マガジンのカバー画像

ご当地グルメアレンジ再現

127
全国あまたある個性的なご当地グルメ。トケイヤKitchen流のアレンジをしつつ、再現してみたレシピを集めました。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

土鍋でことこと味噌煮込みうどん

土鍋でことこと味噌煮込みうどん

ここのところ、毎回のように寒い寒い、冷えますねと挨拶してるような気がしますが、実際寒いですよね。これで暖冬なんてホントなのかなぁと思うような毎日です。

🍲冬のスターは土鍋そんな季節、我が家で活躍するのは土鍋。長年使っていた愛用の土鍋が何年か前にいきなりぱかっと割れてしまって、現在の鍋は二代目です。

ちょうど1人前サイズなので、いわゆる鍋物料理以外にも、鍋焼きうどんなんかにも活躍する、冬のスタ

もっとみる
作り置きがデミカツ丼に変身した日。

作り置きがデミカツ丼に変身した日。

ご当地グルメのアレンジ再現をしていると、いろいろ気になるメニューが出てきます。

なにかを検索したときにネット上でたまたま見つけたり、テレビの特集で見かけたり、いまは本当に情報が豊富でありがたいです。

🍚おかやまデミカツ丼今回つくってみたのは、岡山県のご当地グルメデミカツ丼。

カツ丼というと日本全国各地にけっこう色んなアレンジがあって、長野や福島会津のキャベツ入のソースカツ丼に、福井のシンプ

もっとみる
焼きカレーは北九州門司のご当地グルメなんだって。

焼きカレーは北九州門司のご当地グルメなんだって。

我が家ではカレーやシチューみたいな、いわゆる煮込み系メニューは、お鍋いっぱいにたくさんつくります。もちろん、その日食べたいからつくっているわけですが、当然のようにつくった分すべては食べきれません。

🍛いつものカレーをアレンジなので、それをどうするかというと、小分けして冷凍しておくことになります。これがあると平日の夕ごはんなんかで、料理にかける時間を節約したいときはとても便利。カレーなんて、水を

もっとみる
とにかく茹でるぞ伊勢うどん

とにかく茹でるぞ伊勢うどん

うどんっていつの間にか、弾力が強くて噛みごたえのしっかりしたものが当たり前のようになってますよね。いわゆる、腰の強さがうどんの命みたいな感じが定着しているというか。

🥢やわらかうどんの聖地関西で生まれ育った自分にとっては、それってどうしてもなじめなくて、うどんはやわらかいほうが好みです。子どもの頃は風邪をひいたり、お腹を壊したりすると、消化にいいという理由でうどんをつくってもらったことを思い出

もっとみる
おせちと年越し

おせちと年越し

新年明けましておめでとうございます。

年末から帰省して、年越しの準備。実家の大掃除や買い出し、なんやかやとある中で、毎年のメインはこれ。

おせちづくりです。

🍱おとなになってわかる魅力子どもの頃、自分にとってのお正月のメインはおせちではなく、1日の夜にみんなで囲むすき焼きのお鍋でしたが、おとなになるとやっぱりこういう、いろんなお料理が少しずつ種類豊富に並ぶ姿は、たまりませんね。

お酒の味

もっとみる