マガジンのカバー画像

ハイパーブログ

789
思ったことや感じたことの他にも、日記や記事の感想、まとめ記事など、雑記な感じで書いてます。
運営しているクリエイター

#動画

noteで「LINE Voom」の投稿がどう見られるかテスト

noteで「LINE Voom」の投稿がどう見られるかテスト

※上記のような形になる。

noteの投稿上にLINE Voomのリンクを貼ったら動画が横バージョンで閲覧できるけど、記事投稿後は動画を閲覧できるような状態にならない。これはちょっと悔しいところ。

そもそも投稿前ならLINE Voomの動画が閲覧できるのって何故だろう?

あと、これは個人的な要望だけど、noteは動画投稿できるリンクをYouTube、Vimeo以外…TikTokとか縦型ショート

もっとみる
TikTokも高品質の時代か?

TikTokも高品質の時代か?

ウィル・スミスのTikTok見たのですが…凄いですね。クオリティが高い。

コレなんか何度でも見たくなる動画です。
そして他の動画も同じようにクオリティ高い動画があるので、ついつい見てしまいます。

あと非言語コンテンツが中心なので、英語がわからなくても国を問わず動画を楽しめるのは強みですね。ここら辺は最近伸びまくってるTikTokerの"じゅんや"とかと共通点がありそう。

またウィル・スミスは

もっとみる
【最古のアニメ】「哀れなピエロ」と「ファンタスマゴリー」

【最古のアニメ】「哀れなピエロ」と「ファンタスマゴリー」

世界最古のアニメは色々と説があるのですが、今回は中でも有力なこの2つのアニメを紹介することに。

現状、最古のアニメと呼ばれているのは「哀れなピエロ」が有力っぽいですね。フランスの発明家シャルル・エミール・レイノーによって作られた作品です。

公開されたのは1892年10月28日。パリのグレヴァン蝋人形館によって上映されました。

なんと最初のアニメはカラーなので驚きです。内容は騎士のような人物が

もっとみる
LINE VOOMの誕生について

LINE VOOMの誕生について

LINEタイムラインから「LINE VOOM」というオシャレな名前へ。やはりタイムラインをどうしても強化したい様子。広告ばかりから楽しい動画ばかりに変化するかな?

ちなみに主に変わった点といえば、LINE友だちから切り離され、フォローフォロワーという別空間で楽しめるようになる点。

分かりやすく言えば、LINEにあるけどLINEとは違うSNSが誕生した…感じですかね?

ちなみに今までは自分のL

もっとみる
これからは非言語な動画コンテンツ?

これからは非言語な動画コンテンツ?

どうも!ハイパーモードです!

最近はポッドキャストだけでは無くYouTubeにも注目しているのですが、YouTubeって最近ますます競争が激化しているじゃないですか。

でも、そんな中でもグイグイ伸びている動画・チャンネルもあったりするんです。

例えば、じゅんやさん。

ネタ系の動画を中心に投稿しているクリエイターなのですが、海外にファンを多く待ってます。タイトルを見ても、海外を意識して英語に

もっとみる
Wi-Fiのパスワードを忘れた場合の対処法

Wi-Fiのパスワードを忘れた場合の対処法

こちらの動画、もしWi-Fiのパスワード忘れてしまった場合の対処法について説明されています。

ちょっと難しそうですが、これが出来たらもうパスワードを調べる必要も無さそうな…(犯罪で使われそうでちょっと怖いけど)

アカウントはこちら
Computer Tips

ちなみに、今回紹介した動画以外にも、様々なコンピュータの知識を紹介しています。英語ですが、基本動画なので、豆知識として抑えておきたい方

もっとみる
『チェンソーマン』のアニメPVキタァぁぁぁぁ!!!

『チェンソーマン』のアニメPVキタァぁぁぁぁ!!!

MAPPAのYouTubeチャンネルより『チェンソーマン 』のティザーPVが公開!

アニメ化が決定してようやくの情報解禁。おまけにキャラが動いている姿を見るのはやっぱり最高ですね!こんな感じになるのか…と感心。

デンジ、アキくん、パワーちゃん、そしてマキマさん…何よりチェンソーマンが動いているのは良いですね。これ、まだ音量をONにして見てないんですが、もしかしてチェンソーマンになってる時って、

もっとみる
YouTubeでラジオやるにしても、「動画」を意識しないと上がらない説。

YouTubeでラジオやるにしても、「動画」を意識しないと上がらない説。

YouTubeで「急上昇クリエイター」に載っていた『ゆる言語学ラジオ』。YouTubeでは中々難しいラジオという分野で登録者数がすでに3万人を超えている!

動画の中身はアニメーションのOPから始まり、言語について2人が話し合う内容になってる。

個人的にもラジオっぽい動画をYouTubeに投稿したことがあるのですが…やはり映像付きとなるとラジオ…そこらへんの音声配信サービスに投稿するのとは違って

もっとみる
好きなYouTuberまとめ!

好きなYouTuberまとめ!

最近YouTube観ることが多いので、個人的に好きなYouTuberをまとめてみました!

kouichitv僕が特に好きなYouTuberです。ショートストーリー仕立てになっていて、動画一本で約2〜5分くらいの長さになってます。

基本的にはギャグ寄りなのですが、たまにホラー系の動画も出します。僕が特に好きな動画もホラー系で、上の外に誰かいるという動画です。ぜひ観て頂けると!

はじめまして松尾

もっとみる

鎌倉新書が負けない理由

なるほどね!
鎌倉新書の急成長の影に、楽天あり。
あとはLTVをいかに上げるか?がポイント。

横展開していくのはリクルートに似ている…

#鎌倉新書 #SEO #葬儀 #墓 #IR #Webマーケティング #LTV #動画 #YouTube #楽天 #理由