玉井たえこ|会社員し「ながら起業」する

持続可能な働き方でおうち起業したい人へ「あなただから」で選ばれる起業術を発信しています…

玉井たえこ|会社員し「ながら起業」する

持続可能な働き方でおうち起業したい人へ「あなただから」で選ばれる起業術を発信しています。|地方でも食いっぱぐれない集客力|あなただからで選ばれる言葉の力|親や夫に依存せずに毎月30万|会社員ママが100日で起業する「ながら起業」のはじめの一歩をお伝えしています。

記事一覧

「働き方」を変えると「生き方」が変わる

いきなり「人生を変えよう」 と言われても、壮大すぎて 「え、できない」ってなるけど 「働き方を変える」だけなら 意外と、誰でもできることです。 こんにちは! あな…

3万円を30万円に育てる講座です

「自己投資」と書くと、なんとも仰々しくて 「意識高い人」の特権のように見えますが 本当は、誰でもできることなんです。 少なくとも、 「今」に何かしらの不満があるな…

自分を守り過ぎれば成長がない

「変わりたい」という成長欲求と 「変わりたくない」という 潜在意識の現状維持機能は 結構、同時に発生してしまいます。 こんにちは! あなただけのしあわせな働き方…

1人で頑張らないのが「当たり前」

「できることがたくさんある」 「やりたいこともたくさんある」という方に 適切なビジネス構築を アドバイスするのが、 私の「強み」だったりします・・・笑 こんにちは…

強み迷子の抜け出し方3選

私は、 人それぞれに生まれ持った強みとか、 だんだん身につけてきた強みがあるし、 強みは徐々に増やせると思っているから、 今は何一つ強みなんてないよ・・・ と思って…

自分の「強み」がわからない時は・・・

いわゆる「自己肯定感が低い」 状況の中で、人より秀でた部分として 自分の「強み」を見つけるのも、 至難の技だと思うのです。 こんにちは! あなただけのしあわせな働…

「何を大切にしたいか」からはじめる

起業って、 自分自身の在り方がすごく大切です。 自分の在り方がそのまま商品になる そんな世界だからです。 こんにちは! あなただけのしあわせな働き方を叶える スラ…

「起業」に踏み出せないのは「知らない」から

起業の楽しさも苦しさも、 わからないなら、まず人に聞くこと! 就活や就職、転職なら当たり前のことを 起業になるとやらないって、謎です。 「知らない」って恥ずかしい…

コンサルは私に必要ですか?

私は、自分の判断が常に正しいと思わないし 自分の脳みそで考えるより 自分より稼いでいる人の脳みそで考えて 行動した方がいいなとわかっているから 「外付けの脳みそ(…

会社員を続ける?起業する?

会社員を続けるにしても、 良い部分と悪い部分があるように、 起業は魔法の手段じゃないから、 起業をするにしたって、もちろん 良い部分と悪い部分が存在します。 こん…

WEB集客をカタチにしたいなら

マーケティングの基本に則って、 自分の収入と働ける時間と、 お客さんがどのぐらいの頻度で来るか、 その後のお客様とどう付き合うか、 みたいなことが結局「全て」です…

自分の未来を自分が信じないでどうする

自分が自分の未来を信じているから、 人(多くは家族)からも信じてもらえる。 私は、そう考えています。 こんにちは! あなただけのしあわせな働き方を叶える スラッシ…

自分の人生を選べるという新時代

自分の人生を選べるし、 選んでいいんだ! ということを 知らない人からしたら、 「選ぼう」とも思いません。 こんにちは! あなただけのしあわせな働き方を叶える スラ…

起業できる「コト」がない時の考え方

小さく小さく始めてみながら、 日々の見直し改善でより良く育てていく。 「やりたいこと」で起業することが すぐにできないとしても、 「できること」で起業していく。 …

自信を育てる月末ルーティン

できたことに対して、見て見ぬ振りする人が とてもとても多いのですが、 「できた」に対して、一旦「。」をしてください。 その積み重ねが自信になっていきます。 こんに…

簡単に「しあわせ」になれない時代を生きる

価値観が多様になったからこそ、 歴史初の「自分で選べる」時代に入っている。 なんでも、自分で選べる。 つまり、何を持って自分は「しあわせ」に なるかという手段が選…

「働き方」を変えると「生き方」が変わる

「働き方」を変えると「生き方」が変わる

いきなり「人生を変えよう」
と言われても、壮大すぎて

「え、できない」ってなるけど

「働き方を変える」だけなら
意外と、誰でもできることです。

こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

今日は、何か動き出したい、
このままじゃダメだ
とうっすら気づいているのなら、

「働き方」から変えてみるって、
オススメですよって話をしますね。

もっとみる
3万円を30万円に育てる講座です

3万円を30万円に育てる講座です

「自己投資」と書くと、なんとも仰々しくて
「意識高い人」の特権のように見えますが
本当は、誰でもできることなんです。

少なくとも、
「今」に何かしらの不満があるなら、
自己投資して一歩踏み出した方がいい。

こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

強み発掘講座を有料でやる理由

強み発掘講座を有料でやる理由の一つが、
「自己投資する」と

もっとみる
自分を守り過ぎれば成長がない

自分を守り過ぎれば成長がない

「変わりたい」という成長欲求と

「変わりたくない」という
潜在意識の現状維持機能は

結構、同時に発生してしまいます。

こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

バランス感覚の大切さ

クライアントさんと話してて
よく思うことなんですけど、
確かにコンサルタントと契約したし、
起業準備が早く進むに越したことないけど、
起業準備が人生の全

もっとみる
1人で頑張らないのが「当たり前」

1人で頑張らないのが「当たり前」

「できることがたくさんある」
「やりたいこともたくさんある」という方に

適切なビジネス構築を
アドバイスするのが、
私の「強み」だったりします・・・笑

こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

当たり前を捨てて欲しい

本気で起業して収入アップをしたい!
と、思うのであれば、
すぐにやめて欲しいことがあります。

それは

「1人でがん

もっとみる
強み迷子の抜け出し方3選

強み迷子の抜け出し方3選

私は、
人それぞれに生まれ持った強みとか、
だんだん身につけてきた強みがあるし、
強みは徐々に増やせると思っているから、

今は何一つ強みなんてないよ・・・
と思っている方も

一緒に探して、見つけて、
増やすお手伝いができます。

こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

強み迷子の抜け出し方3選

さて、前回の投稿でも伝えた通り、
自分

もっとみる
自分の「強み」がわからない時は・・・

自分の「強み」がわからない時は・・・

いわゆる「自己肯定感が低い」
状況の中で、人より秀でた部分として
自分の「強み」を見つけるのも、
至難の技だと思うのです。

こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

「私の強みがわかりません」

個別相談にいらっしゃる方の話を聞くと、
「私の強みがわかりません」という方が、
実は、とてもとても多いんです。

じゃあ、「強み」ってどうやって

もっとみる
「何を大切にしたいか」からはじめる

「何を大切にしたいか」からはじめる

起業って、
自分自身の在り方がすごく大切です。

自分の在り方がそのまま商品になる
そんな世界だからです。

こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

苦手な家事

起業って、
自分自身の在り方がすごく大切です。
自分の在り方がそのまま商品になる、
そんな世界だからです。

私は、苦手な家事もありますが、
「家事をする」
「暮らしを営む」

もっとみる
「起業」に踏み出せないのは「知らない」から

「起業」に踏み出せないのは「知らない」から

起業の楽しさも苦しさも、
わからないなら、まず人に聞くこと!

就活や就職、転職なら当たり前のことを
起業になるとやらないって、謎です。
「知らない」って恥ずかしいことじゃない。

こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

あなたはどっち派?

うどんとそば、どっちが好きですか?

私は、長野に引っ越すまで、
断然「うどん派」でした。

もっとみる
コンサルは私に必要ですか?

コンサルは私に必要ですか?

私は、自分の判断が常に正しいと思わないし

自分の脳みそで考えるより
自分より稼いでいる人の脳みそで考えて
行動した方がいいなとわかっているから

「外付けの脳みそ(コンサル)」とは、
常に契約をするようにしています。

こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

コンサルって必要?

「コンサルティングは私に必要ですか?」
という質問をよく

もっとみる
会社員を続ける?起業する?

会社員を続ける?起業する?

会社員を続けるにしても、
良い部分と悪い部分があるように、

起業は魔法の手段じゃないから、
起業をするにしたって、もちろん
良い部分と悪い部分が存在します。

こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

良い部分と悪い部分

日々、面談をしていますと・・・

とてもたくさんの情報にみなさん触れて、
自ら学び、調べれば調べるほど、
正解がわか

もっとみる
WEB集客をカタチにしたいなら

WEB集客をカタチにしたいなら

マーケティングの基本に則って、

自分の収入と働ける時間と、
お客さんがどのぐらいの頻度で来るか、
その後のお客様とどう付き合うか、

みたいなことが結局「全て」です。

こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

マーケティングの基本

SNS集客には流行り廃りがありますが、
WEB集客の基本的なことって、
つまりマーケティングの基本って、

もっとみる
自分の未来を自分が信じないでどうする

自分の未来を自分が信じないでどうする

自分が自分の未来を信じているから、
人(多くは家族)からも信じてもらえる。

私は、そう考えています。

こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

さて今日は、
自分の未来を自分が信じないでどうする
についてお伝えしていきますね。

私が小学生の時の気づき

私が小学生の時の気づきで、
結構そのまま大人になるまで
引き継がれたものがあります

もっとみる
自分の人生を選べるという新時代

自分の人生を選べるという新時代

自分の人生を選べるし、
選んでいいんだ!

ということを
知らない人からしたら、
「選ぼう」とも思いません。

こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

選択肢はいくらでも広げられる

私の世代であったとしても、
まだ20代の時だったら、
「就活しない」
「就職しない」
という選択は異端児扱いでした。
(親はもう諦めてましたが…笑)

それ

もっとみる
起業できる「コト」がない時の考え方

起業できる「コト」がない時の考え方

小さく小さく始めてみながら、
日々の見直し改善でより良く育てていく。

「やりたいこと」で起業することが
すぐにできないとしても、
「できること」で起業していく。

こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

起業できる「コト」がない時の考え方

今日は、
起業できる「コト」がない時の考え方
についてお伝えしていきますね。

起業してみたい、

もっとみる
自信を育てる月末ルーティン

自信を育てる月末ルーティン

できたことに対して、見て見ぬ振りする人が
とてもとても多いのですが、
「できた」に対して、一旦「。」をしてください。

その積み重ねが自信になっていきます。

こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

毎月の「できたこと」探し

自信を育てる月末ルーティンに必要なものは、
毎月の「できたこと」探しです。

「目標設定をしたら、PDCAを回し

もっとみる
簡単に「しあわせ」になれない時代を生きる

簡単に「しあわせ」になれない時代を生きる

価値観が多様になったからこそ、
歴史初の「自分で選べる」時代に入っている。

なんでも、自分で選べる。
つまり、何を持って自分は「しあわせ」に
なるかという手段が選べる時代になりました。

これって、100年前の人からしたら、
想像を絶するような大革命なんですよ。

こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

広報の仕事をしていたときの話

もっとみる