見出し画像

【最古のアニメ】「哀れなピエロ」と「ファンタスマゴリー」

世界最古のアニメは色々と説があるのですが、今回は中でも有力なこの2つのアニメを紹介することに。

現状、最古のアニメと呼ばれているのは「哀れなピエロ」が有力っぽいですね。フランスの発明家シャルル・エミール・レイノーによって作られた作品です。

公開されたのは1892年10月28日。パリのグレヴァン蝋人形館によって上映されました。

なんと最初のアニメはカラーなので驚きです。内容は騎士のような人物が、女性を口説きに来た音楽家?らしき人物を驚かす話っぽいです。

続いては「ファンタスマゴリー」です。こちらも世界初という意見があるらしいですね。公開されたのは1908年。なんとこちらもフランスで作られて公開されました。さすが芸術の国。

映像を見てみると白黒でちょっと話が分かりにくい。ただアニメ草創期ということもあって、どこか新鮮。また可愛いキャラクターが特徴的でもありますね。

そう、このようなキャラクターを使った世界初の「漫画映画」であるので、こっちが世界初という意見があるらしいですね。難しい…

いずれにせよ、今では多くの人にとって当たり前だったアニメ。世界の市場規模でいえば約235億6,000万米ドルまで成長しているそう。

そんな巨大産業が、昔はこんな些細な映像作品だったとは興味深いですね。以前も書きましたが、案外これからの世の中に影響を与える物というのは「哀れなピエロ」なのかもしれません。

サポート頂けると嬉しいです!何卒!!