マガジンのカバー画像

野鳥が好きです!

123
2022年4月頃~野鳥がかわいくて、自宅近くで撮影しています。 設定 カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」 レンズ:パナソニック 超望遠ズー…
運営しているクリエイター

#千葉県在住

野鳥が好きです!#56「野鳥のHPを作りました!!」

野鳥が好きです!#56「野鳥のHPを作りました!!」

■野鳥のHP作成しました!!

音楽のHPに野鳥の写真などアップしていたりしたんですが、さすがにちょっと無理があるので、野鳥のHPを新しく作りました!!
趣味のページですので、楽しくやれたらと思います。
と言いながらも、本気で必死に鳥を追いかけてます(笑)

1年ほど前から自宅近くの野鳥を観察し撮影していますが、こんなにも綺麗で可愛い野鳥たちがいるなんて夢にも思いませんでした。
ほとんどの鳥たちが

もっとみる
野鳥が好きです!㊾「オオルリ(オス)」埼玉県民の森編No.2

野鳥が好きです!㊾「オオルリ(オス)」埼玉県民の森編No.2

【続 埼玉県民の森へ】

前回の続きです。
4/30~5/1にかけて、「夏鳥」を探しに埼玉県民の森へ。
キビタキを見つけることが出来て、気持ち的にはかなり満足して、足取りも軽く、森の中をどんどんと下っていきました
(余談ですが、この森・・・帰りがかなりきつかったです 泣)

ひとりのバーダーさんがいて、その方が鳥の声を聞いていましたが、様々な鳴き声がして、どこから聞こえてくるのか・・・なかなかわか

もっとみる
野鳥が好きです!㊽「キビタキ(オス)」埼玉県民の森編No.1

野鳥が好きです!㊽「キビタキ(オス)」埼玉県民の森編No.1

【埼玉県民の森へ】

4/30~5/1にかけて、「夏鳥」を探しに埼玉県民の森へ行ってきました!!
「キビタキ(オス)」狙いで、あわよくば「オオルリ(オス)」も見られたらうれしいなと思い、いざ出発!!
しかしながら・・・4/30は朝から・・・雨、雨、雨。
県民の森の駐車場には、私の車だけ・・・。
こんな天気では、鳥さんを見つけても、ほとんど写らないので、みなさん来ませんよね・・・。

さて、今日は宿

もっとみる
野鳥が好きです!㊶「ヤマガラ」

野鳥が好きです!㊶「ヤマガラ」

【菜の花畑】

先日この場所で撮影した「コミミズク」にまた会えるかなという考えで、江戸川の土手へ行ってみたのですが、コミミズクの気配全くなし・・・撃沈。
まぁ、しょうがないかと土手沿いを散歩です。
それにしても菜の花がまぶしい!!

春を感じながら、エンドレスとも思えるこの黄色い絨毯の中を春を感じながら歩きました♪

この後、松戸市の「21世紀の森」へ行き、その後、柏市「柏の葉公園」へ行きました。

もっとみる
野鳥が好きです!㊵「ヒレンジャク登場!!」

野鳥が好きです!㊵「ヒレンジャク登場!!」

【ヒレンジャク】

前回の記事では「ウグイスの水浴び」をご紹介しましたが

この同じ公園で「ヒレンジャク」にも会うことができたのでした。
個体数の少ない鳥で、不定期な冬鳥。
群れで移動するので20羽近くいたという情報はあったのですが、
もう、時間も経ってしまい、いなくなってしまったかなぁ~
という感じでダメ元で訪ねてみました。
現地へ行ってみると、なんと!!
1羽のみ出てきてくれて撮影することがで

もっとみる
野鳥が好きです!㊴「ウグイスさんの水浴び! 春を告げる♪」

野鳥が好きです!㊴「ウグイスさんの水浴び! 春を告げる♪」

【ウグイス】

本日は、埼玉県の公園まで遠征してきました。
色々な野鳥に会えたのですが、
なんと、ウグイスが水浴びしてましたー!!

めっちゃかわいかったです♪

もう地鳴きの「チッチッ」ではなく
「ホーホケキョ♪」と鳴いておりました。
別名「春告鳥」にふさわしい美しい鳴き声です♪

まぁーホントにかわいいことよ(笑)。
こんな場面が見られてとても幸せでした!!
最後に、ウグイスさんのプルプルモフ

もっとみる
野鳥が好きです!㉚「獲物を狙うモズ⇒穏やかな表情のモズ」

野鳥が好きです!㉚「獲物を狙うモズ⇒穏やかな表情のモズ」

【モズ】2023.1.19撮影

公園を歩いているとモズを発見!!
結構、モズとの遭遇率は高いです。

モズがさっと地面に飛び込み、また同じ位置に戻りました。
その瞬間を撮影したら、カナヘビを見事に捕らえていました。
弱肉強食の野生の世界を垣間見たのと同時に、モズのすばやく、
直線的な摂餌行動に対して「美しさ」も感じてしまいました。

モズは【留鳥】
日本の中の同じ地域に一年中生息し、繁殖(子育て

もっとみる
野鳥が好きです!㉙「トラツグミさんのダンス!!」

野鳥が好きです!㉙「トラツグミさんのダンス!!」

【トラツグミ】2023.1.29撮影

本日はちょっと遠出をして、つくば市内の公園へ行ってきました。
駐車場からすぐの入り口ではジョウビタキが出迎えてくれました。
ルリビタキにも会えて、大満足の1日!!
最後に、畑の中でモゾモゾとしている野鳥がいるので、よく見てみると・・・なんと!! 会いたかったトラツグミさん!!

前進する度におしりをフリフリホントに愛くるしい仕草です(笑)。
動画での撮影に

もっとみる
野鳥が好きです!㉘ジョビ子さん

野鳥が好きです!㉘ジョビ子さん

【ジョウビタキ】2023.1.22撮影

千葉県柏市内の公園に探鳥へ行ってきました!
入り口付近にメジロ、シロハラ、アカハラなどの野鳥がワサワサとやってきて、そこへ「ここはわたしの縄張りよー♪」と飛んできたのが「ジョビ子さん(ジョウビタキ♀)」。
切り株のところにきて、シジュウカラの鳴き声に反応し、首を傾けて鳴き声のする方を気にしながらピョンピョンと跳ねていました。
こういう仕草がヒタキ系はなんと

もっとみる
野鳥が好きです!⑯「モズくん何やら考え中!!」

野鳥が好きです!⑯「モズくん何やら考え中!!」

【モズ】2022.11.19撮影

自宅近くの江戸川の土手を歩いていると、オーラを放っているモズくんが何やら考え中!!

モズは【留鳥】
日本の中の同じ地域に一年中生息し、繁殖(子育て)をする。基本的には、夏鳥や冬鳥、漂鳥のように季節的な移動をしない鳥。

カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」
レンズ:パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用

もっとみる
野鳥が好きです!⑮「イエローアイラインのチバエナガです!!」

野鳥が好きです!⑮「イエローアイラインのチバエナガです!!」

【チバエナガ!?】2022.11.17撮影

千葉北西部にだけ棲息が確認されている頭部周辺が白っぽい「チバエナガさん」を撮ることができました!! シマエナガのように白くはありませんが、アイラインもイエローでカワイイですね♪

エナガさんはホントに愛らしいですね!!
「チバエナガ」についての記事⇩

エナガは【留鳥】
日本の中の同じ地域に一年中生息し、繁殖(子育て)をする。基本的には、夏鳥や冬鳥、漂

もっとみる
野鳥が好きです!⑭「ジョウビタキ(オス)」

野鳥が好きです!⑭「ジョウビタキ(オス)」

【ジョウビタキ(オス)】2022.11.17撮影

公園を歩いているとオレンジ色したカワイイ小鳥がチョコン、チョコンとあっち向いたりこっち向いたり!!

ゆっくりと近づいていくと、一定の距離を保つようにして少しずつ離れていきますが、逃げずに尾羽をプルプルっとふるわせています♪

もうちょっと近くで撮影しようと抜き足差し足でゆっくり前身しますが、さっと木の上にいってしまいました♪

黒とオレンジ色の

もっとみる
野鳥が好きです! ⑬「ルリビタキ(メス)」

野鳥が好きです! ⑬「ルリビタキ(メス)」

【ルリビタキ】2022.11.13撮影

本日も鳥を散策していて、そろそろ帰ろうかな~
と小路を歩いていたら
チョコチョコっと歩いている野鳥がいる!?
遠くからだと判別できないので、望遠レンズで観察!!

もしかして、「ルリビタキ???」

この後、何度か姿を見せてくれて、初めての出会いにドキドキしましたが、なんとか撮影することができました!!

さえずりも聞くことが出来て、本当に幸せな時間でした

もっとみる
野鳥が好きです!⑫「ホオジロ」

野鳥が好きです!⑫「ホオジロ」

【ホオジロ】2022.11.5、11.6撮影

土手を歩いていたら「ホオジロ」を発見!!
まだ、野鳥撮り始めて何ヶ月かしか経っていないので、ぱっと見ではわからないので、撮影した写真をスマホで調べたりしています。
そうやって自分で調べるのも楽しい時間です。
ホオジロのさえずりとても綺麗でした♪

ホオジロは【留鳥】
日本の中の同じ地域に一年中生息し、繁殖(子育て)をする。基本的には、夏鳥や冬鳥、漂鳥

もっとみる