マガジンのカバー画像

野球

64
巨人ファン・ファイターズファン・プロ野球ファンの記録
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

内海哲也の大きな背中

内海哲也の大きな背中

今日はここ最近の中ですごく嬉しくて、どうにかなっちゃいそうな気持ちを押さえ込み仕事をしたから、ミスしてないかとても心配なのだけれど、それもそうだ、しょうがない。だって

6月3日「内海哲也先発登 対 ジャイアンツ」

こんな最高のご褒美があってもいいのでしょうか。今は日ハムファンだけれども小・中学生の全ての時間、あの26番を一番応援していたのだ。父にブカブカのユニフォームを買ってもらい着て、何度も

もっとみる
パ・リーグファン団結の交流戦

パ・リーグファン団結の交流戦

今日から交流戦。

パ・リーグTV の「虎怖い」を見て、気持ちを高めてきたここ最近。勿論トラも怖いけれど燕も怖いと思っている。日ハムはそんな燕と初っ端から3連戦が始まった。ナイター3日間。木曜日は午前中だけ雨予報。つまり実質すべて開催。ヤクルト戦での注目はみんな同じであろう55番・村上宗隆(ちなみに私はムネリンと呼んでいる。)

日ハム清宮幸太郎と同学年で大きく花咲いた昨シーズン。ドラフト1位で清

もっとみる
変化の予感。

変化の予感。

15時30分に会社を退社。

いつも通りコンビニで珈琲とダースのホワイトチョコを買い、向かうは東京ドーム。小さい頃から親しんできた場所で変わったことは私の年齢と、オレンジタオルから青タオルとユニフォームを着ている私の姿。

ワン選手のHR後、試合は淡々と進みエコピッチングで時間巻き巻き。7回からは完璧にバッファローズの雰囲気で、日ハムファンの心臓は忙しくなり始める。そして最後の杉浦投手の締めに安心

もっとみる
世の中の悲しみと自分を繋げてはいけない

世の中の悲しみと自分を繋げてはいけない

誰も与えてくれない幸せを自分から掴まなくてどうするのだ。

6月4〜6日に東京ドームで開催される「読売巨人軍対北海道日本ハムファーターズ」の交流戦チケット手配を終えた。併せてホテル宿泊予約も同時に進めていたため思ったよりも時間がかかってしまったけれど、元巨人ファン・現日ハムファンにとってはこの交流戦は一年を通して特別試合だ。

背番号26の内海投手の大ファンだった私は父に東京ドームへよく連れて行っ

もっとみる
人間性やメンタルは簡単じゃない

人間性やメンタルは簡単じゃない

大谷翔平こそが野球ファンの夢だ。

分厚くなった体と毎日のように耳に入ってくる知らせを聞くと、ファンとして背中を追っていた人とは全くの別人のように遠く感じて少し寂しく思ってしまっていたけれど、久しぶりにリアルタイムで観たあのフニャッとした笑い方は日ハムの頃から何も変わっていない。

昨日の肘へのデッドボールで「先発はきっと回避かな、残念だな〜」なんて思っていた。でもまさか、2番DHで初回2BH後、

もっとみる
あいつが噂のスギノール

あいつが噂のスギノール

選手からコロナ陽性反応が出て急遽登録選手が入れ替わった北海道日本ハムファイターズ。その中に器の深い男・背番号「2」杉谷選手の姿があり、そして今日の試合。上沢投手先発登板の「日ハムVSライオンズ」。その結末は思わず笑ってしまうものだった。

〜〜〜

9回裏。3点を追いかける日ハムは、杉谷選手と同じく昨日一軍登録の平沼選手が塁に出ると、中田選手の2HRで1点差に。

ソフトバンク戦に続き、壁が高い札

もっとみる