マガジンのカバー画像

食べ物の話

93
食べ物にまつわる記録です♪
運営しているクリエイター

#子どもの成長記録

次はアリジゴク。

次はアリジゴク。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
昨日は妹がきていたので、一緒にランチへいきました。

妹が早めに来たので、普段は並ばないと入れない辛麺屋さんへ行きました。

私は醤油ベースの2辛。韓国麺でニンニクなしを選びました。

久しぶりに食べたけど、とても美味しかった!
辛いのが苦手なので頑張っても2辛か3辛。
麺は結局いつも韓国麺にしてしまいますが、妹はちぢれ麺

もっとみる
3月のランチ事情。

3月のランチ事情。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
気づけば前回の更新から1週間くらい経過してしまっていて、その間、息子のクラスが学級閉鎖になったり、イベント出店があったりとバタバタしていました。

そんな3月のここ最近のランチ。
なんとなくお昼を食べそびれた日のご褒美ランチ。

がっつりお肉のフォルクスランチ。

ミスジのカットステーキ120gを注文。

生姜入りボルシチ。

もっとみる
あんバターとスーホの白い馬。

あんバターとスーホの白い馬。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
ここのところ低空飛行気味のワタクシ。
なぜなら日課にしているヨガをここのところさぼりまくっていて、体が重たい。もはや日課にしていないヨガ…。
「これはいかん!」と今日は久しぶりに軽いヨガを2セットしました。
呼吸を整えて姿勢を正すだけで、調子が戻ってきました。
バカにできません。

あんバターの朝ごはん。

そんな雨の火曜

もっとみる
週末のご飯や息子の習い事。

週末のご飯や息子の習い事。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
週末は晴天の2日間でしたが、今日は月曜日から中々の雨が降っています。
来月出店するお店に、イベント前に顔を出そうかと思いましたが、諦めました(すぐ諦めます)。

週末は出来上がったと思しき醤油麹を使った料理を少しだけ作りました。

夕飯で大根ステーキ。
これはTikTokに表示されたので作ってみたいなと思っていた料理。

もっとみる
今年もハートの恵方巻。

今年もハートの恵方巻。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
今朝は凄い暴風で目が覚めました。

週末の土曜日は節分でした。
我が子は大の節分好き。
土曜日は我が子の習い事がある日。
普段は夫が送迎してくれるのですが、この日は夫は朝少し用事があったので、私と息子で出かけることに。

11時に出発しないといけないのに、起きたら10時20分でした(二人とも…)。
そこから色々バタバタと準

もっとみる
運動会翌日の学童弁当と秋のおやつ。

運動会翌日の学童弁当と秋のおやつ。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
先週の日曜日は我が子の運動会でした。
ダンスとかけっこ、とっても頑張っていて、とても楽しんでいる姿がまだまだ可愛い2年生。

緊張を1ミリも感じないまま、ダンスの前は笑顔を振りまき、かけっこは一等賞で鼻の穴が膨らみまくっておりました。

あー、今、この時を楽しんでいる我が子。
なんだか見ていて、私も元気をもらいました。

運動会が

もっとみる
息子の目玉焼き修行。

息子の目玉焼き修行。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
少し暑さが和らいできて、お出かけしたくなってきた単純なワタクシ。

先週末のマルシェのことやタルトタタンを習った話、妹と文具の博覧会へ行った話など、ブログに書きたいことが溜まっているのですが、今日は久しぶりに我が子の話を。

以前もここで書きましたが、私がマルシェの日は父と子は母が普段行きたがらない牛丼屋さんへ食べに行ったり、近所

もっとみる
子育ての因果応報感と学童弁当。

子育ての因果応報感と学童弁当。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
北部九州は一昨日梅雨明けしたとのことですが、前日に続き大雨と雷が鳴り響くなか、そのニュースを見たsweetmarronです…。
いやー、すごかった。
稲妻の光がピンクに光ってたりして…しかも近所で落雷したらしく、ドカーンと音がしたときは家が揺れました…。

そんな昨日と今日の学童弁当。

7月26日(水)
前日の残りの生姜

もっとみる
フライパンでトースト。

フライパンでトースト。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
さっき、メダカの様子を見に、外に出たら、じりじりとした暑さでした。

そんな今日は朝からお腹が空いていました。
朝、ちょっとゆっくりしたいので、我が子を送り出してから私は朝ごはんを食べます。

朝ごはんと言っても、その日の気分で適当。

今朝は近所の美味しいパン屋さんの食パンが残っていたので、美味しいトーストが食べたくなり

もっとみる
母の日の圧。

母の日の圧。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
5月14日は母の日でした。

私は少し疑問に思うことがあります。
それは夫の誕生日の時は息子は盛大にお祝いするために色々準備をするのに、私の誕生日の時は割と適当だということです。

これは父と母それぞれのプロデュース力の差によるものが大きいのではないかと思っています。

保育園の頃は父の日も母の日も似顔絵とメッセージやら何

もっとみる