マガジンのカバー画像

据え置きゲーム機部門

37
据え置きゲーム機(SFC、64、PS、ゲームキューブ、PS2、Wii、PS3、PS4、ニンテンドースイッチ)の記事です。
運営しているクリエイター

#神ゲー

DX人生ゲーム4をレビュー

DX人生ゲーム4をレビュー


〇ゲーム情報ゲームハード PS(アーカイブスは未配信)

値段 6090円

ジャンル ボードゲーム

〇ゲームの登場人物プレイヤー 今作の主人公。人数、性別、名前や顔は任意で決められ、肌や髪色も任意で決められる。肌色も青にできたりするので、おまかせにすると人外になる。最初に決めた容姿は社会人のもので、子供時代や老人時代はそれに準じた姿になる。他のプレイヤーも友達という立ち位置でいて、イベント中

もっとみる
ちびまる子ちゃんの一緒に遊ぼうよをレビュー

ちびまる子ちゃんの一緒に遊ぼうよをレビュー

○キッズコンピュータ・ピコ

このゲームのゲームハードはキッズコンピュータ・ピコで知らない人も大勢いると思うのでそこから説明します。多分20代は知らないはず
据え置き型ゲーム機で、テレビに繋げて遊べるゲーム機。平成初期に出たゲームハードでセガが開発したゲーム機でセガサターンより1年先輩で、メガドライブとセガサターンの間にいるゲーム機。
ソフトは右上に差し込み口があるので、右上に差し込む。
ソフトは

もっとみる

エアホッケーをレビュー


〇ゲーム情報 ゲームハード 富士通FMVシリーズのWindowsパソコン

値段 無料(強いモード以降に挑戦は初回に限り150円。しかし、それ以上の課金は無し。現在は課金不可だとか)

ジャンル スポーツ

〇ゲームの登場人物ゆうた 今作の主人公。人間の少年。彼を操作して勝ち進めていく

トロ象 初めてモードの対戦相手の象。鼻でマレット(エアホッケーのラケット)を動かしている。名前の通り、非

もっとみる

ドラクエ10オフラインプレイ日記。

一応、ラグアスを先に仲間にして5人になった時点まで。あとマイユのみ。
バージョン2はしないので悪しからず。1だけでも結構ボリュームあるし、一応全ての種族をやってみたい感はある。

11で結構大成功させたので、その勘がだんだん戻ってきてる。
このゲーム、市販されてる武器がいつまでも序盤の銅の剣とか売ってて、弱いので鍛治ありきなんだよな。
市販品だといつまでも防具が強くならない。

500年前に行く

もっとみる

がんばれゴエモンネオ桃山幕府のおどりをレビュー


〇ゲーム情報ゲームハード 64(コントローラーパックがないとセーブ不可。バーチャルコンソール、Switchは未配信)

値段 9345円

ジャンル アクション

〇ゲームの登場人物ゴエモン 石川五右衛門がモデルのチャキチャキの江戸っ子。はぐれ町に住む義賊でおみつに一途に好意を寄せている。はぐれ町で桃の飛行船をエビス丸と共に目撃し、2人で飛行船を追う旅をする。武器はキセル、チェーンキセル(卍ブロ

もっとみる

真・三国無双2をレビュー

三國無双、真・三国無双1はプレイしていないので、2からで。
真・三国無双1は人がやってるプレイと説明書は見たことあるので、ある程度比較はできる。
2のXbox版もあるが追加アレンジもありプレイしてないので、触れないでおく。猛将伝はプレイ済みだが、後日レビューする

〇ゲーム情報ゲームハード PS2 アーカイブス配信

値段 6800円 廉価版3980円、定番シリーズ1980円 アーカイブス1429

もっとみる

初めまして!これからゲームレビューしますのでよろしくお願いします

初めまして!もょもとです。私はゲーマーなので、ゲームレビューをしようと思ってます。
レトロゲームなどもレビューしようと思ってるので、よろしくお願いします。
あくまで個人的な主観ですので、自分とは違ったなんてあるかもしれません。マイナーレトロゲームもやってるかも。
基本的にオリジナル版(スーファミなどは実機持ってないのでバーチャルコンソールや移植版でプレイしてます)、リメイク版とは別記事で書きますの

もっとみる

悪代官をレビューする

今回は悪代官というゲームレビューする

今回ちょっと長いので、目次を作った。

○ゲーム情報ゲームハード プレイステーション2

価格 6279円、廉価版は2940円(アーカイブスなどは未配信)

ジャンル シュミレーション

○ゲームの登場人物、用語悪代官 本作の主人公。本名は腹黒うんちゃらかんちゃらと長々とした名前があるが、覚えるのが面倒かつ、プレイ中は主人公の名前がほぼ出ず、覚える必要ないの

もっとみる