マガジンのカバー画像

ドラマ🖤ソムリエ

35
心踊るドラマ、心癒す映画
運営しているクリエイター

#映画レビュー

「ゴジラ-1.0」見逃せない、この人間ドラマを

「ゴジラ-1.0」見逃せない、この人間ドラマを

『ゴジラ-1.0』が11月3日に公開されました。皆さんはもうご覧になられましたか?

今作は、ゴジラ映画実写作品としては30作目、ゴジラ生誕70周年を祝う特別な作品にあたるそうです。

戦後間もない日本を舞台に、山崎貴監督の手腕が光る、新たなゴジラの物語が展開されます。

スクリーンで見るゴジラは、まるで現実世界にいるかのような生々しさと迫力。劇場を出た今でも脳みその中をズシンズシンと歩いているよ

もっとみる
フェミニズムな『Barbie』ちゃんに感じた、ちょっとした違和感

フェミニズムな『Barbie』ちゃんに感じた、ちょっとした違和感

バービーちゃんと言えば、多くの女性が幼い頃から夢中になったお人形ですよね👗✨。そんなバービーちゃんが主役の映画『Barbie』が、8月11日から日本でも公開されました☺️

この映画、子供向けなのではと思われるかもしれませんが、実はそうでもないんです。Barbieで遊んで育った世代のお母さんたち、おばあちゃんたちこそ、その魅力を存分に感じられる作品だと思います。懐かしいビンテージなあのドール、あ

もっとみる
走り続けるトム・クルーズは今日も中高年に希望を与える『M:I』感想

走り続けるトム・クルーズは今日も中高年に希望を与える『M:I』感想

昨日、公開されたばかりの『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』を観てきました。

アクションは驚愕の連続で😱 家に帰ってメイキングシーンを見たら、それは全てリアルな撮影だったと知り、2度感動しました😱💦

かつてトム・クルーズは私にとってアクションスターではなかったんです。でも今は彼といえば真っ先にアクションシーンを思い浮かべるし、それがわたしの元気の源になっています。

特に彼の

もっとみる
「老い」を魅せるインディー:『運命のダイヤル』感想

「老い」を魅せるインディー:『運命のダイヤル』感想

少し前に『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』を観た際の感想をこのブログでご紹介したことを覚えていらっしゃるでしょうか。

今日はまだ語りきれなかったことなど、お話ししたいと思います。

それは「老いる」ということについて

新作の『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』では、主演のハリソン・フォードが80歳の節目を迎え、「老い」が作品全体のテーマとなっています。

おじいちゃんがアクション映画

もっとみる
『怪物』の残した余韻:イラストで表現する感想

『怪物』の残した余韻:イラストで表現する感想

昨日は 是枝裕和監督、坂元裕二脚本の『怪物』っていう映画を観てきました。🎬💕

いまだにその余韻の沼から抜け出せそうにありません😢✨

なので、その感動のままにイラストなど生成してみました。

『怪物』は、ある町で起きた一連の事件🔥を、3つの異なる視点から描き出す映画です。

一つはシングルマザーとして奮闘する母の視点、やや頼りなさそうでもある担任教師の視点、そして学校と家庭の間で激しく揺

もっとみる
家族の絆は世界を救う?!スターウォーズからエブエブまで

家族の絆は世界を救う?!スターウォーズからエブエブまで

映画の魔法は、私たちに様々な思い出を与えてくれますね💕

みなさんは、映画の思い出といえばどんな場面を思い浮かべますか?

私は、昨日家族で話題の映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を見ました。そしてふうっと遠い昔のことを思い出しました。

初めて父に映画に連れて行ってもらった『スターウォーズ』。今から40年以上前のことです。

忙しい父と映画に行ったのは、それが最初で最後

もっとみる
『スマホを落としただけなのに』の韓国版がNetflixで公開!注目ポイント解説

『スマホを落としただけなのに』の韓国版がNetflixで公開!注目ポイント解説

今やスマートフォンは私たちの生活に欠かせない存在になりました。けれどあまりにもスマホに依存して生活していると、パスワード漏洩などから思わぬトラブルに巻き込まれたりすることも😰

そんな中、注目の映画『スマホを落としただけなのに』の韓国版がNetflixで公開されました。

この記事では日本版との違いやキャスト、その魅力を紹介します💕

韓国版と日本版、オリジナルとの違いは?

『スマホを落とし

もっとみる