マガジンのカバー画像

記事に投稿したイラスト

229
【みんなのフォトギャラリー】に投稿することを目標にイラストを描いています。 好きな事を楽しんで描こうと思います。 使ってくださると嬉しいです(^^)
運営しているクリエイター

#詩

ふわり、ふわり。

ふわり、ふわり。

いつか描きたいとおもっていた詩のイラスト。
季節感違うけど、描きたいときに描くのが良いかな。

そこに居てこそ、触れられる

そこに居てこそ、触れられる

表現をするって、
幸せすぎても、苦しすぎても
できなくて、

その絶妙なこころの狭間で

こぼれ落ちてきたものを
カタチにするような
イメージです。

ちぃ。さんの、14歳のころの川柳をお借りしました。

暗い海 黄色い月を つかまえた

「暗い海」と、幸せを連想させる「黄色」の対比に胸をギュッと締めつけられます…。

きっとその光は、

明るい海では見つけられず、

暗い海でないと、つかま

もっとみる
『こころのねっこ』

『こころのねっこ』

『こころのねっこ』という「こどもの詩」を集めた本を読みました。

こ・れ・は、オススメです❣️

ほっこりしたり、ジーンとしたり…
ときに、純粋で鋭い子どもの言葉に
ハッとします😳💡

好きすぎた作品にイラストをつけて紹介します。

星降る景色

星降る景色

8月も最終日ですね❗️
夕方、散歩をしていると、あるお宅からお母さんの怒った声が聞こえてきました。

「夏休みの宿題せんやったの、あんたやろー!
 なんであんたの宿題をお母さんがして、あんたがしてないのー」

あるあるだなぁと、笑ってしまいました🤣

🌻🌻🌻🌻🌻

話は変わりますが…

前々から描きたかったイラストがあったので、やっと描きました。

かせみさんの、“今までたくさん出会っ

もっとみる
「いいんだよ。」

「いいんだよ。」

ああ、なんだ。

こんなにも窮屈だったのは

誰かのガラスの靴に足をつっこんでいたからじゃないか。

こんなにも痛かったのは

靴ずれした足で平気なフリをしていたからじゃないか。

ああ、なんだ。

ただ、脱げばよかっただけじゃないか。

そんなカンタンなことを

1番許せなかったのは、自分だったんじゃないか。

最近、『作りたい女と食べたい女』という漫画を読みました。

読み終わった後、とても優

もっとみる
深海より還る

深海より還る

お盆の詩のようなものを
書きたかったのですが、
ちょっとうまく言葉が出てきませんでした。

こういう時、
自分で表現できない言葉を…
詩をお借りしたくなります🥲

ここ数日、何も描けませんでした。

なぜか自分の中に、形にしたいものが浮かばず……。

描きたくない時は、描きたくなるまでぼーっとしていようと思うのですが。

何か手を動かし続けていないと、もう何も出てこなくなる気がします。

何も描

もっとみる
心の世界を描写する

心の世界を描写する

心とか、気持ちって
形がないから
表現してみたくなるんでしょうね。

心の描写をした詩が
とても好きです。

から始まるかわせみ かせみさんの詩。

白と黒の反転した世界観に一気に惹き込まれます。

イメージが湧いてすぐにイラストを描きました。

まるで今日の自分を、もう1人の自分が見ているような語り口。

コントロールできないエネルギーが自分を傷つけて、自分もまた誰かを傷つけてしまう。

さいご

もっとみる
ただ、それだけでいい

ただ、それだけでいい

山は

そこに見えているだけでいい

冬は純白の
夏はみどりの頂が
遠い遠い空のはてに
いつも見えているだけでいい

海は

そこに輝いているだけでいい

白い船を泳がせ
かもめの群を遊ばせ
長い長い道のはてに
いつも輝いているだけでいい

星は

そこにあるだけでいい

雲に覆われるときも
雨に隠されるときも
いつも確かにそこにあると
わかっているだけでいい

希望は

心にあるだけでいい

もっとみる
みんなのフォトギャラリー投稿チャレンジ中【486枚目】

みんなのフォトギャラリー投稿チャレンジ中【486枚目】

みんなのフォトギャラリー使って下さる皆様
ありがとうございます💖

以前まで5枚ほどまとめてUPしていましたが、一枚でもできたらUPするようにしました。新鮮なうちに(笑)

寺山修司さんの詩集から

なみだは
にんげんの つくることのできる
いちばん 小さな
海です
#一番小さな海検索ワード (tomo484)
検索ワード(tomo485)
検索ワード(tomo486)

みんなのフォトギャラリ

もっとみる