takmi0

ご覧いただきありがとうございます。 何かに挑戦をしたくて、ブログをはじめました! 私の…

takmi0

ご覧いただきありがとうございます。 何かに挑戦をしたくて、ブログをはじめました! 私のこれまでの人生で感じたことを文字で少しでもお伝えできればとおもいます(*^^*)

記事一覧

休日の過ごし方

今日は休日です。 と言っても、仕事をしています。 本業はトレーナー活動。 休日は彼女の自営の手伝い。 空いている時間には、ブログを書いていたり、勉強をしています。…

takmi0
1年前
7

初めてのから揚げで学べたこと。

一人暮らしを始めて、8年目の男です。 私は、料理をするときは基本自炊です。 一人暮らしを8年しているので、割といろいろな料理を作ってきました。 しかし、唯一挑戦…

takmi0
1年前
2

習慣の力が身についた。

私はnoteのおかげで、「書く習慣・考える力」が身に付きました。 まず、noteを始めた理由としては、執筆で稼ぎたいという思いがあり、まずnoteで書くことから始めました。…

takmi0
1年前
10

目的とモチベーションがあれば必ずつづく

私がnoteをつづけられている理由は、執筆で稼ぎたいからです! 執筆で稼ぐというと”まず書くこと”から始めないと、稼げませんよね。 なので、書く習慣をつけるために、…

takmi0
1年前
4

お体をご自愛下さい…。?

最近私が学んでいることは、日本語です。 26歳にして、「なんでや!」と思うかもしれませんが、実際に自分の日本語の能力の低さにドン引きしました。 最近の学びでは「ご…

takmi0
1年前
4

アップルさん、さすがです。

私が買ってよかったものは、「エアーポッツプロ」です! エアーポッツプロを買って、使ってみた時に衝撃的でした。 ①ノイズキャンセリング まず、ノイズキャンセリング…

takmi0
1年前
3

僕の休日!

休日の過ごし方は、「美味しい食べ物・景色がきれいな場所」に行くことが多いです! まずおいしいものは、ジャンクフードを食べることです。 普段の生活では、体に気を使…

takmi0
1年前
4

誰かのために。

私はパーソナルトレーナーという仕事をしています。 仕事内容は、「ダイエットのサポート、姿勢改善、筋力アップ」など体に関わる仕事をしています。 いつもお客様の身体…

takmi0
1年前
4

両親へ「ありがとう。」

私の名前の由来ははっきりとは覚えていません。(笑) ですが、うっすら記憶にあるのは「すぐれた人間になってほしい」というので名づけられた記憶があります。 そんな素敵…

takmi0
1年前
2

思春期の俺。

今でも忘れることはありません。                       それは親のパソコンで「アダルトサイト」を見ていたことです。 私は、はじめてのインター…

takmi0
1年前
1

猫と一緒にいて感じたこと

僕は彼女のおかげで猫が大好きになりました。 好きになった理由はツンデレなところです。 私はめちゃくちゃ甘えてくる女性より、普段ツンデレでさばさばしているのに、ふ…

takmi0
1年前
3

私の毎日の日課。

私のモーニングルーティンは朝の散歩です。 このが私ルーティンが心と身体を整えてくれます。 まず、朝の散歩を始めた理由です。 朝の散歩を始めて日課になったのは、2…

takmi0
1年前
2

ドリームボックス

私は一度も犬と猫飼ったことがない。 理由は親に、「あなたは育てないから絶対にダメ。」と。 小さい頃に亀を買っていたが、全く掃除やエサやりをしていなかったから親に…

takmi0
1年前
2

辛かったら逃げるんだ。

夏の高校野球。今年はドラマチックな試合が多い印象でした。特に印象的だったのは、浅野選手VS山田選手。この二人の戦いは今年の甲子園の中でも一番印印象的なシーンだった…

takmi0
1年前
1

誰かのためにだから頑張れる。

私はパーソナルトレーナーという仕事をしている。 パーソナルトレーナーの仕事内容は、ダイエット指導・運動指導・姿勢改善をしている。 中でも一番多い指導はダイエット…

takmi0
1年前
3

除霊

この話は3年前にあった話。 私は夏季休暇をもらい、地元の友人である”信也”と遊ぶために連絡をした。 「ひさしぶり!この日、遊べる?」 「結婚したばっかだし、今嫁…

takmi0
1年前
7
休日の過ごし方

休日の過ごし方

今日は休日です。

と言っても、仕事をしています。

本業はトレーナー活動。
休日は彼女の自営の手伝い。
空いている時間には、ブログを書いていたり、勉強をしています。

とにかく、暇な時間を作らない環境を作っています。

最近はまた読書にはまっています。
#休日のすごし方

初めてのから揚げで学べたこと。

初めてのから揚げで学べたこと。

一人暮らしを始めて、8年目の男です。

私は、料理をするときは基本自炊です。

一人暮らしを8年しているので、割といろいろな料理を作ってきました。

しかし、唯一挑戦していなかった料理があります。

「揚げ物」です。

実家に住んでいた時や、飲食店でアルバイトをしていた時に、揚げ物をするとキッチンがものすごく汚れたり、服や部屋が臭くなること。

そして、何より油が散ると怖い。

そう、怖がありまし

もっとみる
習慣の力が身についた。

習慣の力が身についた。

私はnoteのおかげで、「書く習慣・考える力」が身に付きました。

まず、noteを始めた理由としては、執筆で稼ぎたいという思いがあり、まずnoteで書くことから始めました。

おかげさまで、書く習慣が身に付き私自信noteに出会えたことを感謝しています。

そして、考える力が身についたことです。

私は前職でブログを書いていました。

その時は会社からお題をもらっていたので、スラスラ書けていまし

もっとみる
目的とモチベーションがあれば必ずつづく

目的とモチベーションがあれば必ずつづく

私がnoteをつづけられている理由は、執筆で稼ぎたいからです!

執筆で稼ぐというと”まず書くこと”から始めないと、稼げませんよね。

なので、書く習慣をつけるために、noteを始めました!

ちなみに、私はライティングで稼ぎたい思いがあります。        その理由は、某有名オンラインサロンの副業診断でWEBライターが向いているということだったからです。(笑)

現在noteを始めて、1ヶ月近

もっとみる
お体をご自愛下さい…。?

お体をご自愛下さい…。?

最近私が学んでいることは、日本語です。

26歳にして、「なんでや!」と思うかもしれませんが、実際に自分の日本語の能力の低さにドン引きしました。

最近の学びでは「ご自愛ください。」です。

「自愛」は「病気などしないように自分の身体を大切にすること」

「あなた自身の体を大切にしてください。」という意味です。

よく、ビジネスシーンで使う言葉ですよね!

そこで、よく私が使っていたのは「お体をご

もっとみる
アップルさん、さすがです。

アップルさん、さすがです。

私が買ってよかったものは、「エアーポッツプロ」です!

エアーポッツプロを買って、使ってみた時に衝撃的でした。

①ノイズキャンセリング

まず、ノイズキャンセリングです。

周囲の音を遮断してくれて、YouTubeや音楽を聴いているときに、ストレスを感じなくなりました。第二世代エアーポッツも不便なく使っていましたが、周りの音が入ってくることがあり少しストレスでした。でも、そんなストレスを解消して

もっとみる
僕の休日!

僕の休日!

休日の過ごし方は、「美味しい食べ物・景色がきれいな場所」に行くことが多いです!

まずおいしいものは、ジャンクフードを食べることです。

普段の生活では、体に気を使った食事をしています。

朝はプロテインに白ご飯、卵、鶏肉

昼はそば、プロテイン、おにぎり

夕飯は卵かけご飯に、野菜、プロテイン

こんな食生活です。(笑)

はっきり言って好きでもない、毎日美味しいものを食べていたい…。

しかし

もっとみる
誰かのために。

誰かのために。

私はパーソナルトレーナーという仕事をしています。

仕事内容は、「ダイエットのサポート、姿勢改善、筋力アップ」など体に関わる仕事をしています。

いつもお客様の身体に触れて、日々変わっていく姿を見ていくのは楽しいです。

しかも勉強をしたことが、現場で役に立つことが嬉しいです!

「いつもありがとう!」

「肩に痛みがあったけど、改善できたよ!」

など嬉しい声を頂いたときは、モチベーションがあが

もっとみる
両親へ「ありがとう。」

両親へ「ありがとう。」

私の名前の由来ははっきりとは覚えていません。(笑)

ですが、うっすら記憶にあるのは「すぐれた人間になってほしい」というので名づけられた記憶があります。

そんな素敵な理由で命名してくれたのに、私は小学生の頃親にこんなことを言ったことがあります。

「小学校にいる人気者はみんな二文字だから二文字に変えて!!」

偶然でしたが、人気者の名前二文字でした(笑)                なので、私

もっとみる
思春期の俺。

思春期の俺。

今でも忘れることはありません。                       それは親のパソコンで「アダルトサイト」を見ていたことです。

私は、はじめてのインターネットで何を調べていたか想像したときに、思い出したのはアダルトサイトでした。                    

私は中学1年生の先輩に時に先輩から、「○○ってサイト知ってる?」と言われて、全くわかりませんでした。         

もっとみる
猫と一緒にいて感じたこと

猫と一緒にいて感じたこと

僕は彼女のおかげで猫が大好きになりました。

好きになった理由はツンデレなところです。

私はめちゃくちゃ甘えてくる女性より、普段ツンデレでさばさばしているのに、ふとしたときに寄り添ってくる女性にキュンとします。

これは、猫も一緒な気がしました。犬のように甘えてくることはなく、ふとしたときに歩み寄ってきて甘えてくるその姿を見て大好きになりました。

そして、猫と一緒にいると感じたことはストレスの

もっとみる
私の毎日の日課。

私の毎日の日課。

私のモーニングルーティンは朝の散歩です。

このが私ルーティンが心と身体を整えてくれます。

まず、朝の散歩を始めた理由です。

朝の散歩を始めて日課になったのは、2か月前くらいからです。     夏だったので暑さと日ノ出の速さ、セミの鳴き声で目が覚めていました。散歩を始める前は、ベットの上でダラダラ携帯を触っていました。携帯を触っていてもつまらなくなり、ちょっと外に出て散歩をしてみました。

もっとみる
ドリームボックス

ドリームボックス

私は一度も犬と猫飼ったことがない。

理由は親に、「あなたは育てないから絶対にダメ。」と。

小さい頃に亀を買っていたが、全く掃除やエサやりをしていなかったから親に言われても当然だ。

そんな私には今、動物を心の底から愛している彼女がいる。

彼女は実家で犬1匹、猫2匹飼っている。

私も何回かペット達に会っているが、かわいいし癒される。

実は彼女の自宅で買っている猫は、1匹は譲ってもらった猫で

もっとみる
辛かったら逃げるんだ。

辛かったら逃げるんだ。

夏の高校野球。今年はドラマチックな試合が多い印象でした。特に印象的だったのは、浅野選手VS山田選手。この二人の戦いは今年の甲子園の中でも一番印印象的なシーンだったのではないかと思います。

あとは何と言っても仙台育英の優勝。そして、監督の優勝インタビュー。

「青春って、すごく密。」

非常に印象深い言葉でした。

さて、今年の甲子園の思い出を振り返るのもここまでにして、私の野球人生を語りたいと思

もっとみる
誰かのためにだから頑張れる。

誰かのためにだから頑張れる。

私はパーソナルトレーナーという仕事をしている。

パーソナルトレーナーの仕事内容は、ダイエット指導・運動指導・姿勢改善をしている。

中でも一番多い指導はダイエットだ。

初めてきたお客様にカウンセリングをして、まずは悩みを聞く。

「一番改善したいことはなんですか?」

と聞くと必ず帰ってくる答えは

「体重の数字を落としたい。」だ。

体重の数字は、太ったか、痩せたかはっきりわかる。数字は嘘を

もっとみる
除霊

除霊

この話は3年前にあった話。

私は夏季休暇をもらい、地元の友人である”信也”と遊ぶために連絡をした。

「ひさしぶり!この日、遊べる?」

「結婚したばっかだし、今嫁さんが大変なんだよね。」

と断られた。

奥さんの”彩”は私も知り合いだったから

「なにかあったの??」

と聞くと

「実は、一週間前除霊したんだよ。そこから少し疲れ気味なんだよね。」

「除霊!?なんで!?」

と驚いたことを

もっとみる