラ服用日記919日目

今年から月一の勉強会は外部からの講師を積極的に取り入れたいと思っています。

第一弾として、今回は講師にEQプラクティショナーの相澤美香さんをお呼びしてEQについての勉強会を行います!
60分の講演と60分の座談会で、しっかり学んだあとに個別の相談も可能です。

EQとは
感情知能(Emotional Intelligence)を指数(Quotient)として測定するための指標のこと。
自分の気持

もっとみる
オープンダイアローグのイベント、盛況のうちに終了しました ストラテラ服用日記916日目

オープンダイアローグのイベント、盛況のうちに終了しました ストラテラ服用日記916日目

昨日はリアル・オープンダイアローグと子供の発達障害のセミナーのイベントでした!

たくさんの方に参加して頂きました。のべ人数で35名!!!

本当にありがとうございます!

3回のオープンダイアローグでは、どの回でもとても良い対話が出来ました。
それぞれ、発達ならではの悩み、発達なら一度は感じたことのある悩みを、7〜8人で対話をする事で色々な角度の考え方に触れていく。

解決を求めないのがオープン

もっとみる
今日はイベント!!! ストラテラ服用日記915日目

今日はイベント!!! ストラテラ服用日記915日目

今日は西荻窪でのオープンダイアローグのイベントです!

何が起こるかとても楽しみです!
3回のオープンダイアローグと、ランチ会と「子供の発達障害セミナー」!

初めてお会いする方もいるし、お久しぶりの方もいらっしゃる。

昨日の森川すいめい先生とのオープンダイアローグで得られたものを、活かせると良いなと思います。
(昨日の学びは後ほど書きます!)

ワクワク!😆

今日から東京出張! ストラテラ服用日記913日目

今日から東京出張! ストラテラ服用日記913日目

今日のNOTEは東京行きの新幹線から書いています。

今日から3泊4日の東京出張になります。
いつもは2泊なんですが、今回はおまけでもう1泊。

今日は日中はフォロワーさんとお食事会。夜は、お仕事しながら会食。

明日は、午前中はフリーで、午後は町田市で町田市生涯学習センター主催(企画は「こころの安全基地」さん)の森川すいめい先生のオープンダイアローグのイベントに呼ばれています!
生ですいめい先生

もっとみる
22日のオープンダイアローグと子供の発達障害セミナー ストラテラ服用日記910日目

22日のオープンダイアローグと子供の発達障害セミナー ストラテラ服用日記910日目

以前も書きましたが、22日の日曜日にオープンダイアローグ&子供の発達障害セミナーを行います。

日中はリアルのオープンダイアローグ(3回)とランチ会を行います。
オープンダイアローグとは、フィンランドで開発された対話による精神治療です。心理的安全性の中でただただ対話を進める。日本では精神病の患者だからと言って拾ってもらえない部分も丁寧に受け止めて反応して対話する。受け止めてもらえているという感覚の

もっとみる
今日は自助会の日!!! ストラテラ服用日記909日目

今日は自助会の日!!! ストラテラ服用日記909日目

今日は14時から 仙台市青葉区中央市民センター 第3会議室にて自助会・当事者会です!!!

グレーゾーンの方も大歓迎!

安心・安全に当事者だけの環境で、特性を全開にして話をしてみませんか?
ちょっとだけ勇気を出して、参加してみて下さい!

夜はオープンダイアローグです!
まだ余裕がありますので、興味ある方は是非ご連絡ください!!!😆

NHKドキュメント72時間「どろんこパーク」をみて ストラテラ服用日記897日目

NHKドキュメント72時間「どろんこパーク」をみて ストラテラ服用日記897日目

ドキュメント72時間という番組はご存知だろうか。

一つの場所(お店とか施設とか名物自販機とか)を72時間、つまり3日間と撮り続けて、そこに来る人々の営みや人間模様を垣間見る番組です。

変わったところでは、国道16号を72時間かけて移動して、気になった人やお店に取材するなんてこともありました。

毎年恒例で、年末にその年間の総集編として、22年に放送した中で反響の大きかったTOP10を一挙に放送

もっとみる
年頭の挨拶 ストラテラ服用日記895日目

年頭の挨拶 ストラテラ服用日記895日目

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

発達障害の者の支援、特にギリギリだけど低い賃金で働いている方、つらい環境でメンタルと引き換えにお金を稼ぐような状況にいる方に、少しでも生きづらさの解消のお手伝いができればと思い、NPOを立ち上げたのが21年の10月。
22年は一生懸命タネを撒いた年でした。

今年は既に5人の外部講師の方からセミナーの内諾を頂いております。4月からは3

もっとみる