見出し画像

アウトプットって意外と危険だよ。熟成させてる?

インプットしたことをアウトプットする。うん、それは大切だね。そしてアウトプットしよう的な記事も多い。でも重要なことを教えてあげよう。ちゃんと熟成させてるかい?

右から左ですぐ出すとね、おバカに見られちゃう可能性が高いのよ。大人の社交では言葉の重みって結構印象を決める重要なファクターだったりするのね。インプットしたことを自分の経験や人生観を織り込めて言葉に出来てるのかが超重要。

すぐ出しのアウトプットはインプットの劣化版。しっかりと熟成というブラッシュアップをさせてこそ聞かせる相手にちゃんと伝わるのです。使いたがりも分かるけど、抑えようかね。

私の考えるインプット期間は25歳まで。26〜30歳が熟成期、31歳からがアウトプット期だと思います。もちろん、30歳以降にインプットしたものは熟成させ方が分かってるからアウトプットまでは早いです。

お前が言うなと言われればそれまでですが、いませんでしたか?すぐアウトプットする人?中身ペラッペラで今までの発言と行動が伴っていないのも合間って滑稽というか、やっぱりバカなのかな?間に受けるのはやめておこうって思うわけです。

数字化出来ないことってやっぱり表現力って大切でしょ?人ってかなり印象で決めてしまうところがあるからね。それを撮って出しされた低い完成度で出されたらさ、ドン引きもんです。聞く側って耳だけは鍛えられてるからさ、注意した方がいいのよ。

あと25歳から他人から影響を受けにくくなる現象って熟成期だからだと思う。
だから日本の企業って未だに新卒至上主義なんだろうね。あぁ嫌だ。

オジサンはインプットする脳がそもそも劣化しちゃって、バグ混じりのオジサンの発酵された変なアウトプットになりがち。だからオジサンの言葉って若者に刺さり難い弊害もあるんだよ。ひょっとしたら私の今言いたいことも伝わっていないと思うと恐怖でしかないw

本日「qbc」さんの無名人インタビュー募集の門を叩いてそれを痛感したんです。全然アウトプット出来なかったぁ。念のため貼ります。


ノープランで挑み、限られた時間で初対面の人にインタビューの質問に答えること、そして真意をしっかり理解して頂けたか、正直30点でした。私はここまでコミュ障なのかと嘆き記事にしています。本当に撮って出しの劣化版。久しぶりにワナワナと唇を噛み締めております。

楽しかったのですが、もっと濃い話出来た、あ、理解の齟齬が起きてるから修正したい的な思いのまま話が前に進んでいく感じとかね。みんなも経験あると思う。大人になってそれはちょっと情けなかったなぁと思ってね、自戒の念も込めて恥をここでも晒しました

経験から学ぶことも悪いことじゃないけど、私の黒歴史から学んで同じ鉄は踏まないで欲しいな。

以上、私の撮って出しのアウトプット記事でした!

それでは!!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

メンヘラで引きこもり生活困窮者です、生活保護を申請中です。ガスも止めてスポーツジムで最低限の筋トレとお風呂生活をしています。少しでも食費の足しにしたいのが本音です。生恥を重ねるようで情けないのですがお慰みを切にお願いします。