見出し画像

自分の未来を自分が信じないでどうする

自分が自分の未来を信じているから、
人(多くは家族)からも信じてもらえる。

私は、そう考えています。


こんにちは!

あなただけのしあわせな働き方を叶える
スラッシュキャリア・ラボの玉井たえこです。

さて今日は、
自分の未来を自分が信じないでどうする
についてお伝えしていきますね。


私が小学生の時の気づき

私が小学生の時の気づきで、
結構そのまま大人になるまで
引き継がれたものがあります。

それは、
「自分が自分を好きじゃないのに
人に好きになってもらおうって、、
めちゃくちゃ自分勝手じゃない?」
って気づいたことなんです。

これは色んな言い換えができて、
「自分が自分を大事にしてないのに、
人に大事にしてもらえるわけがない」

とかも言えますよね。

私はこのことに気がついたから、
小学4年生の「自分大っ嫌い」な
暗黒時代を抜け出すことができました。
↑↑
ココについて詳しくは、

とはいえ手段がわからないから、
まずは「自分の名前が好きだ」と思う、
ということから始めていきました。

それはまるで、
マインドコントロールのように、
「私は私が好きだ」
「私は私が大切だ」
と思い込むことの第一歩でした。

「自分の未来への投資」

この気づきを、
別の角度で言い換えるなら、

「自分が自分の未来を信じてないのに、
人に信じてもらえるわけがない」

ということができます。

私は、自己投資は、
「自分の未来への投資」だと考えています。

何かノウハウやスキルを教えてくれる、
情報を提供してくれる相手(先生)に対して
「お金を払っている(払ってあげている)」
と考えることは基本的になくて、

私の未来の可能性に向かって、
私が勝手に払いたくて払っています。

私が信じている自分と、
今、現在の自分自身や、
評価としての自分とその収入が、
どうも見合わない。

「私、正当な評価を受けてないな」
会社勤めをしていた時のこの感覚が、
私を起業へと進ませました。

私、こんなもんじゃないはず。
私、まだ、もっと結果出せるはず。

そうやって、勝手に挑戦する。

自分が自分の未来を信じているから、
人(多くは家族)からも信じてもらえる。
私は、そう考えています。

だから私は、誰に言われるわけでもなく
自己投資は自分のために続けるし、
研鑽も挑戦も、ずっと続けています。

挑戦をしない毎日は、苦労の皮を被った、快楽の日々です。

現状に満足できないと悶々としながら、
「大変な私」に甘んじていませんか?

「忙しい」
「時間がない」
「家族がいてできない」
「お金がない」

挑戦をしない毎日は、
苦労の皮を被った、快楽の日々です。


この快楽に溺れている人は、
時間とお金があっても挑戦しません。

都合のいい言い訳を探して、
自分が自分の可能性に蓋を被せていませんか?


追伸・・・

どうして今日の話が
「集客」のヒントになるの?

と、感じた方もいると思います。
マインドが強い話でしたからね。

ただ、この感覚を保てている人は、
もしくは自分が経験した人は、
「セールス」の時にとても役立ちます。

真正面から、自己投資する意味を話せるか。
それがクライアントさんの背中を押す、
一つの武器になっていきます。

まずは、自分の可能性を、
自分が信じて自己投資する。

自己投資してないな、と思う人は、
少額でもいいから小さな自己投資を
始めてみてくださいね。

毎日、たった1%=たった15分
新しいことをやってみる。
これも立派な時間の自己投資です。

今のあなたにできることで、
何か一つでも、始めてみてください。
確実に、見える世界が変わります。

=========================
【無料個別相談実施中】

このnoteをお読みの方へ、
60分無料個別相談を実施中です。

▶︎起業の「はじめの一歩」を受け取る
=========================
【ながら起業の教科書プレゼント】

「しあわせな働き方」と「ながら起業」
今の働き方や起業準備に悩む方へ、
少しのヒントを毎日メルマガで書いています。

今なら、「ながら起業」の教科書を
プレゼントしています^^

▶︎ご登録はこちらから
=========================
【100日で月30万を叶える動画講座】
LINE登録でプレゼント中です!

▶︎無料動画講座を受け取る
=========================
◆お悩み&質問・相談はこちらから
起業や集客のことで、
困っていることはありますか?

遠慮なくなんでも聞いてください。
内容によっては個別にお返事します。

▶︎玉井に直接相談する
=========================

今日の記事はいかがでしたか?

いいね、コメント、リアクション嬉しいです^^
あなたからの感想が私の励みになります。
LINEやメール、SNSで今の気持ちを教えてくださいね。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,852件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?