マガジンのカバー画像

皐月休み-休職と復職あれこれ-

26
休職前や休職中、復職や通院などを綴ったもの
運営しているクリエイター

#適応障害

きれいなお母さんは好きですか-すずころ日和 社会復帰初心者-

きれいなお母さんは好きですか-すずころ日和 社会復帰初心者-

こんにちは、皐月です。
いつものぞいてくださる方も。初めましての方も。
お立ち寄りありがとうございます。

さて、先日記事にも少し書いたのですが、仕事に復帰しました。まだ、数日しかたっていませんが病院への定期通院へ。
フルタイムの本復帰してからは初めて主治医に会いました。

ご助言をいただきましたので忘備録的に書き記したいと思います。

まず、簡単に状況整理

そんなこんなで。
「病気休職してから

もっとみる
持てるサイズの不安になったんだね-すずころ日和 復職決定-

持てるサイズの不安になったんだね-すずころ日和 復職決定-

こんにちは、皐月です。
お久しぶりとなりました。10日ほどあいたのかな。
記事だとおそらく丸っと半月ほど?

復職します、からの二週間。久しぶりの社会復帰。
本日は中休みをいただいて正式な復職(今まではお試し期間)のため病院へ行ってきました。

そこで言われたのが、上の言葉です。
今までの経緯や、職場にもどってからのこと。
子どものこと。先生とお話ししてきました。

実は復職して二週間。全然家庭内

もっとみる
一年前の日常と同じモードあと少し-すずころ日和 犬は最高-

一年前の日常と同じモードあと少し-すずころ日和 犬は最高-

こんにちは、皐月です。
今日もお立ち寄りありがとうございます。

昨日は久しぶりに職場に行き、上の方とも面談してきました。
そして、大丈夫そうなら…ということで、1年ぶりに職場の建物内部へ。オフィス内ですね。
一部の方々にご挨拶してきました。

緊張も不安もあり。
でもどこか大丈夫。との気持ちもあって。

なんと。
普通な感じで乗り切れました!

嬉しかったです(T ^ T)

まだまだ一部の方と

もっとみる
朝の出勤や登校 あなたはすごいよ-すずころ日和 プレ三日目-

朝の出勤や登校 あなたはすごいよ-すずころ日和 プレ三日目-

おはようございます。皐月です。
今日もお立ち寄りありがとうございます。

プレ出勤、3日目。
今日も遅刻でした。はれれ。。
ちなみに昨日は、当日朝に子どもの体調不良で休みます!連絡してますね。(仮)

なんてこったい。
初日、遅刻。
2日目、突発で休む。
3日目、遅刻。

いやん、会社に居場所なくなるわ…

ちなみに初日とは朝の時間の使い方は色々変えて試してはいます。
ただ、下の子の体調が安定しな

もっとみる
戦闘力がマイナスなので防具だけは整える話-すずころ日和 復職視野-

戦闘力がマイナスなので防具だけは整える話-すずころ日和 復職視野-

こんにちは。皐月です。
今日もお寄りいただきありがとうございます。

何度か読んでくださっている方はご存知かと思いますが、私は現在休職しています。

ほとんど書いたことないのですが、今も通院しています。
休職は子どもが学校に行けなくなったことをきっかけに、結局家庭や仕事など全てのバランスが取れなくなって私自身が崩れてしまったから。

仕事はそれなりにやりがいもあったし過去に夫が死にかけた経験もあっ

もっとみる
新年度そわそわしていたんだね-すずころ日和 まだ休む-

新年度そわそわしていたんだね-すずころ日和 まだ休む-

今朝。出勤する旦那さんとともに家を出発してのすず散歩。
駅に近づいて行くと、だんだんといろんな人を見かける。

猛ダッシュでリュックを背負って走る若い女の子。
その前を歩いている紙袋をふたつ持ったスーツの男性。
若草色のニットに穴あきジーンズのミセス。コートはもう着ていない。
ベージュの金ボタンのジャケットに黒いパンツのボブの女性が、なんだか素敵に見えた。

「紙袋の人は異動で、新しいところへ行く

もっとみる
日常のゴミ出しという繰り返しがとんだ日-すずころ日和 余白と草と私と子-

日常のゴミ出しという繰り返しがとんだ日-すずころ日和 余白と草と私と子-

ゴミ出しの日。
「もう入れる物ないかな?」との余白を埋めようと探す自分がいる。
家の中には「早くお散歩いこう」とキュンキュンいう黒柴すずと朝のお腹の調子を整えタイムの上の子がまだいる。

庭に目をやり、ああ。と思いついた。

すずにリードをつけ、庭に出す。彼女は脱走防止のためリードを扉に繋ぐ。彼女の良いところは「散歩!」という要求が、別の楽しみと切り替えがきくところだ。
庭に出たことで、土のにおい

もっとみる
仕事と子どもの病気とお休みと-すずころ日和 一人劇場-

仕事と子どもの病気とお休みと-すずころ日和 一人劇場-

こんにちは、皐月です。

今日は寝過ごしてしまった。
時計は6時50分。

散歩を知らせる黒柴すず時計も発動せず、旦那さんもいない朝。

がばっと起きた時には、、諦めた。
時間は巻き戻らない。

昨夜からゴホゴホいっている下の子の布団をめくる。

顔が赤い。
枕元に置いておいた体温計で測ると微熱。
「このまま寝ていていいよ」
と声をかけて、起きた上の子と共にリビングへ。

すずも同時に起きたようだ

もっとみる
珈琲が運んでくれた気付きと癒し。皆さんへの感謝-すずころ日和 note-

珈琲が運んでくれた気付きと癒し。皆さんへの感謝-すずころ日和 note-

こんにちは。皐月です。

今日から三月。
急に春がぐっと近づいた気がします。
あなたはいかがでしょうか。

ちなみに「弥生」という響きが好きです。
子どもに名付けようか…と思ったくらい。

さて、本日は!
昨日ついに手元に届いた珈琲豆の開封の儀!!

JinCoffeeさんの焙煎したての珈琲です。

もうね、すでに封筒からもすごくいい香りが。
子どもがポストから取ってきてくれたのですが

「なんか

もっとみる
今日も少しわたしのこと-すずころ日和 休む-

今日も少しわたしのこと-すずころ日和 休む-

今年の5月中ば、私は適応障害と診断された。

先生に「よく、頑張りましたね。休みましょう。休んでいいんですよ」といわれた。自分で、もう限界だ。と思って診察を受けたけれど、病名を聞いた時はショックだった。
「過労、とかじゃないんだな…」
よくネットで見聞きする「適応障害」。なんていうか、社会的にダメと言われた気分だった。

1 休職診断

もう無理。お願い、一週間でいい。休ませてほしい。

眠れない

もっとみる
両親と行ったスタバで祖母の知らない一面を聞いた日-すずころ日和 先祖-

両親と行ったスタバで祖母の知らない一面を聞いた日-すずころ日和 先祖-

先日のラーメンの帰り道、父と母とスターバックスへ寄った。

70歳を超えた両親。
こうやって親子3人でゆっくり話すのも「親孝行」だなんて思うこの頃。

コーヒーを飲みながら父の昔話を聞く。
話題はいつのまにか祖母、つまり父の母のことへ。

祖母は私が30歳過ぎまで生きていて、90歳過ぎて亡くなった。

わたしが小さいころはヤクルトレディ、そして競輪場の券売り場で働いていた。
国内外を旅行し、服はデ

もっとみる
ぐるぐるぐるぐる-すずころ日和 悩-

ぐるぐるぐるぐる-すずころ日和 悩-

おはようございます。
皐月です。
文字通りぐるぐるしてます。

昨日まで楽しそうだった上の子は、起き抜けに「頭がいたい」
といい、何か食べれるか?の問いには「気持ち悪くていらない」と言った。

そうか、食べられないかあ。。

ちょっと詳しく聞くと、痛みは起きた時かららしい。

頭痛持ちの旦那さんは「痛みは辛いよね」といい、
わたしも「じゃあ、もう布団で寝てきたら」と促した。
夜は一人で寝るのを断固

もっとみる
机に机としていきてもらう-すずころ日和 整-

机に机としていきてもらう-すずころ日和 整-

ミニマリストやシンプリスト。
その生活にまず驚き、ものを見る目が変わった。
憧れをもって、物もたくさん捨てた。

なのに、未だに世にでまわっているそれとは似つかない私の暮らし。

こんにちは、皐月です。

現在絶賛断捨離中。
一気に!!とはいかず、少しずつやってます。

まず玄関

そしてクローゼット(自分の服のみ)

で、今は

「ワークスペース」
造り付けです。
家を建てるときに念願のスペース

もっとみる
人間わんわん-すずころ日和 健康-

人間わんわん-すずころ日和 健康-

こんにちは、皐月です。

書いているのは節分の日。
恵方巻でわっしょいわっしょいしているはずが、高熱を昼から出した下の子の横で書いています。
やっと寝られてよかったね。
コロナかなぁ、インフルかなぁ…

さて。
先日、人間ドッグに行きました。
あなたは受けてますか?
それとも、まだ受けたことないかな。

カレンダーに家族の予定を手書きし、それを朝見ながらスケジュール確認する我が家。

母 人間ドッ

もっとみる