お題

#高校野球を語ろう

地方予選、本大会に限らず、試合の予想や感想、注目選手について、自分の学生時代の思い出など、高校野球に関することであればなんでもOKです!

人気の記事一覧

♡今日のひと言(短歌)♡穂村弘②

穂村弘(1962‐ 北海道〜歌人、詩人、批評家、翻訳家) 1990年、『シンジケート』で角川短歌賞の次点となり、デビューした(俵万智『サラダ記念日』が同年の受賞)。以降、現代短歌を代表する歌人として評論、エッセイ、絵本など幅広く活躍。『短歌の友人』(2007)で第19回伊藤整文学賞、連作「楽しい一日」で第44回短歌研究賞、『鳥肌が』(2007)で第33回講談社エッセイ賞、『水中翼船炎上中』(2018)で第23回若山牧水賞を受賞。歌集に『手紙魔まみ、夏の引越し(ウサギ連れ)』(

大谷翔平選手 本当におめでとうございます🎉 凄い記録すぎて、、、言葉がありません。 謙虚に、ストイックに、私自身も日々の生活(仕事も含めて)から向き合っていきたいなと思うばかりです🥺

LPガス工業用消費設備⑷ ✅ダイリュートガス供給方式:LPガスの爆発上限界を超える爆発範囲外において、LPガスと空気を一定の割合で混合してダイリュートガスを生成させる🔖 混合装置にはベンチュリ管を使ったペーパライザミキサがあり、発熱量を一定の範囲で選択可能で、混合比を調整する👍

LPガス工業用消費設備⑻ ✅不測の事態による蒸発器の電気系統の機能が損なわれた場合を想定し、強制気化方式によりLPGを供給する蒸発器に、自然気化方式により供給を維持する装置を併設する🏭 ・強制気化方式:LPGを温水などで加温して気化を促す方式 ※家庭向けの供給方式は自然気化方式

✅LPガス知識(移動時の対処) ・移動中に充てん容器が倒れた場合、安全な場所に車両を止めて容器を立積み直すこと👍 ・車両の車止めを確実に行ってから、充てん容器の積み卸しを実施すること🚚 +停車時に車の移動防止のため、車止め2個以上を携行すること🚫 ・凍傷防止のため、革手袋を携行📝

甲子園も準決勝が終わりました。 第一試合は、That's甲子園という結末でした。 関東第一と京都国際、どちらが勝っても初優勝。 心情的には京都国際かな。 エースの西村君とキャッチャーの奥井君、マウンドで並んで深呼吸するのいいですね。 明後日で夏が終わるのは球児だけではありません。

本日、関東圏は台風の影響で荒天になりそうです🌀 夕方にかけて、強風もなるとの予報ですので気を付けて生活したいと思います💖 もっと世の中を知って、自分の幅を広げることができるように頑張っていきたいですね~ 今日で460日連続投稿達成🎊 いつもありがとうございます!

史上初の決勝戦タイブレークを制したのは、京都国際、初優勝。 おめでとう。

夏の甲子園決勝戦は関東第一高校と京都国際高校の間で明後日行われることに

残念ながら鹿児島代表の神村学園は 昨年と同じ準決勝で敗退いたしました。😢 明日の休養日を挟んで明後日の23日に 関東第一高校と京都国際高校が 深紅の大優勝旗をかけて戦います。 今日は、甲子園も楽しかったですが 下書きしていた無料ツールの体験記を まとめているうちに時間が過ぎましたね。 ほんとに、アッという間に日没です。 まぁ、そういうことで、明日はガッツリ 無料ツールの体験記を投稿強するので 今日はあっさりと、この辺で店じまいに。 日が沈むのが日に日に早くなってきて

昨日の第4試合、早稲田実業対大社高校の興奮冷めやらぬまま朝を迎えています。 9回裏の早稲田実業の5人内野、甲子園では久しぶりに見た気がします。

高校野球がデスマッチだった頃

世間はオリンピックで盛り上がっているが、またまた高校野球の記事でごめんなさい。 高校野球と言えば、延長戦。 延長戦と言えば、高校野球。 しかし、今は10回から、ノーアウト一塁二塁でスタートするタイブレーク制が導入されている。 こうなると、実力ではなく運に近いので、いっそジャンケンでもいいのではと僕は思っている。 この延長戦、1915年に第1回全国中等学校優勝野球大会として開催された当初は、何回までの規定はなかった。 つまり、決着がつくまでやるデスマッチ。 昭和8年、19

人生初の東京ドーム⚾️ 久しぶりに野球を観戦できてよかったです💚 非常にハイレベルな試合でした🏟️

勝っちゃいましたよ甲子園の鹿児島代表神村学園が島根大社高校との好試合で!

昨日の甲子園、準々決勝戦第4試合で 我が郷土・鹿児島代表の神村学園と 島根代表大社高校の試合が行われました。 結果的には8対2という点差で 神村学園が勝利したけど、見所も多く 接戦の中チャンスをものにしての勝利でした。 最後の最後まで粘り強く反撃の機会を狙い 頑張った大社高校ナインにエールを贈りたい。 それにしても、公立高校でありながら 激戦を勝ち上がってきた大社高校には 大観衆の応援という強い味方がいましたね。 アルプススタンドの応援に圧倒されて ピッチャーにも相当

バーチャル高校野球で観戦中。

今週のお祝いボードは4コを頂き累計獲得数は1,583コになり感謝しています!

今週の月曜日に届いたお祝いボードは 全部で4コ頂くことができました。😄 先週もたくさんのスキをいただき 本当にありがとうございます。<(_ _)> 皆さんからのスキのおかげで 今週もたくさんのお祝いボードを 頂戴することができました。 メインアカウントに3コ。 サブアカウントに1コの計4コでした。 今日は朝っぱらから 甲子園大会準決勝の試合をチラ見しつつ 無料ツールの体験記を仕上げていました。 なので、記事を書く時間が取れずに 今週のコングラボードの受賞報告とお礼で

お盆の徒然〜自由を求め続けたねこ様のご帰宅⭐️追記あり

⭐️いつも記事をお読み頂いたり、コメントを下さりありがとうございます。 只今、お盆休み中につき、コメントの返信等遅れ気味になっております。 決して忘れている訳ではございませんので、ご了承頂けますと幸いです。⭐️ みゆです。 お盆休みのあれこれを綴ってみようと思います。 要は日記なのですが💦 14日、実家に行きました。 次女は仕事だったので、長女と夫氏の3人でなぜか車2台で行きました。 途中、コンビニで飲み物を買いましたが、いいものを見つけました! ミルメーク!! 懐か

聖地巡礼して来ました

今年も無事に一年を生きて甲子園に行くことができた。 今年は甲子園誕生100年。 指定席なので、別に早く行かなくても、試合開始に間に合えばいいのだけれども、やはり、まっさらのグランドを見てみたい。 団扇も買った。 ちなみに今年はこんな席から、観戦。 お昼は甲子園カレー。 ビールのお釣りに、お姉さんが新札をくれた。 さすがに体力的にきついので、3試合で引き上げましたが、どれもいい試合だった。 4試合目も、掛川西と日本航空、いい試合をした。 行ってみてわかる。 やっぱ

テレビで高校野球観戦中。 9回2アウトの場面で代打の子が出てくると、毎度のごとく胸が苦しくなる。 代打の切り札だったり、最初で最後の記念打席だったり、下級生の勉強のためだったり、様々な事情があると思う。 監督との関係、親御さんの気持ち、いろいろ。 野球って考えさせられる。

ベストゲーム(大社vs早実)

ゲーム開始から高校野球を見ましたが、すごすぎました。 9回裏の2度のミスで同点。流れは完全に大社高校でした。「もう負けた」と正直思いました。 しかしそれを打ち消すものすごい監督の采配。内野を6人配置する奇策で(本来は5人で守ります)、それが成功するのです。記録上はレフトゴロとなり、「7→3→2」のダブルプレーになると思いますが、この数字だけを見たらどういうダブルプレーか全くわからないです。 個人的にはサードランナーがホームに突っ込んだのは正解だと思います。レフトは代わった

鹿児島の神村学園が岡山学芸館に勝利し昨年夏に続き8強入りを果たしました!

今日の甲子園球場第3試合で 鹿児島代表の神村学園と対戦したのは 岡山代表の岡山学芸館高校でした。 1つ前の第2試合では、母校の応援にと 西日本短大付属高校と京都国際の試合を 日本ハムの新庄監督が観戦していましたよ。 試合を7回裏まで観戦したようですが 残念ながら新庄監督の母校は0対4で 京都国際に負けてしまいました。😓 さて、我が郷土・鹿児島代表ですが 初回から1得点をあげて幸先のよいスタート。 すぐに同点に追いつかれるも また4回の表に2得点を追加し 3対1と点差を

自宅にいながらPCで母校の野球部を応援中。 すごい時代だ! 吹奏楽部も頑張れー!! それにしても、母校のユニフォームがダサイと思ってることは内緒笑

間違いの許されない世の中なんて

ここのところ毎年高校野球で話題になるのが、審判の誤審問題だ。 そして、当然のように出てくるのが、上の記事にもあるが、 「高校野球にもリクエスト制度を」 結論から言うと、僕は反対だ。 ストライクかボールか、アウトかセーフかの判定にいちいち中断するような高校野球を見たくはない。 人間と人間の戦いを人間が判定するから面白いのだ。 その判定も含めてゲームだとは思えないだろうか。 ホームベースを1ミリでもかすめていればストライク、たとえ何ミクロンでも外れていればボール。 もちろんそ

夏の甲子園で鹿児島の神村学園が初戦突破!千葉の木更津総合の関係者ゴメン!

今日から夏の連休に入った人、多いでしょう。 どこかに出かけるにもこの暑さじゃ 熱中症にやられてしまいますよね。 こんな酷暑を避けて、涼しくした部屋で 夏の甲子園球児たちの熱戦を応援するのも 夏の風物詩になって、いいのじゃないかと。 まぁ、中には昼間っからのビールを飲み すっかり出来上がった人もいるかも、ね。 今日は私も、note散歩で 皆さんの記事まわりをしているところです。 そんな最中に、ちょこちょこと リビングの戻っては甲子園の様子をみて また自分の部屋に戻るとい

【高校野球】西東京代表は早稲田実業

7/28日全国高等学校野球選手権大会西東京大会決勝 日大三高vs早稲田実業は乱打戦でシーソーゲームを楽しませてもらいました。 結果は9回裏サヨナラ打で早稲田実業が優勝し、9年ぶりの甲子園出場を決めました。 今日はTVで観戦しましたが、2006年も決勝戦は同じカードの対戦で息子と神宮球場の早稲田実業側で観戦したのを思いだしました。結果は延長11回裏サヨナラで早稲田実業が優勝し、その瞬間は早稲田出身でもないのに感動で涙しました。 その年の早稲田実業は斎藤佑樹投手を擁し甲子園

32年の想いをのせて。

2024年7月27日12時30分。 男は泣いていた。 ソウル行きの機内の中で泣いていた。 機内の中で人目も憚らずに泣いてる今年32歳になる男を周りの人間が気づき少し訝しげに見ていたと思う。 勿論、密やかに、しかしながら大号泣していた。 何故泣いていたのか…。 数時間前に航空券が上手く取れていなくて、韓国に行けないかもしれない、と思ったから? その後、自販機にお金を入れて押したのに、お茶が出てこなくてお金も返ってこなかったから? 否、 "母校が甲子園出場を32

高校野球が大好きです! 低めの絶妙なバックホーム 三塁側へのラインスレスレのバント ツーアウト満塁の場面で落ち着いて 三振にするバッテリー コントロールが定まらないピッチャーへ歩み寄り笑顔で語りかけるキャッチャー 試合の中で成長する選手の皆さんは かっこいい‼︎ さわ*

街歩き好き、甲子園に降り立つ

京都出身の鉄道・街歩き好きは、少年時代から、実は野球をはじめとするスポーツ観戦も好きなのでした(笑)。真夏に少しばかり帰省する機会があり、行ってみたかった場所が、実はここ。ちょうど夏の高校野球が開催されていたので、猛暑の中熱中症にならないかなあ・・と心配になりながら、高校野球のチケットをゲットしたのでした。 ■甲子園へ向かう 実家の近くの、阪急長岡天神駅から甲子園へ向かいます。 ■甲子園駅に到着 ツタの里帰りプロジェクトは、甲子園球場の改修工事の際、名物のツタを除去し

【俳句】秋立つ〜碧萃生

秋立つや選手宣誓澱みなし 智弁和歌山の辻旭陽君、本当に落ち着いた選手宣誓だった。 「あれからちょうど100年経った今、僕たちはここに立っています。僕たちには夢があります。この先の100年も、ここ甲子園が聖地であり続けること。そして、僕たち球児のあこがれの地であり続けることです」 そうなのだ。 大人は今、甲子園が聖地であり続けること、この夢をかなえるために、奮闘しているのだ。 球児の憧れの地を守るために。 今日はこの後の始球式に、江川卓が登場。 銚子商業との雨中の熱戦の

他人を変えれないことで~悩まない

Nice to see you again 

【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます。 

※XやThreadsからお越しの皆様も左上の♡ポチッとよろしくお願い致します。 プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します。 他人は、変えられない 一方的に、相手を変えようとする試みは、失敗します。他人を変えることは、できません。 ただ、他人に「気づき」を与えることは可能 この部分を変えて欲しいな。相手に、伝えます

今年もねったまくんの季節になりました。 昨日の岐阜城北と智弁学園の試合は、いきなりの熱戦でしたね。 ねったまくん?て方はこの記事を。 https://note.com/markun1968/n/na96332076830

自転車を漕いで球場へ

まだ梅雨は明けていないのに、連日太陽はギラギラと照っていて、とにかく暑い。 この暑さがやってくると、高校野球が盛り上がってくる。私の住む所でも、甲子園の出場をかけた県予選が始まり、ケーブルテレビでは連日試合が中継されている(準決勝からはNHKだけど)。野球好きにはたまらない季節の到来だ。 私の住む所では、今は新しく作られた球場で予選があるけれど、25年位前までは古い球場で予選が行われていた。そんな球場に中高生の頃の私は予選を見に行っていた。その頃の話をしてみようと思う。

乙4:化学基礎💚 放電火花は、点火源🔥 ⇒静電気の発生や蓄積を抑制すること 不良導体(絶縁体) ⇒静電気を発生しやすく、蓄積されやすい 導電性:電流が流れやすい性質 ⇒「導電性が低い」=電流が流れにくい ✅絶縁性:電流が流れにくい性質 ⇒水に溶けにくい第4類危険物に多い

新潟の夏がまだ終わりません様に

新潟県民および各地の新潟県人会は、毎年この時期「甲子園で新潟は一回戦を突破出来るのか」とハラハラしている様に思います。 「何寝ぼけた事言ってるんだ! 出たら勝たなきゃ!」 と思われるかも知れません。 「つか、一回戦で負けるなんて弱過ぎるじゃん」 と思う方も多いのではないでしょうか。 ところが、新潟はなかなか一回戦すら勝てないのです。 総合優勝も未だゼロ。 2009年、日本文理高校の成し遂げた準優勝が最高順位です。 新潟民の中では 「強豪・中京大中京相手にあれだけの名試合を

どうせ今年も出るであろう高校野球のあの問題について

高校野球選手権大会の地方予選も大詰めを迎えつつある。 既に代表校も決まり始めている。 さてこの高校野球、甲子園での大会が始まると毎年必ず出てくる問題がある。 この暑い中、どうして高校生に野球をやらせるんだ問題。 ただ、不思議とこれは予選の間はいっこうに話題にならない。 全国中継が始まると、待ってましたとばかりにネット上に現れる。 様々な意見が出るが、その内容はだいたい3つに絞られると思う。 その問題について、甲子園が始まる前に書いておきたい。 その前に、今年はこの暑さに対

高校野球を観て来ました!

お世話になっております。 今回の記事は、先日高校野球を観て来た お話になります。 1.行った経緯学生時代、野球をやっていた友人に誘われ 友人の母校の試合を観に行く事になりました。 誘って貰えた事以外にも行った理由が ありまして… 実は高校時代、私は応援団に所属していた為 3年連続で野球応援に行きました🤭 私の母校では無い為、馴染みは無かったのですが、懐かしさを感じ行ってみようと思い立った次第でした。 2.試合観戦友人の母校と甲子園出場経験のある強豪高校 との試合でした

なぜ今年の甲子園で強豪校が勝てないのか?【高校野球】

大阪桐蔭 夏の大会で初めての完封負け 報徳学園 わずか1得点で敗退 健大高崎 わずか1得点で敗退 その他、花咲徳栄、智辯和歌山などの敗退 今大会、優勝候補が早々に敗退したことが話題のひとつでした。 しかも相手は公立高校など戦前に注目されていなかった高校。 新基準バットの影響はもちろんありますが、 僕なりにこれからの高校野球の勝ち方について書いてみました。 あくまで素人目線での考えですのでそこはご了承ください。 なぜ打てないのか打っても単発。 連打が少ない。 新基

1983年8月 主役交代の夏

第65回夏の甲子園、「1983年4月5日」で取り上げた池田高校、大会前の評価では、夏の二連覇、夏春夏三期連続優勝も曇りなしかと思われた。 幕を開けてみると、初戦は大差での勝利だったが、納得いかない内容。3回戦の広島商戦では、水野投手が頭にデッドボールを受けたり、夏の暑さにも苦しんだ。しかしながら、準々決勝中京戦では、野中投手との投げ合いを制し快勝、順当にベスト4進出。 準決勝第一試合、相手は下馬評の決して高くないPL学園。水野は試合前、完封を狙っていたらしい。 しかし、こ

やっぱり、甲子園でなくちゃだめなんだ

少し前に僕は、こんな記事を書いた。 この中で、甲子園での高校野球を継続するには、 「ドーム球場」か「2部制」のどちらかだと結論を下している。 それを実は訂正したい。 結論は、今のところ「2部制」しかないということに。 ドーム球場は何故駄目なのか。 それは、費用の問題だ。 勉強不足で知らなかったのだが、実は甲子園球場はタダで使用できているのだ。 なんと、この大きな大会がタダ。 高野連も朝日新聞社も、甲子園球場には一銭も払っていないらしい(菓子折りのひとつくらいは持っていくだ

12年前に、12年間やってきた野球を辞めた。

2012年7月27日 場所:ほっともっとフィールド神戸で 約12年の野球人生を終えた。 ベンチ外だったが、 負けたあの瞬間 もうあんな感じで野球できなくなるんだなと スタンドから見える青空を見て思ったことを 今も鮮明に覚えている。 その後も、母校が甲子園に出るたびに 陰ながら応援はしていた。 そして、今年仕事を辞めて 地元に戻ってきた初めての夏。 2024年7月28日 場所:ほっともっとフィールド神戸で 母校が6年振りの夏の甲子園の切符を あと一歩で掴もうとしている。

夏の甲子園はなかなか開幕前の予想通りにはならないものですね(&こっそりと三尺玉パイ記事の紹介)

夏の甲子園に関する、ほぼ 「つぶやき」 に近い記事。 情報量は、その程度です。 試合結果は、先ほど知った ばかりですし。 1,000字超えちゃってますが💦 あと、技術論は期待しないでください。 フライボール革命を理論的には 説明できないですし。 それから何故か、 【余談】は三尺玉パイの話です (思いつきで記事を書くから😅) 準決勝(2024年8月21日) 関東一 3―2神村学園 京都国際2―1青森山田 …たぶん3回戦終了時点 (準々決勝組み合わせ決定時点)で、 関

やっぱり高校野球が好き!

石垣島から、クタクタになって帰ってきた翌日。 (なぜ石垣島へ行ったかはこちら↓) 私は近くの球場に来ていた。 高校野球地方大会の秋季大会が始まった時期である。 娘の母校の試合。 娘は、この高校の野球部でマネジャーをしていた。 娘も来ないのに。 石垣島の翌日なのに・・・ ちょっと迷ったけれど。 天気もいい。 ちょっと会いたい人もいる。 ちょうど結構近くて行きやすい球場。 いろいろな条件が、私を、球場へ誘う。 よっしゃ、疲れついでに(意味不明?)行ってみるか! な

だから高校野球が好き。甲子園球場の魔力。

始まっていますね! 夏の甲子園、高校野球! 今年の選手宣誓、いやぁ〜良かったです。 素晴らしかったです。 私たち家族が一番応援している地元和歌山のチーム、智辯和歌山のキャプテンによる宣誓でした。 少し、その文章を引用して紹介させてください。 100年もの長い間、球児たちの憧れの舞台であり続けている甲子園。 そんな場所って他にありますか? 他の何かに移り変わったり、新しく代わるものができたり。 そしてそっちに流れていくのはもはや自然なことのようにも思います。

【育ててみた】甲子園の土で野菜はできるのか?

突然だが、みなさんの夏の楽しみは何だろうか。 わたしは毎年、甲子園をとても心待ちにしている。 高校球児がひと夏にかける姿に、わたしたち大人も勇気をもらえる。 今年で誕生100年。 予選から大いに盛り上がり、たくさんのドラマが生まれていた。 決勝の京都国際VS関東第一戦も熱すぎた。ずっと感動しっぱなしだった…。 そして甲子園といえば、「甲子園の土」。 出場チームの選手たちが土を袋に詰める姿は、日本の夏の風物詩といっても過言ではない。 ・・・ 時は遡って少し前、そんな

夏、おまえを好きになってしまう

夏は、嫌いだった。 暑いし、汗をかくし、道端にはいつか鳴き出しそうな蝉の死骸がたくさん落っこちている。植物は干からびて皆下を向き、コンクリートだらけの都会はいつもに増して渇いて見える。夏で良いことなどひとつもない。しいて言えば、洗濯物がよく乾くことくらいだ。 私にとっての夏は、プールでも海でもスイカでもなく、永遠に続くと思われた退屈な記憶で埋め尽くされている。 中高で所属していたオーケストラの部活はそれなりに厳しく、毎日練習があった。にもかかわらず自分にはメリハリも目標も

掛川西高校、60年ぶり夏の甲子園初戦突破💖 🎊本当におめでとうございます🎊 日本航空(山梨)も強いチームで、逆転された時には負けたかと思いました💦 母校の大応援団も甲子園のアルプススタンドで躍動しており、野球部OBとしてとても嬉しかったです! 2回戦は、8月15日ですね👍

【高校野球】選手も審判も守るために。甲子園にもリクエスト制度を導入すべきでは?

甲子園球場100周年の夏。 今年も全国49代表校が聖地に集った。 ・甲子園がこの先の100年も聖地であり続けるために 「僕たちには、夢があります。この先の100年も、ここ甲子園が、聖地であり続けること。そして、僕たち球児の憧れの地であり続けることです。」 選手宣誓を務めた智弁和歌山の辻キャプテンは、宣誓文に高校野球の聖地、甲子園への思いを込めた。 「甲子園がこの先の100年も聖地であり続けるために」 近年の猛暑で、屋外球場である甲子園での開催には疑問の声も上がっている。

【生き方】この夏、高校野球から学んだ「青春」の取り戻し方♯099

京都国際が初優勝した今年の高校野球。 小学生の頃から好きだった高校野球は、大人になると、なかなかタイムリーに見られないことの方が多いけれど、今年の甲子園は久々に見入ってしまった。 今年は、学生時代から応援している早稲田実業が久々に出場。 帰省先からの帰り道、大社VS早実の試合を家族で見ていた。 試合は、延長11回、タイブレイクの末、大社高校が3対2で早実を下した。 それにしても、この試合、手に汗握る試合で、両チームの選手も監督も、プレー一つ一つに喜怒哀楽を示しており、その勝

【最終講義🌈】特恵関税制度と関税納付の諸制度について🛃:貿易実務検定C級対策 No.84 【次回からB級レベルへ🔥】

貿易実務のエキスパートを目指したい🔥私が挑戦する貿易実務検定®は 貿易に関連する自分の実務能力・知識が どの程度のレベルにあるのかを客観的に 測り証明することができる検定です。 実際に、商社・メーカー等においては 勤務年数ごとに貿易実務検定の各級合格が 必須となっている企業もあるそうですね👀 貿易実務検定B級・C級合格🌸 2024年8月9日:貿易実務検定B級合格💮 2024年4月5日:貿易実務検定C級合格💮 貿易に携わる企業への勤務・転職・就職等を お考えの方、イ

綺麗な涙がこぼれました。。。

息子くんは小学校入学と同時にスポーツ少年団に入団しました。 地域のスポ少は子ども達の保護者がコーチやスコアラー、練習中の見守りをしていました。 仕事があり滅多に平日の見守りには行けなかったわたし。 その日は仕事を早く切り上げ小学校のグランドに向かった。 まだ誰も気配のない校庭の隅にある団庫の前。 練習着姿の息子くん。一人でにこにこしながら立っていた。 彼の前にはバットや練習で使う道具が綺麗に並べられている。 私の姿が見えると「ママ!」と私の足に飛びついてくる。 「これどう

山本昌さんによる甲子園の注目投手レポートが出ていました。

野球評論家の元中日・山本昌さん (昨日の記事最後の「#」添付文は  金田正一だけにしましたが、  山本昌さんも背番号34の左投手でした) が、「web Sportiva」 からの取材に答えるカタチ (山本昌スカウティングレポート  2024夏)で、 この夏の甲子園に出場した注目投手 について語っている記事が出ました。 前後編になっています。 ※インタビュアーは、菊地高弘さん。 「夏の甲子園で輝いた好投手を山本昌が解説 「こんなにすばらしいピッチャーがいたのか」と絶賛したの