TAKU

スポーツ・ミスチル大好き27歳 最近入会したMUPカレッジで学んだ事をアウトプット ス…

TAKU

スポーツ・ミスチル大好き27歳 最近入会したMUPカレッジで学んだ事をアウトプット スポーツ・社会人でのあるあるを書きます

記事一覧

本当は買っているのでは無く買わされている?

こんばんは!本日は7/30のMUPウサギライブで学んだ 「カスタマーリーディング」について書いていきます! この記事を読んで頂く事で ・売れている物・サービスがなぜ売れ…

TAKU
3年前
3

企業の経常状態が分かる⁈ 2/2

こんばんは!昨日は財務省表3つのうちの「損益計算書」「貸借対照表」について書きましたが、本日は「キャッシュフロー計算書」について書いていきます! キャッシュフロ…

TAKU
4年前
2

企業の経営状態分かる⁉︎ 1/2

こんばんは!今日はMUPカレッジWEEK16〜19で学んだ 【財務スキル】について書いていきます! この記事を読んで頂けると以下3点を身に着ける事ができます! ・財務諸表が読…

TAKU
4年前

人を動かしたくないですか?

今日は7/23のMUPウサギライブの「コンテンツマーケティング」について 書いていきたいと思います。 この記事を読んで頂くと以下3点を身に付ける事ができます! ・自動集…

TAKU
4年前
4

MEO集客 2/2

今日は前回の続きMEOについて書いていきます! 一日一分の継続リーチ増加を実現しても画像や口コミに問題があると不効率な集客になってしまいます! しかし、1日一分の運…

TAKU
4年前
1

MEO集客 1/2

今日はMUPカレッジWEEK13で学んだMEO集客スキルについて2回に分けて書いていきます! みなさんご存知かもしれませんが、MEOは未来の自動運転に向けて今Googleが再注力して…

TAKU
4年前
1

トップ営業マンになるために! 3/3

営業についての最終節になります。 イニシアチブをとろう!イニシアチブ=主導権 営業でイニシアチブ(主導権)をとることが重要です! なぜイニシアチブをとることが重要な…

TAKU
4年前
2

行動の自動誘導

こんばんは! 今日は7月3日のMUPカレッジで学んだ PROCESS AUOTOMATION MECHANISM(プロセスオートメーションメカニズム)について書いて行きます! 今回の内容は行動マー…

TAKU
4年前
4

トップ営業マンになるために! 2/3

昨日の続き営業スキルについて書いていきます! あたなは誘導営業?説得営業?結論、説得営業では売上を伸ばす事は厳しいです。 売上を伸ばしたいなら誘導営業をする事が…

TAKU
4年前
2

トップ営業マンになるために! 1/3

こんばんは! 今日は営業スキルについてMUPカレッジで学んだ事を3回に分けて書いていきます! 私も現在の仕事は営業職をしていますので、動画で学んだ後は日々活用するよ…

TAKU
4年前
3

SEO集客 パート2

こんばんは! 昨日のブログ記事ではそもそもSEOとは?Webとは?ブラウザとは?等の 基本的な事について書きました! 下記URLから記事に飛べますので、読んで頂けたら嬉し…

TAKU
4年前
2

SEO集客 パート1

今日はMUPカレッジWEEK12で学んだGoogle集客スキルについて書いていきます! 私自身、初めて知る事ばかりでとても勉強になりましたので、是非読んで頂けるとありがたいです…

TAKU
4年前
3

マネタイゼーション

今日は6.25MUPライブで学んだマネタイゼーションについて書いていきます。 会社をつくって、存続し続ける為には収益を出し続ける必要があります。 今回はその為に必要な事…

TAKU
4年前
3

マーケティングデザイン

こんばんは! 今日は先日のMUPカレッジで学んだマーケティングデザインについて書いていきます!!​ みなさん『ジャム理論』はご存知でしょうか? ジャム理論とは ジャ…

TAKU
4年前
4

企画設計

こんばんは! 今日はMUPカレッジで学んだ事業計画及び企画設計スキルを書いていきます! 始めに!資料はどれだけ効率的に作成するかが大切になってきます! なぜなら、資…

TAKU
4年前
3

倫理的思考スキル

こんばんは! 今日はMUPカレッジで学んだ倫理的思考スキルの続きを書いていきます! 今回の記事ではビジネスのサービス設計で使える倫理的思考方法です。 サービス設計を…

TAKU
4年前
6
本当は買っているのでは無く買わされている?

本当は買っているのでは無く買わされている?

こんばんは!本日は7/30のMUPウサギライブで学んだ
「カスタマーリーディング」について書いていきます!

この記事を読んで頂く事で
・売れている物・サービスがなぜ売れているのか
・人が物・サービスを買う仕組み
・売上を上げる事ができる
上記3つの事が分かるようになります!

言動データは完全無視
プラシーボ効果
みなさん、風邪を引いた時10円の薬と50円の薬が売られていたら
どちらを選びますか

もっとみる
企業の経常状態が分かる⁈ 2/2

企業の経常状態が分かる⁈ 2/2

こんばんは!昨日は財務省表3つのうちの「損益計算書」「貸借対照表」について書きましたが、本日は「キャッシュフロー計算書」について書いていきます!

キャッシュフロー計算書とは?キャッシュフロー計算書に大きく3つに分かれております
①営業活動
②投資活動
③財務活動
上記3つについて企業がどのように活動しているかが分かる計算書になります!

それでは一つずつご説明します!!

①営業活動とは?

もっとみる
企業の経営状態分かる⁉︎ 1/2

企業の経営状態分かる⁉︎ 1/2

こんばんは!今日はMUPカレッジWEEK16〜19で学んだ
【財務スキル】について書いていきます!

この記事を読んで頂けると以下3点を身に着ける事ができます!
・財務諸表が読めるようになる
・企業の財政状況が分かる
・企業への投資(株式投資)ができる

それでは書いていきます!

財務諸表とは?①損益計算書(PL)
②貸借対照表(BS)
③キャッシュフロー計算書(CF)

①損益計算書とは始めに

もっとみる
人を動かしたくないですか?

人を動かしたくないですか?

今日は7/23のMUPウサギライブの「コンテンツマーケティング」について
書いていきたいと思います。

この記事を読んで頂くと以下3点を身に付ける事ができます!
・自動集客
・営業成約率UP
・売上UP

始めにみなさん金銭的に一番お金持ちになるには3つの内どれが一番早くなれると思いますか
1,会社員
2,起業(副業)
3,投資

答えは「2,起業(副業)」です!
なぜなら会社員ですと、月収30万

もっとみる
MEO集客 2/2

MEO集客 2/2

今日は前回の続きMEOについて書いていきます!

一日一分の継続リーチ増加を実現しても画像や口コミに問題があると不効率な集客になってしまいます!
しかし、1日一分の運用の継続が莫大な売上の差をもたらすのがMEOです!
では、何をすれば良いのか??
・情報を定期的(1日一回)に発信する(営業している事をアピール)
・質問や評価には丁寧に返信する
・友達や知り合いにSNSやブログでシェアしてもらう

もっとみる
MEO集客 1/2

MEO集客 1/2

今日はMUPカレッジWEEK13で学んだMEO集客スキルについて2回に分けて書いていきます!

みなさんご存知かもしれませんが、MEOは未来の自動運転に向けて今Googleが再注力しているシステムです!
今後、MEOに力を入れれ集客を行えが一気に人気が出るようになります!

始めに・過去のマーケティングと今のマーケティング
過去のマーケティングシステムは、掲載費を高く払えば上位に表示されていました

もっとみる
トップ営業マンになるために! 3/3

トップ営業マンになるために! 3/3

営業についての最終節になります。

イニシアチブをとろう!イニシアチブ=主導権
営業でイニシアチブ(主導権)をとることが重要です!
なぜイニシアチブをとることが重要なのかと言うと、消費者の購入心理とは
①人にお金を払う②商品・サービスにお金を払う、この2つが満たされた時に人はお金を払ってくれます!
主導権をとる為に気を付けること!
・専門用語で説明しない!
→お客様は専門的な知識がない人が多いので

もっとみる
行動の自動誘導

行動の自動誘導

こんばんは!
今日は7月3日のMUPカレッジで学んだ
PROCESS AUOTOMATION MECHANISM(プロセスオートメーションメカニズム)について書いて行きます!

今回の内容は行動マーケティング(6.27投稿)の続きになります!
行動マーケティングとは、人の行動を理解した上でのマーケティング施策であります。例:人はコンビニレジ前の募金箱に小銭を無意識に入れる理由は、お釣り(小銭)を財

もっとみる
トップ営業マンになるために! 2/3

トップ営業マンになるために! 2/3

昨日の続き営業スキルについて書いていきます!

あたなは誘導営業?説得営業?結論、説得営業では売上を伸ばす事は厳しいです。
売上を伸ばしたいなら誘導営業をする事がとても重要になります!
説得と誘導の違いは?
説得とは?
皆さんが洋服の買い物をして悩んでいる時、店員さんから「すごくお似合いですよ」「こっちの色はどうですか?」だとか言われた事ないですか?
その時、「何か嫌だなー」「押し売りされてるなー

もっとみる
トップ営業マンになるために! 1/3

トップ営業マンになるために! 1/3

こんばんは!

今日は営業スキルについてMUPカレッジで学んだ事を3回に分けて書いていきます!
私も現在の仕事は営業職をしていますので、動画で学んだ後は日々活用するように心がけています!
この記事では、主に新規営業で使える営業スキルになります!

営業前に準備する事営業先へ訪問に行く時、又はお客様と会う前に重要な事があります!
それはお客様の会社の情報(HP・SNS)を下調べする必要があります。

もっとみる
SEO集客 パート2

SEO集客 パート2

こんばんは!

昨日のブログ記事ではそもそもSEOとは?Webとは?ブラウザとは?等の
基本的な事について書きました!
下記URLから記事に飛べますので、読んで頂けたら嬉しいです。
https://note.com/takuro0531/n/n04720c817b06

今日は昨日の続きである、SEO集客について書いていきます!

1、ユーザーに選んでもらうために

Googleではユーザーに有益

もっとみる
SEO集客 パート1

SEO集客 パート1

今日はMUPカレッジWEEK12で学んだGoogle集客スキルについて書いていきます!
私自身、初めて知る事ばかりでとても勉強になりましたので、是非読んで頂けるとありがたいです!

1、SEOとは?SEO=Search Engine Optimizationと略です。
Googleには「検索エンジン最適化という意味」と表現されていました!
現時代ではどんなビジネスも深く関わってくるものがSEOにな

もっとみる
マネタイゼーション

マネタイゼーション

今日は6.25MUPライブで学んだマネタイゼーションについて書いていきます。

会社をつくって、存続し続ける為には収益を出し続ける必要があります。
今回はその為に必要な事を書いていきたいと思います!
・お金をどうやって儲けるか?
・収益の担保をどうやって行っていくか?

基本本文に見出しを追加する

これまでの常識を変える3つのルールルール1:お客様を信じるな!・人間は本性を言葉にしない
・好きと

もっとみる

マーケティングデザイン

こんばんは!

今日は先日のMUPカレッジで学んだマーケティングデザインについて書いていきます!!​

みなさん『ジャム理論』はご存知でしょうか?

ジャム理論とは
ジャムの売上を伸ばすために、品揃えや質ばかりを意識し試行錯誤していたそうです。そしてジャムを24種類まで増やしました!
しかし、ジャムの購入率は3%しか上がりませんでした。
逆にジャムを6種類に絞ると購入率は30%まで増えたそうです!

もっとみる
企画設計

企画設計

こんばんは!

今日はMUPカレッジで学んだ事業計画及び企画設計スキルを書いていきます!

始めに!資料はどれだけ効率的に作成するかが大切になってきます!
なぜなら、資料作成段階では何の売上も上がらないからです。
私も資料作成にはとても時間をかけていたので反省してます。。

顧客に対し『提案』を行う際に活用できるフレームワークが下記になります

AGENDA(目次)結論
課題の定義
課題スケジュー

もっとみる
倫理的思考スキル

倫理的思考スキル

こんばんは!

今日はMUPカレッジで学んだ倫理的思考スキルの続きを書いていきます!
今回の記事ではビジネスのサービス設計で使える倫理的思考方法です。

サービス設計を行うまに下記の流れは左から取り組む必要があります!

3C分析 ➡︎ SWOT分析 ➡︎ 4P分析 ➡︎ デプス調査 ➡︎ ペルソナ設定 ➡︎ 市場調査

3C分析とは
顧客(Customer

もっとみる