ケアマネTAKU

ケアマネジャーTAKUです。 子育て、介護のことや日々の気づきについて書いていきます。…

ケアマネTAKU

ケアマネジャーTAKUです。 子育て、介護のことや日々の気づきについて書いていきます。 〈簡単に自己紹介〉 福岡県出身で川崎市に住んでます。 都内でケアマネジャー9年目。 1才の男の子、7才の女の子と妻と4人暮らし。

記事一覧

スタエフを毎日更新し続けるためのヒント

こんにちは!スタエフを毎日更新し続けるためのヒントについて共有したいと思います。私自身、毎日スタエフを更新し続けているのですが、ネタ探しに苦労することもあります…

ケアマネTAKU
22時間前

子育て世代の家計管理 - 教育資金の準備と豊かな生活の両立

子どもの教育資金を準備するために、家計管理は欠かせません。私は、原資の確保、節約、運用の3本柱を意識して取り組んでいます。 【原資の確保】 安定した収入を得るため…

3

「人生の最後を家族と共に迎えたい」アドバンスケアプランニングともしばなゲームを体験

最近、アドバンスケアプランニング(ACP)というものについて学びました。ACPとは、将来の変化に備えて、患者さん・利用者さんを主体にご家族や医療・介護チームが繰り返し話…

VOICYとスタエフの違いと使い方

今日は、VOICYとスタエフについて、その違いや良さ、どう使っているかをお話しします。 VOICYについて 毎日聴いており、著名人やインフルエンサーから多くの学びを得られ…

介護の質を高める"インフォーマルサービス"について

フォーマルな介護サービスに対して、インフォーマルサービスというものがあります。インフォーマルサービスとは、介護保険を使わない家族や友人、地域のボランティアなどが…

2

ケアマネジャーとAIの共存について

AIとどのように共存していくかについて考えてみたいと思います。 オープンAI社がChatGPT4を発表しましたね。これが私の仕事であるケアマネジャー(対人援助職)に役立つかど…

1

介護施設選びで大切なこと

介護施設選びの際のポイント 介護が必要になった際、様々な介護施設を検討する必要があります。主な施設の種類と特徴は以下の通りです。 【特別養護老人ホーム】 常時介…

3

ケアチームについて

ケアチームとは、介護や医療の専門家で構成される支援者の集団のことです。 認知症の初期症状や体調の変化など、介護に不安を感じたら、まず一人で悩まず、誰かに相談する…

3

変わらない日常について

誕生日 おはようございます。 ケアマネのたくです。 今日は5月15日水曜日、関東地方天気いいですね。 そして今日も暑くなりそうな予感です。 本日はなんと私、誕生日でご…

2

ブログを続けること

こんにちわ、たくです。 wordpresssを使ってブログを書いて 約4ヶ月くらい経ちました。 感想 収益化は難しい。 でも楽しい。 ASPとかSEOとか色々な言葉があって 徐…

3

連休初日

おはようございます。 連休初日ですね。 これからも暑い日が続きそうです。 オリンピックも明日開会式 サッカー女子は昨日カナダと引き分け 男子はいよいよ今日、南ア…

3

noteを書くときの道具

noteは気軽にブログを書けるので 楽しみの一つとなっています。 noteを書くとき、 インプットとアウトプットという作業が必要です。 その時使う道具についての話です。…

3

日曜日

こんにちは、たく です。 梅雨明けまでもう少しでしょうか。 instagram twitter といろいろなSNSがありますが、 使い分けについて考えてみました。 instagram 写真…

1

富士フィルムのX100シリーズ

ほんとに、いいカメラだ。 フィルムっぽい写り レトロな外観 欲しい 多分買うだろう

ブログと写真の関係

こんにちわ、たくです。 ワードプレスのブログ のカテゴリーをなんとなく整理して 気持ちも少しスッキリ。 カテゴリー分って難しいですよね。 今まで書いた記事を見直…

3

7月になりました。

こんにちは、たくです。 こちらでもブログ書いてるので、よろしくお願いします。 今回は、音楽について書いてます。 今日は、関東地方雨ひどかったです。 ほんとに仕事…

2
スタエフを毎日更新し続けるためのヒント

スタエフを毎日更新し続けるためのヒント

こんにちは!スタエフを毎日更新し続けるためのヒントについて共有したいと思います。私自身、毎日スタエフを更新し続けているのですが、ネタ探しに苦労することもあります。そこで、いろいろな方のブログやvoicy、他の方のスタエフを参考にして得たやり方やヒントをまとめてみました。

続けることが大切

まず、一番大事なことは「続けること」です。一度立ち止まってしまうと、再開するのが億劫になってしまいます。多

もっとみる
子育て世代の家計管理 - 教育資金の準備と豊かな生活の両立

子育て世代の家計管理 - 教育資金の準備と豊かな生活の両立

子どもの教育資金を準備するために、家計管理は欠かせません。私は、原資の確保、節約、運用の3本柱を意識して取り組んでいます。

【原資の確保】 安定した収入を得るために、メインの仕事に従事するのが基本です。副業としてメルカリで物品を売ったり、ブログで収益を得る方法もありますが、私の場合はメインの仕事が中心となっています。

【節約】 マネーフォワードというアプリを利用し、銀行口座や証券口座、仮想通貨

もっとみる
「人生の最後を家族と共に迎えたい」アドバンスケアプランニングともしばなゲームを体験

「人生の最後を家族と共に迎えたい」アドバンスケアプランニングともしばなゲームを体験

最近、アドバンスケアプランニング(ACP)というものについて学びました。ACPとは、将来の変化に備えて、患者さん・利用者さんを主体にご家族や医療・介護チームが繰り返し話し合い、患者さんの意思決定を支援するプロセスのことです。

患者さん・利用者さんの人生観や価値観、どのような最期を迎えたいかなどを共有し、それに沿った将来の医療・ケアについて具体的に話し合い、決めていくのが目的です。重要なのは早めの

もっとみる
 VOICYとスタエフの違いと使い方

VOICYとスタエフの違いと使い方

今日は、VOICYとスタエフについて、その違いや良さ、どう使っているかをお話しします。

VOICYについて

毎日聴いており、著名人やインフルエンサーから多くの学びを得られる

よく聴いているのはイケハヤさん、佐々木俊尚さん、FP関根さん、高山ゆかりさんなど

彼らの話を毎日聴いて知識を得て、インプットしている

これからも多くインプットし、アウトプットできるようにしていきたい

スタエフについ

もっとみる
介護の質を高める"インフォーマルサービス"について

介護の質を高める"インフォーマルサービス"について

フォーマルな介護サービスに対して、インフォーマルサービスというものがあります。インフォーマルサービスとは、介護保険を使わない家族や友人、地域のボランティアなどが無償または低コストで提供するサポートのことです。

法的な縛りがないため柔軟に対応でき、地域コミュニティが中心となって近隣の人々が支援にあたります。地域住民との信頼関係が大切な役割を果たします。

具体的なインフォーマルサービスとしては、配

もっとみる
ケアマネジャーとAIの共存について

ケアマネジャーとAIの共存について

AIとどのように共存していくかについて考えてみたいと思います。

オープンAI社がChatGPT4を発表しましたね。これが私の仕事であるケアマネジャー(対人援助職)に役立つかどうか、検討してみました。

【AIを活用するメリット】

利用者からの質問に的確に答えられる 利用者から質問があった際、ChatGPTを活用して的確な回答ができます。質問をChatGPTに投げかけるとすぐに回答が得られるので

もっとみる
介護施設選びで大切なこと

介護施設選びで大切なこと

介護施設選びの際のポイント

介護が必要になった際、様々な介護施設を検討する必要があります。主な施設の種類と特徴は以下の通りです。

【特別養護老人ホーム】
常時介護が必要な高齢者向けの施設です。入所は行政の申請期間に合わせて申し込む必要があり、待機者が多数いるため即入所は難しい場合があります。

【介護老人保健施設】
リハビリと医療ケアを目的とした施設で、自宅復帰を目指す3ヶ月程度の短期入所が一

もっとみる
ケアチームについて

ケアチームについて

ケアチームとは、介護や医療の専門家で構成される支援者の集団のことです。

認知症の初期症状や体調の変化など、介護に不安を感じたら、まず一人で悩まず、誰かに相談することが大切です。そこで頼れるのが地域包括支援センターやかかりつけ医など、専門職の方々です。

ケアマネージャーに相談し、コーディネーターとしての役割を担ってもらうことで、医師、看護師、薬剤師、理学療法士など、それぞれの専門家とつながること

もっとみる
変わらない日常について

変わらない日常について

誕生日

おはようございます。 ケアマネのたくです。 今日は5月15日水曜日、関東地方天気いいですね。 そして今日も暑くなりそうな予感です。 本日はなんと私、誕生日でございます。 50歳を迎えるということで節目の年になりました。 自分がまさか50歳になるなんて小さい頃から思ってもみなかったんですけれども、いざ迎えてみると早かったなと思います。 50歳を迎えるにあたって変わらない日常が、いろんな変化

もっとみる
ブログを続けること

ブログを続けること

こんにちわ、たくです。

wordpresssを使ってブログを書いて

約4ヶ月くらい経ちました。

感想

収益化は難しい。

でも楽しい。

ASPとかSEOとか色々な言葉があって

徐々に内容を理解して、

いい学びにつながっていると思います。

続けていけば、もう少しまともなブログに成長するかもしれません。

今は、学びつつ

でも楽しむ時期かなと

そして、悩みがあって。

SEOや収益

もっとみる
連休初日

連休初日

おはようございます。

連休初日ですね。

これからも暑い日が続きそうです。

オリンピックも明日開会式

サッカー女子は昨日カナダと引き分け

男子はいよいよ今日、南アフリカ戦です。

過密日程ですので、総合力で勝負でしょう。

特にオーバーエイジ枠の吉田、酒井、遠藤選手には注目です。

若い選手を引っ張っていてくれる姿

期待

頼もしいです。

アスリートの輝く姿

しっかり見届けます。

noteを書くときの道具

noteを書くときの道具

noteは気軽にブログを書けるので

楽しみの一つとなっています。

noteを書くとき、

インプットとアウトプットという作業が必要です。

その時使う道具についての話です。

使ってる道具撮るカメラ:SONYのα7s

書く:iPad Pro、MacBook Air

カメラα7sは、フルサイズセンサーを搭載した

高感度撮影ができます。

画素数も低めに抑えられていて、ブログ向きだと思います

もっとみる
日曜日

日曜日

こんにちは、たく です。

梅雨明けまでもう少しでしょうか。

instagram

twitter

といろいろなSNSがありますが、

使い分けについて考えてみました。

instagram

写真(視覚的)と情報の共有。

頻度は、少なめの更新。

twitter

今(現在)の必要な情報を共有。

文章多め。

そんな感じでしょうか。

どのように使えば効率的なのか

いろいろな方も発信し

もっとみる
富士フィルムのX100シリーズ

富士フィルムのX100シリーズ

ほんとに、いいカメラだ。

フィルムっぽい写り

レトロな外観

欲しい

多分買うだろう

ブログと写真の関係

ブログと写真の関係

こんにちわ、たくです。

ワードプレスのブログ のカテゴリーをなんとなく整理して

気持ちも少しスッキリ。

カテゴリー分って難しいですよね。

今まで書いた記事を見直したりして、

まだ2ヶ月程度しか経ってないので、これからもっと成熟していけばいいけど。

写真が好きなので、

ずっと自分のものとして取っておける。

財産として考えるのであれば、ワードプレスはいいかもしれませんね。

今は、カメ

もっとみる
7月になりました。

7月になりました。

こんにちは、たくです。

こちらでもブログ書いてるので、よろしくお願いします。

今回は、音楽について書いてます。

今日は、関東地方雨ひどかったです。

ほんとに仕事したくなかったー

カッパ着てても濡れるし、

明日も雨みたいですが、

明日働いたら休みなので、盛大に濡れますか。

今日、コロナワクチンの予約が取れました。

いよいよ

飲みに行けるか。

打ち終わりは9月上旬ですが。

早く

もっとみる