マガジンのカバー画像

グルメ編

225
旅先で出会ったグルメ
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

熊本のローカルフード5選

まとめ

伝統的にある辛子蓮根、馬刺、太平燕、いきなり団子がある。
最近では、焼きなり団子、ちくわサラダも誕生。

辛子蓮根

 茹でたレンコンの穴に辛子味噌を詰め、卵黄を混ぜた黄色い衣で揚げた料理。5~10mmに厚く切ってそのまま食べます。醤油につけてもよし。マヨネーズをつけて食べるとマイルドに。また、温めると辛さが増します。
 元々は病弱の熊本藩主、細川忠利のために水前寺の玄宅和尚が造血作用の

もっとみる
日本三大地鶏を食べ比べしてみた

日本三大地鶏を食べ比べしてみた

 唐揚げも焼鳥も出来立てが美味しいと思う今日この頃。たまには贅沢に地鶏を塩コショウだけで味付けして焼いて食べたくなります。

日本三大地鶏 比内地鶏(秋田県)、名古屋コーチン(愛知県)、薩摩地鶏(鹿児島県)。
 各地で親しまれている食べ方で味わいました。

比内地鶏(秋田県) 主に秋田県北部で飼育されています。江戸時代、軍鶏として誕生した比内鶏。1942年、天然記念物に指定されたため、雄の比内鶏を

もっとみる
南九州のブランド和牛

南九州のブランド和牛

 肉用牛飼育数、2位、鹿児島県、3位宮崎県、4位熊本県
南九州は肉用牛の生産が盛ん。
今回は、各地のブランド牛を現地に行って食べ比べました。

あか牛(熊本県) 熊本県東部、阿蘇地方中心に育てられている熊本県を代表するブランド牛。
 肉質は赤身が多く、ジューシーで柔らか、脂肪は控えめ、うま味とやわらかさ、ヘルシーさを兼ね備えています。特に、アミノ酸の一種であるタウリンが豊富。
 阿蘇地域では、あか

もっとみる
偉人も好物、鹿児島で黒豚を味わう

偉人も好物、鹿児島で黒豚を味わう

 牛、豚の飼育数、全国1位、鶏の飼育数、全国2位の家畜が盛んな鹿児島県。
 今回は、鹿児島で豚肉料理を味わいました。

かごしま黒豚歴史

 江戸時代、島津藩が琉球(沖縄県)から輸入したのが始まり。島津斉彬、西郷隆盛など薩摩の偉人も大好物なかごしま黒豚。明治時代、イギリスから輸入された肉質の柔らかいバークシャー種と掛け合わせて品種改良がおこなわれました。これにより、さらにおいしくなりました。194

もっとみる
宮崎の鶏料理

宮崎の鶏料理

まとめ 宮崎のブランド地鶏、「みやざき地頭鶏」。柔らかく、旨味が強い、
生で食べるたたき、甘酢、タルタルソース、揚げ鶏の三位一体、チキン南蛮、外は真っ黒だけどジューシーな鶏の炭焼き。

 ブロイラーの産出量全国2位(2021年)、消費量全国4位(2020年)。
生産も盛んで鶏肉も多く消費する宮崎県。
鶏肉の食べ方も独自に発達していました。今回は、宮崎駅西口から徒歩7分のところにある、「枠仙」という

もっとみる
宮崎の麺を食べ歩き

宮崎の麺を食べ歩き

まとめ辛麺

鶏ガラベースのスープ。
一味唐辛子の辛味、ニンニク、ニラをふんだんに使用。
モチモチのこんにゃく麺。
三位一体となって一度食べたらまた食べたくなる味。

釜揚げうどん

宮崎市では60年以上前に存在するシメの定番。
柔らかい細麺、ネギ、揚げ玉を入れる甘めのつゆ。
最後はうどんのゆで汁でつゆを飲み干す。

辛麵 宮崎県北部の延岡市発祥。元々は居酒屋のサイドメニュー。締めにピッタリという

もっとみる
長崎と天草の結びつきとは?

長崎と天草の結びつきとは?

まとめ長崎県~天草の最短距離4km
幻の島原~天草~長島への架け橋構想
長崎から進化した天草ちゃんぽん
世界文化遺産にも登録された潜伏キリシタンの歴史

地理熊本市より近い長崎県

 南島原市南端の口之津港から鬼池港を結ぶカーフェリー
1日7往復、約30分
大人420円、子ども230円
 長崎市南部の茂木港から天草北部の苓北町まで高速船で45分
1日7往復、約30分
大人2030円、子ども1020

もっとみる
天草の旬を味わってみた

天草の旬を味わってみた

海に囲まれた天草諸島。北は有明海、西は東シナ海、東は八代海。旬な天然魚もよし、養殖魚もよし。
今回は、いけすやまもとの「超ぜいたく海鮮丼」で初夏の旬を味わいました。

海鮮丼のネタ

天空マグロ

天草下島の南西にある町、牛深。
世界初、完全養殖のブランドクロマグロ。
近大とともに32年かけて確立した養殖技術。
人工孵化した親から誕生して天草の海で育ったマグロ。

中トロは赤身の旨味も残しつつ、と

もっとみる
餃子の消費額ランキングベスト3の街の餃子の食べ比べをしてきた

餃子の消費額ランキングベスト3の街の餃子の食べ比べをしてきた

結論2021年の餃子の購入額は、宮崎市、浜松市、宇都宮市の順に高い。

宇都宮餃子は満州の味を再現し、リーズナブル。浜松餃子は円盤型で中央の空間にモヤシを盛る。宮崎餃子はラードで揚げ焼き。

宇都宮市、浜松市では、餃子を街おこしに利用している。

この記事を書こうと思ったきっかけ餃子の街といえば、栃木県宇都宮市、静岡県浜松市。しかし、2021年の餃子(テイクアウト専門店、総菜)の1世帯当たり購入額

もっとみる