林|愚痴と趣味

しがないサラリーマンです。 愚痴ったり、楽しいこと共有したりしたいです。 ▼好きなこ…

林|愚痴と趣味

しがないサラリーマンです。 愚痴ったり、楽しいこと共有したりしたいです。 ▼好きなこと 旅 / 酒 / 本 / 日本語ラップ

マガジン

  • ひとり星野リゾート探訪記

    星野リゾートのひとり旅をご紹介した記事集。

記事一覧

皆さんの言葉にしづらいスキなものの話を聞きたい

お疲れ様です。 ふと思ったことで、本当にとりとめのない文章を書きます。 「なぜかわからないけど好きなもの」「伝えづらい好きなもの」ってあるでしょうか。 私はありま…

マーダーミステリーのロールプレイが怖い人へ

皆さま本日もお疲れ様です。 最近はめっきりマーダーミステリーに心酔しています(5月は20作品くらいやっちゃった★)。 主に店舗公演を回っていたのですが、いわゆる「ロ…

2022/3/4 『FROLIC A HOLIC なんと括っていいか、まだ分からない』はよりよく生きる意味を教えてくれた

読んでいただいている皆様、本日もお疲れ様です。 先日私の好きなCreepy Nutsと東京03がコラボした舞台『東京03 FROLIC A HOLIC feat.Creepy Nuts in日本武道館 なんと括っ…

「チ。」から本を読む意義を学んだ

こんにちは。 コロナの時代になってから、マンガを読むのが好きです。体調が悪い時も、小説ではなくマンガだったら読むことができます。 また最近はONE PIECEとかSLAM DUNK…

「呪術」が仕事のできない私を救う

ああ、毎日忙しい! 転職してからというもの、前職とはなにか種類の違う気忙しさに襲われています。 前職では営業職として法人営業を行っており、「アポ取らなきゃ仕事無い…

コロナ宿泊療養体験記① ~発症から入所まで~

なるまいとは思っていたのですが、コロナに感染していました。お仕事の調整などで周りに多々ご迷惑をおかけし、「生きててすみません」状態のメンタルではありましたが、今…

初心者によるマーダーミステリーのススメ

さて、最近私はもっぱら「マーダーミステリー(以下、マダミス)」というものにハマっていました。簡単な説明は以下です。 ネットで検索すると、マーダーミステリー用に色…

星野リゾート探訪記④ 界川治(2回目)

GWが終わった今日この頃ですが、皆様どうお過ごしでしょうか。私は仕事がシフト制になってから初のGWでした。ほぼほぼ働いていましたが、これはこれで良いものかもしれない…

「シュラバ」のすすめ(#新社会人に伝えたいこと)

早くも日本は4月に突入しようとしています。前職の頃は、4月といえば花見で騒ごう!な季節でしたが(それもコロナでできなくなり…)、最近は学生アルバイトの方と働く機会…

退職しました②

前職を退職してから半月ほど経過しました(まだ半月か)。副業期間中の給与の確定申告に震えながら、それなりに過ごせています。新しい職場はコーヒーショップです。ばりす…

退職しました①

最近は非常に生活にゆとりがあります。3月の1週目なぞは、4日間もお休みを頂いていました。というのもひとえに、働いていた会社を退職したからなのです。 おかげさまで気持…

星野リゾート探訪記③ 界アルプス

私は旅行がいたく好きだ。国内・海外問わず好きだし、ひとり・団体問わず好きだ。好きすぎてクレジット破産寸前まで追い込まれたこともある(ありがとうボーナス)。 特に…

「何もしたくない」状態を抜け出したい

明けましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願いしたいところ。 年末は友達の家で小規模年越しをすることができ、少しずつ年末年始も楽しくなってきた。大人に…

2021/9/20~2021/11/14「Creepy Nuts One Man Tour『Case』」参戦記

怒濤の2ヶ月間が終わった。仕事もまあまあ怒濤ではあったが、実はその他もなかなかであった。 私はCreepy Nutsが非常に好きであり、ラジオ・曲など日々愛でている。そのよ…

普通の会社員、副業はじめました

しばらく文章を書く精神的なスキマが無く、書くこともましてや読むこともできずにいた。改めて文章に接するって体力がいるんだなぁと思う。比較的本業での近況が怒濤だった…

モデルナワクチン(2回目)を接種した記録のようなもの

あいつの免疫を獲得するためのワクチン接種、皆さんはお済みだろうか。私は8月22日16:00に2回目の接種を完了した。2回目の接種に関しては「1回目よりも症状が重くなる」「…

皆さんの言葉にしづらいスキなものの話を聞きたい

お疲れ様です。
ふと思ったことで、本当にとりとめのない文章を書きます。

「なぜかわからないけど好きなもの」「伝えづらい好きなもの」ってあるでしょうか。
私はあります。
こう言う直感で好きなものって、その人の価値観が結構反映されているような気がして、話してて面白いなと思っています。

私にも何個かあってですね、

①K-popグループのサブボーカルが歌うサビ
韓国のグループの歌割りってサビを全員で

もっとみる
マーダーミステリーのロールプレイが怖い人へ

マーダーミステリーのロールプレイが怖い人へ

皆さま本日もお疲れ様です。
最近はめっきりマーダーミステリーに心酔しています(5月は20作品くらいやっちゃった★)。

主に店舗公演を回っていたのですが、いわゆる「ロールプレイ」(以降RP)について思うことがあったので少しメモしたいと思います。RPについて共感してくれる人がいたらいいな。。。
※マダミスを比較的知っている方に向けて書いているので、単語の説明など不親切です、申し訳ありません。

まず

もっとみる
2022/3/4 『FROLIC A HOLIC なんと括っていいか、まだ分からない』はよりよく生きる意味を教えてくれた

2022/3/4 『FROLIC A HOLIC なんと括っていいか、まだ分からない』はよりよく生きる意味を教えてくれた

読んでいただいている皆様、本日もお疲れ様です。
先日私の好きなCreepy Nutsと東京03がコラボした舞台『東京03 FROLIC A HOLIC feat.Creepy Nuts in日本武道館 なんと括っていいか、まだ分からない』を観に行きました。
これがとにかく最高のコントライブだったので思わずキーボードを打っています。
大げさかもしれませんが、こう生きたいな~というロールモデルが舞台に

もっとみる
「チ。」から本を読む意義を学んだ

「チ。」から本を読む意義を学んだ

こんにちは。
コロナの時代になってから、マンガを読むのが好きです。体調が悪い時も、小説ではなくマンガだったら読むことができます。
また最近はONE PIECEとかSLAM DUNKが映画化され、そういった名作を読み直す機会もぼちぼちありました。
(ちなみに両方とも映画は最高でした)

そんな中で読んだのが「チ。」というマンガ。
有名なので作品詳細は言わずもがなかもしれませんが、まだ読んでいない方は

もっとみる
「呪術」が仕事のできない私を救う

「呪術」が仕事のできない私を救う

ああ、毎日忙しい!
転職してからというもの、前職とはなにか種類の違う気忙しさに襲われています。
前職では営業職として法人営業を行っており、「アポ取らなきゃ仕事無いぞ、、、!!」という、私の存在価値を賭けた戦いを毎日しなければなりませんでした。
現職ではいらっしゃるお客様の対応なので完全に受け身ではあるものの、まあいらっしゃるお客様の多種多様なこと。立ち仕事というのもしくしくと体を蝕んでいます(でも

もっとみる

コロナ宿泊療養体験記① ~発症から入所まで~

なるまいとは思っていたのですが、コロナに感染していました。お仕事の調整などで周りに多々ご迷惑をおかけし、「生きててすみません」状態のメンタルではありましたが、今となっては無事回復できました。ただ若干鼻声と咳が残ってしまい、不便ではあります。でも生きてるから平気。

実際に感染するまで、コロナってどこか現実味が無く、伝説の感染症のように思えていました。ただ実際に感染して一気に身近になりました。毎日テ

もっとみる
初心者によるマーダーミステリーのススメ

初心者によるマーダーミステリーのススメ

さて、最近私はもっぱら「マーダーミステリー(以下、マダミス)」というものにハマっていました。簡単な説明は以下です。

ネットで検索すると、マーダーミステリー用に色々なお話が用意されています。またその中には登場人物がいて、参加者がそれぞれあてがわれて、登場人物の体で事件の解決を目指していく、という遊びです。
以下のマンガがすごくよくマダミスの様子がわかるので、ぜひ読んでみてください。

プレイ時間と

もっとみる
星野リゾート探訪記④ 界川治(2回目)

星野リゾート探訪記④ 界川治(2回目)

GWが終わった今日この頃ですが、皆様どうお過ごしでしょうか。私は仕事がシフト制になってから初のGWでした。ほぼほぼ働いていましたが、これはこれで良いものかもしれないと思いました。というのもやっぱり長期連休後、仕事に復帰するエネルギーは途轍もないからです。Creepy Nutsがラジオで長期連休後の仕事はじめは半休必須にすべきと言っていましたが、私もそう思います。
世の5連勤サラリーマンたち、本当に

もっとみる
「シュラバ」のすすめ(#新社会人に伝えたいこと)

「シュラバ」のすすめ(#新社会人に伝えたいこと)

早くも日本は4月に突入しようとしています。前職の頃は、4月といえば花見で騒ごう!な季節でしたが(それもコロナでできなくなり…)、最近は学生アルバイトの方と働く機会もあるおかげで、「あ、別れの季節だった!」てなことを思い出しております。

そもそも3月が終わることにも気づいていなかった私が、突然季節感に思いを馳せ始めたのには理由があります。それはnoteのトップ画面に「#新社会人に伝えたいこと」とい

もっとみる
退職しました②

退職しました②

前職を退職してから半月ほど経過しました(まだ半月か)。副業期間中の給与の確定申告に震えながら、それなりに過ごせています。新しい職場はコーヒーショップです。ばりすたなる者として生きています。

なかなかの繁忙店でして、作業のスピードを求められるため、これはこれで大変ではあります。ただ毎日ひとつばかりは楽しいことがあるため、なんとか楽しく仕事できております。

初の退職・初の転職ということでまだ新しい

もっとみる
退職しました①

退職しました①

最近は非常に生活にゆとりがあります。3月の1週目なぞは、4日間もお休みを頂いていました。というのもひとえに、働いていた会社を退職したからなのです。
おかげさまで気持ちにもゆとりができ、菩薩のような気持ちで毎日過ごしています。いやはやお休みは最高なものですな。

転職は人生の中でも大きく生活を変えるタイミングだと思います。というわけで記念に本エントリに記録してみることにします。信じられないくらいぬる

もっとみる
星野リゾート探訪記③ 界アルプス

星野リゾート探訪記③ 界アルプス

私は旅行がいたく好きだ。国内・海外問わず好きだし、ひとり・団体問わず好きだ。好きすぎてクレジット破産寸前まで追い込まれたこともある(ありがとうボーナス)。

特に星野リゾートの宿に泊まることが好きで、数えてみたら2022年2月現在13施設ほど宿泊していた。上に書いた通りお金は無いので、高級ホテルブランドの「星のや」には泊まったことが無いが、「界」「OMO」「BEB」を中心に訪れてきた。

ただそん

もっとみる
「何もしたくない」状態を抜け出したい

「何もしたくない」状態を抜け出したい

明けましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願いしたいところ。

年末は友達の家で小規模年越しをすることができ、少しずつ年末年始も楽しくなってきた。大人になるにつれて人と会うことがかなり有効なストレス解消手段のひとつになっていることに気づく。

思えば学生時代はインドア派を極めており、人と会わなくてもかなり長い時間過ごすことができた。2011年に大学に入学した時は、東日本大震災の影響で授業

もっとみる
2021/9/20~2021/11/14「Creepy Nuts One Man Tour『Case』」参戦記

2021/9/20~2021/11/14「Creepy Nuts One Man Tour『Case』」参戦記

怒濤の2ヶ月間が終わった。仕事もまあまあ怒濤ではあったが、実はその他もなかなかであった。

私はCreepy Nutsが非常に好きであり、ラジオ・曲など日々愛でている。そのような中で、9月~全国ツアーが決定し、申し込んだら5ヶ所当選したのだ。地方が4ヶ所含まれており、いわゆる「遠征」ということになる。遠征はしたことはあるものの、4ヶ所となると初めてである。

スケジュール的に、そして何より金銭的に

もっとみる
普通の会社員、副業はじめました

普通の会社員、副業はじめました

しばらく文章を書く精神的なスキマが無く、書くこともましてや読むこともできずにいた。改めて文章に接するって体力がいるんだなぁと思う。比較的本業での近況が怒濤だったのが理由だったが、とにもかくにも相変わらず給料が少ない(でも休日とか取りやすいからホワイトだと思う)。

私、結構な浪費家で(というかお金がかかることが趣味)、まったく収入と見合わない支出を叩き出し続けている。というわけでちょうど本業で副業

もっとみる
モデルナワクチン(2回目)を接種した記録のようなもの

モデルナワクチン(2回目)を接種した記録のようなもの

あいつの免疫を獲得するためのワクチン接種、皆さんはお済みだろうか。私は8月22日16:00に2回目の接種を完了した。2回目の接種に関しては「1回目よりも症状が重くなる」「若い方が症状が重くなる」など不安な情報が多く、私自身も足取り重く会場まで行った。

結果私は副反応は軽めなんだと思った。一応時系列と共にワクチン接種記録を残したい。

8月22日16:00 接種完了余裕。注射自体は全く痛くない。

もっとみる