Twitterよりnoteにハマった理由

どうも、すいれんです


今回は、記事の題名にもある様に、今までTwitterにハマっていた自分が、新たにnoteにハマった理由を書きたいと思います。

まず、他のTwitter記事に書いてある通り


「私の中で社会が広がった1番の理由はSNSのTwitterからでした。」


Twitterでは、色々な方達と繋がり、仲良くなったり、これからの自分の為に必要なツイートを見て参考にさせてもらっていました。

しかし、交流が増えるほど情報も過多になったり、自分の為にならず、逆に傷つくことも多くなりました。


フォロワーさんが増えるたびに遠慮したり、なかなか

「ネガツイが出来なくなっていきました。」


そこで悩んでいた私に、自分のペース(マイペース)で投稿できるアプリ、noteの存在婚約者さんが教えてくれました。

此処では、のんびりと自分が書きやすい、書きたいことを書けるので、Twitterよりnoteの方が自分の思いを隠さずに、周りを気にせずに書き出すことが出来たからです。


+noteの方が読みやすかったり、その方の性格が少しだけでも垣間見えたりするのも楽しいからです。

「そんなのTwitterでも性格はわかるだろう」と思う方もいると思います

しかし、まず文字数が圧倒的に違う事、皆さんが真剣にまとめ、読みやすく書いたnoteを自分の頭の中で理解する意味でも、つぶやくTwitterよりnoteにハマりました。


他にも理由はありますが、キリがないのでここら辺で辞めておきます笑笑


では、最後まで読んでくださりありがとうございます






この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

拙い文章の記事ですが、覗いてみて良かったら、スキ、フォロー、サポート、よろしくお願いします⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝