見出し画像

50代からの生き方として思うこと


わたしは何をして行きたいんだろう

また道に迷ってしまいました

農業をしながら起業したい
自分らしい生き方がしたい

そういう思いから
ハーブの勉強を始めて半年
学ぶ程、ハーブの魔力に魅了され
苦手だったハーブも食べられるようになりました
ハーブティーもいろいろ試して
ハーブを取り入れた料理もインスタに投稿
フォロワーも増えました
ハーブを摂るようになって
今まで以上に前向きになり
姿勢もよくなり元気ハツラツ

最初の目標として
ハーブのレシピ本を出そうと決めて
レシピも考えて…

でも何かワクワクしない

ちょっと違うかも
と思うようになりました
料理もそこまで得意じゃなく
凝った料理も作れないし

そんな時前から作って商品化したいと思っていたフルーツビネガーに光が当たるように

ひょんとしたキッカケから 
毎年開催されるフルーツ体験博で
フルーツビネガーのワークショップをすることに
なりました
人前で話すのが苦手で
何回かあったチャンスを蹴って来ていたわたし
なぜか今年はあれよあれよという感じで
お受けすることになりました

わたしが作るフルーツビネガーは、スパイスやハーブを入れて、少しアレンジしています

農家であるわたしたちが作るフルーツには
傷や病気などが原因で廃棄されたり
安く加工に回されるものがあります
その子たちを何とか出来ないかと思いできた
フルーツビネガー
ハーブやスパイスが入ることで味に深みが出るし
様々な料理に使えるすぐれモノです

簡単に作れるので、みなさまにもオススメしたく
ワークショップをしようと決意しました

まずは、自分ならできる!
チャレンジしてみようと思い
一歩踏み出しました

ワークショップもお申し込みいただき
自分にも自信が出てきました

そこでハーブのことももう一度考えることにしました

ハーブ界でのわたしの立ち位置って?!

何か理由があって
わたしは今ハーブを勉強して広めようとしている

でもハーブってマイナーだよな

わたしが住む町のスーパーには
青しそやパセリ、セロリくらいしか並んでいません

売れないから売ってない
料理の仕方がわからないから買わない

敷居が高くて使い方がわからない

そこだ!と思いました

なのでわたしかインスタにアップするハーブ料理は簡単にしてます

サバの塩焼きの上にローズマリーを乗せて焼く
肉料理の時、タイムなどを入れて炒める

サラダの上に乗せるだけ

このような感じです

みなさんにハーブを知って、気軽に使っていただく
その架け橋になろう!

と決めました

まだまだ走り出したばかり

心も体も元気にしてくれるハーブが
少しでもたくさんの人に身近に感じていただけるように

わたしの挑戦は続きます

フルーツビネガーの商品化
ハーブを皆さまにお届けする

少しづつ自分の目標を立てて実現し
50代からでもいろんなことにチャレンジできる!
その取り組みも発信していきます!

目指すところは

好きな時に好きな場所でやりたいことをする

これからの変化を見ていただき

50代からの女性が輝けるお手伝いができればと思っています

長文を読んでいただきありがとうございました!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?