マガジンのカバー画像

皐月休み-休職と復職あれこれ-

28
休職前や休職中、復職や通院などを綴ったもの
運営しているクリエイター

#柴犬

一年ってやはりそれなり-すずころ日和 休職復職-

一年ってやはりそれなり-すずころ日和 休職復職-

こんにちは、皐月です。
今日もお立ち寄りありがとうございます。

よく見てくださっている方は知って頂いていますが、最近1年間の休職を経て復職しました。
色々重なって適応障害となり。
まだ仕事は正直配慮してもらって形式的なものが多く負担は少なめ。
それでも、久しぶりのフルタイム。
1か月は有給も使いながら、無理をしない。
を心がけています。

先日もまた顔がピクつく。あれ〜?なぜ?
と思うけれど。

もっとみる
ファビラスな通勤時間-すずころ日和 予想外-

ファビラスな通勤時間-すずころ日和 予想外-

こんにちは、皐月です。
今日もお立ち寄りありがとうございます。

お元気でお過ごしですか?

お試しから数えると復帰して1か月ほど。毎日、通勤時間ができました。

noteを始めてから気づいたのは、学んでいる方の多さ。なので、この通勤時間に「聴く学び」をしよう!とポッドキャストで英語のレッスンチャンネルをダウンロードしていました。

隙間時間にスキルアップ。
甘美な響きに、始める前からちょっと自分

もっとみる
子ども発熱で仕事を休む-すずころ日和 サイン-

子ども発熱で仕事を休む-すずころ日和 サイン-

こんにちは。皐月です。
先日のお久しぶり記事をのぞいてくださった皆さま、ありがとうございました。

ほぼ毎日更新だった私。ここまで期間が空いたのは初めてだったのですが、
スキをくださったよく目にするアイコンの数々にうるっときてしまいました。
もちろん、初めましての方も。
お立ち寄りくださり、ありがとうございます。

さて、今日は復帰お試し期間最終日。
正式に来月からはフルタイムでの復帰です。

もっとみる
持てるサイズの不安になったんだね-すずころ日和 復職決定-

持てるサイズの不安になったんだね-すずころ日和 復職決定-

こんにちは、皐月です。
お久しぶりとなりました。10日ほどあいたのかな。
記事だとおそらく丸っと半月ほど?

復職します、からの二週間。久しぶりの社会復帰。
本日は中休みをいただいて正式な復職(今まではお試し期間)のため病院へ行ってきました。

そこで言われたのが、上の言葉です。
今までの経緯や、職場にもどってからのこと。
子どものこと。先生とお話ししてきました。

実は復職して二週間。全然家庭内

もっとみる
一年前の日常と同じモードあと少し-すずころ日和 犬は最高-

一年前の日常と同じモードあと少し-すずころ日和 犬は最高-

こんにちは、皐月です。
今日もお立ち寄りありがとうございます。

昨日は久しぶりに職場に行き、上の方とも面談してきました。
そして、大丈夫そうなら…ということで、1年ぶりに職場の建物内部へ。オフィス内ですね。
一部の方々にご挨拶してきました。

緊張も不安もあり。
でもどこか大丈夫。との気持ちもあって。

なんと。
普通な感じで乗り切れました!

嬉しかったです(T ^ T)

まだまだ一部の方と

もっとみる
新年度そわそわしていたんだね-すずころ日和 まだ休む-

新年度そわそわしていたんだね-すずころ日和 まだ休む-

今朝。出勤する旦那さんとともに家を出発してのすず散歩。
駅に近づいて行くと、だんだんといろんな人を見かける。

猛ダッシュでリュックを背負って走る若い女の子。
その前を歩いている紙袋をふたつ持ったスーツの男性。
若草色のニットに穴あきジーンズのミセス。コートはもう着ていない。
ベージュの金ボタンのジャケットに黒いパンツのボブの女性が、なんだか素敵に見えた。

「紙袋の人は異動で、新しいところへ行く

もっとみる
日常のゴミ出しという繰り返しがとんだ日-すずころ日和 余白と草と私と子-

日常のゴミ出しという繰り返しがとんだ日-すずころ日和 余白と草と私と子-

ゴミ出しの日。
「もう入れる物ないかな?」との余白を埋めようと探す自分がいる。
家の中には「早くお散歩いこう」とキュンキュンいう黒柴すずと朝のお腹の調子を整えタイムの上の子がまだいる。

庭に目をやり、ああ。と思いついた。

すずにリードをつけ、庭に出す。彼女は脱走防止のためリードを扉に繋ぐ。彼女の良いところは「散歩!」という要求が、別の楽しみと切り替えがきくところだ。
庭に出たことで、土のにおい

もっとみる
人間わんわん-すずころ日和 健康-

人間わんわん-すずころ日和 健康-

こんにちは、皐月です。

書いているのは節分の日。
恵方巻でわっしょいわっしょいしているはずが、高熱を昼から出した下の子の横で書いています。
やっと寝られてよかったね。
コロナかなぁ、インフルかなぁ…

さて。
先日、人間ドッグに行きました。
あなたは受けてますか?
それとも、まだ受けたことないかな。

カレンダーに家族の予定を手書きし、それを朝見ながらスケジュール確認する我が家。

母 人間ドッ

もっとみる
キレイだと勘違いしてた玄関を整えてみた-すずころ日和 捨整-

キレイだと勘違いしてた玄関を整えてみた-すずころ日和 捨整-

こんにちは。皐月です。

我が家は注文住宅で建てました。
玄関はシューズクローク、特にウォークスルータイプが欲しい!

ですが予算と広さの兼ね合いと、建築会社の社長さんが
「収納は極力必要ない!」的な考えもあって断念。
・当時はベビーカーも使っていた
・高校生になればレインコートも乾かす必要がでてくる
・こまごました外で使うもの(レジャーシートとか)室内にしまいたくない
靴棚もこの半分を最初言われ

もっとみる
聞いてみて、書いて見つめて-すずころ日和 休職と復職-

聞いてみて、書いて見つめて-すずころ日和 休職と復職-

ずっと、考えていたこと。

「仕事、復帰するのかな」

他人事のような表現。
わたしのこと。だけど直視したくなくて今までずるずる見ないふりしていた。

1 現在、休職中

以前少し書いたけれど、昨年の5月半ばから休職している。
診断名は適応障害。

自分では「もう大丈夫」と思った7月、9月の節目では主治医からストップがかかった。
「休めてないでしょう」(6月末)
「今、やっと回復期といって回復しだ

もっとみる