toranekohana3

toranekohana3

マガジン

  • 俳句幼稚園 ~壱~('22.11.6.まで)

    • 7,101本

    '22.11.7.より、新マガジン「俳句幼稚園~弐~」へ移行いたしました。

記事一覧

50代からの生き方として思うこと

わたしは何をして行きたいんだろう また道に迷ってしまいました 農業をしながら起業したい 自分らしい生き方がしたい そういう思いから ハーブの勉強を始めて半年 学ぶ…

toranekohana3
4か月前
13

改めて自己紹介します

前回の投稿からかなり時間が空いてしまったので 改めて自己紹介します わたしは農業をしています 57歳になりました 主に果樹を育てています 夫は会社員なので兼業農家です…

toranekohana3
5か月前
16

生きた証

毎年この時期 この風景を見ると 思い出すひとがいる今は亡き義父 生前、公園の管理をしていた父が 植えたサクラ🌸 年々花見に訪れる人が増えている じいやんが植えたサ…

toranekohana3
2年前

わたしがわたしである所以

わたしがわたしである所以最近よく考える わたしって何だろう?! わたしは何者?!笑同じか?! 同じじゃないよね! 何と何者でも違うような 自分で言うのも何やけど ポジテ…

toranekohana3
2年前

後夜祭間に合うかな

今年もあと少し 呑みながら書きましたの 後夜祭間に合うかな?!  前回初めて参加さしていただいて 今回2回目です  おっとが平常勤務で夜勤なので 一人の年越しです。 …

toranekohana3
2年前
2

書きたかったことを書き終えて

ずっと書きたかったことを書き終えて 今はこの空のようにスッキリしています。 noteに出会ってから 書こう書こうと思いながら なかなか文字に落とせませんでした。 自分…

toranekohana3
2年前
1

もしも叶うなら

もしも叶うなら実家の種苗店(タネ屋)を復活させたい!!そう言ったら 天国の父はどう言うかな?! わたしは2代続いたタネ屋の長女として 生まれました。 両親は跡取りが欲…

toranekohana3
2年前
6

おかんは頑張ってた😭

明日は次男の産まれた日 29年も遡りますが 29年前 わたしは少しづつ 襲って来る陣痛に耐えていた   今から遡ること29年前 夕方5時ごろから  おなかが痛くなり始め 長男1…

toranekohana3
2年前

歳を重ねることとは

歳を重ねることは わたしたちにとっては うれしい事でしょうか?! 悲しいことでしょうか?!半世紀生きて来て 自分の身体的には衰えを感じ 鏡はあまり見たくない笑笑 でもわ…

toranekohana3
2年前

あと8分

あと8分今日ギリギリの投稿です。   今日は わたしの家族にとって 第二の旅立ちの日でした。 文句なしの快晴 雨男の彼にとっては 最高の日でした。   旅立ちの日ですが…

toranekohana3
2年前

空を見上げて

最近空を見上げることが多くなった時間帯によって さまざまな表情を見せる 先日は、UFO?! とも思える 不思議な白い線 飛行機雲とは違う3本の線を見た。  長くなったり …

toranekohana3
2年前

新たな高みを目指す💪

今年も無事今日の日を迎えることが出来た 1年に一度の人間ドック 毎年少しビビる 平日食事は気を付けてるけど アルコールか好きなわたし 今年もクリア出来るか 今年の…

toranekohana3
2年前
1

ネガティブな感情もわたしの一部

わたしはこのままでいいのかな?!最近よく考えます。 ホントはネガティブな投稿どうかな?! とも思ったのですが それも わたしの一部と思い投稿しました。 子供も独立し…

toranekohana3
2年前
4

のびしろ

はじめまして 呑みながらかきました のびしろ改めて 今の自分ののびしろ 考えてみた 呑んでるので 答えは出ないな笑 みんないろいろ悩んでるやろし その気持ちは …

toranekohana3
2年前
5

何を書こうか迷っていた時、目に止まった言葉について書いてみた

自分の旬今日noteの記事でふと目に止まった。 子ども時代 青春時代 子育て時代 その時々に旬はあったと思う。 それを経て 今は子供も巣立ち 親の介護もとりあえず一…

toranekohana3
2年前
5

娘の描いた絵から言霊を結び付けて思ったこと

投稿上 横向きの画像になってますが😅 全くの素人の娘が描きました この絵をインスタのストーリーズで初めて見た時 絵から出る気を感じました‼️ 画像では見にくい…

toranekohana3
2年前
50代からの生き方として思うこと

50代からの生き方として思うこと

わたしは何をして行きたいんだろう

また道に迷ってしまいました

農業をしながら起業したい
自分らしい生き方がしたい

そういう思いから
ハーブの勉強を始めて半年
学ぶ程、ハーブの魔力に魅了され
苦手だったハーブも食べられるようになりました
ハーブティーもいろいろ試して
ハーブを取り入れた料理もインスタに投稿
フォロワーも増えました
ハーブを摂るようになって
今まで以上に前向きになり
姿勢もよくな

もっとみる
改めて自己紹介します

改めて自己紹介します

前回の投稿からかなり時間が空いてしまったので
改めて自己紹介します

わたしは農業をしています
57歳になりました
主に果樹を育てています
夫は会社員なので兼業農家です

子どもも独立して、親の介護も一段落
わたしらしく生きるため
第二の人生を模索して
辿り着いたのが
「食」について発信すること

スパイス、ハーブ、発酵の力で
心も身体も整える!
をテーマに発信したいと思っています今は小早川愛さん

もっとみる
生きた証

生きた証

毎年この時期
この風景を見ると
思い出すひとがいる今は亡き義父

生前、公園の管理をしていた父が
植えたサクラ🌸

年々花見に訪れる人が増えている

じいやんが植えたサクラやで🌸

大じいじが植えたサクラやで🌸

子から孫へ
孫からひ孫へ我が家に語り継がれる
秘密のストーリー

わたしたち家族だけでなく
見に訪れる人たちを
魅了し癒してくれる

でもホントに
思い出してもらえるなんて
羨まし

もっとみる
わたしがわたしである所以

わたしがわたしである所以

わたしがわたしである所以最近よく考える

わたしって何だろう?!
わたしは何者?!笑同じか?!
同じじゃないよね!

何と何者でも違うような

自分で言うのも何やけど
ポジティブで
人見知りもせず
フレンドリーで

だけど
つまずく自分がいる笑

裏表はないけど
思ったことを口にしてしまうせいか

わたしっておかしい?!
トラブルメーカー?!聞いてみたい
おかしければ変えたいし😅

かといって

もっとみる
後夜祭間に合うかな

後夜祭間に合うかな

今年もあと少し

呑みながら書きましたの
後夜祭間に合うかな?! 

前回初めて参加さしていただいて
今回2回目です 

おっとが平常勤務で夜勤なので
一人の年越しです。

ビールと氷結0
そこそこ呑んでます

今年はいろんなSNSで発信し始め
楽しかった😊

来年もパワフルに頑張ります💪

良いお年を🎉

書きたかったことを書き終えて

書きたかったことを書き終えて

ずっと書きたかったことを書き終えて
今はこの空のようにスッキリしています。

noteに出会ってから
書こう書こうと思いながら
なかなか文字に落とせませんでした。

自分の中で思いがまとまって来たところに

もしも叶うならというお題があることを知り
今しかないと思い、書き始めました。

思いを文字に落とすという事は難しいと
改めて感じました。

文章を書くのは好きですが
学生の頃に作文や感想文を書

もっとみる
もしも叶うなら

もしも叶うなら

もしも叶うなら実家の種苗店(タネ屋)を復活させたい!!そう言ったら 天国の父はどう言うかな?!

わたしは2代続いたタネ屋の長女として
生まれました。
両親は跡取りが欲しかったようですが
生まれたのはみんな女の子
3姉妹でした。

子どもの頃から
跡取りになる男の子が欲しかったという圧を感じ続けたわたしは、タネ屋であることが大嫌いでした。
妹たちもそうだったと思います。
家がお店屋さんでも良かった

もっとみる
おかんは頑張ってた😭

おかんは頑張ってた😭

明日は次男の産まれた日
29年も遡りますが

29年前
わたしは少しづつ
襲って来る陣痛に耐えていた
 
今から遡ること29年前
夕方5時ごろから 
おなかが痛くなり始め
長男1歳半を
義父母に預け入院しました

二人目ということもあり
少し余裕もありました、

予定日よりも10日早かったのですが
おっとも休みだったのか
付き添ってくれてたような

おかんは12時間の闘いに勝ち
29年前の明日早朝

もっとみる
歳を重ねることとは

歳を重ねることとは

歳を重ねることは
わたしたちにとっては
うれしい事でしょうか?!
悲しいことでしょうか?!半世紀生きて来て
自分の身体的には衰えを感じ
鏡はあまり見たくない笑笑

でもわたしは農作業をしてるので
体力はあるかな
と自画自賛してる。

けど

あの樹木希林さんが

歳を重ねる事を楽しみなさい!! 
と言っておられたことも 
うなずける。

誰もが歳を重ね
衰えていくのは仕方ないことで

それに逆らう

もっとみる
あと8分

あと8分

あと8分今日ギリギリの投稿です。
 
今日は
わたしの家族にとって
第二の旅立ちの日でした。

文句なしの快晴
雨男の彼にとっては
最高の日でした。
 
旅立ちの日ですが
わたしたちにとっては
ある意味
別れの日で

親としてはさみしい
いや
めでたい日 

おめでとう!!
 
よき

 

空を見上げて

空を見上げて

最近空を見上げることが多くなった時間帯によって
さまざまな表情を見せる

先日は、UFO?! とも思える
不思議な白い線
飛行機雲とは違う3本の線を見た。 

長くなったり
短くなったりしながら
いつしか
夕やけ空に消えていった。

空を見ながら
いろいろな事を考える。
 
これからのこと
家族のこと
友だちのこと
 
答えは出ないことも多いけど
なぜか ホッとする自分がいる。
 
空は広く
優し

もっとみる
新たな高みを目指す💪

新たな高みを目指す💪

今年も無事今日の日を迎えることが出来た

1年に一度の人間ドック

毎年少しビビる

平日食事は気を付けてるけど
アルコールか好きなわたし

今年もクリア出来るか

今年の結果は気になるが

おっとともども元気で   

今日の日を迎えられたことに感謝

今回クリアすれば

新たな高みへ

レベルアップできる

ネガティブな感情もわたしの一部

ネガティブな感情もわたしの一部

わたしはこのままでいいのかな?!最近よく考えます。

ホントはネガティブな投稿どうかな?!

とも思ったのですが

それも わたしの一部と思い投稿しました。

子供も独立し、親の介護も一段落

第二の人生のための学び直しの時間だと思い

いろんな教室やセミナーに参加して

自分では充実してる

と思ってるけど

そうなると本業が疎かになってるような😅

うちは兼業農家

おっとが稼いで来てくれる

もっとみる
のびしろ

のびしろ

はじめまして

呑みながらかきました

のびしろ改めて

今の自分ののびしろ

考えてみた

呑んでるので

答えは出ないな笑

みんないろいろ悩んでるやろし

その気持ちは

その人にしかわからんやろな😅

でも わたし

半世紀生きて来て

いろんなことあったけど

今 思うこと

のびしろしかないわ笑

そう思える日が

みんなに来るといいのな👍

何を書こうか迷っていた時、目に止まった言葉について書いてみた

何を書こうか迷っていた時、目に止まった言葉について書いてみた

自分の旬今日noteの記事でふと目に止まった。

子ども時代

青春時代

子育て時代

その時々に旬はあったと思う。

それを経て

今は子供も巣立ち

親の介護もとりあえず一段落

おっとの定年前に

第二の人生のための準備期間

人生100年時代の学び直しで

再び旬を迎えた私

今は自粛期間なので 遊びはお休み

なので 興味を持った事を勉強して

結構充実してる!

半世紀生きて来たけど

もっとみる
娘の描いた絵から言霊を結び付けて思ったこと

娘の描いた絵から言霊を結び付けて思ったこと


投稿上

横向きの画像になってますが😅

全くの素人の娘が描きました

この絵をインスタのストーリーズで初めて見た時

絵から出る気を感じました‼️

画像では見にくいのですが

龍を形どってる花も

春夏秋冬を表していて

桜🌸紫陽花、もみじ🍁水仙、椿など

季節の花が彩られています。

絵にも気というか

魂というか

言葉では表現しにくいのですが

何か感じるものがあるように

言葉

もっとみる