マガジンのカバー画像

仕事と暮らしと習慣のデザインマガジン

7
生きることそのものについて、自分の習慣、暮らしのデザイン、ルール作りをしながら楽しむ実験やそのTipsをまとめています。特に仕事も生活線引できない時代だからこその生き抜く知恵を、… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

大掃除シーズン必見!50着以上捨てなきゃいけない服があって困り果てた人のための社会貢献の方法

大掃除シーズン必見!50着以上捨てなきゃいけない服があって困り果てた人のための社会貢献の方法

私の苦手なことの1つに「捨てる」があります。

高校生のときから古着フリークだった私は、何かと良いと思う服を見つけりゃ買い、そして「もう着ないけど物理的に着れなくはない」という服を溜め込んできました。(いや古着のせいでなく「すてられない」特性がそうさせているかもしれないな。)

そもそも「捨てる」ってめっちゃ面倒だと思いませんか。燃えるごみ?燃えないごみ?これは資源?え、これは回収されない資源ごみ

もっとみる
ADHD親子の入学準備~おすすめアイテム~文具編~

ADHD親子の入学準備~おすすめアイテム~文具編~

皆様は、今日という日をいかがお過ごしでしょうか。私は今日もADHD当事者として、うっかり系主婦力をアクティブかつポジティブに発揮しまくっております。

我が家には、母親の私に超そっくり特性を持つバリバリのADHDガールな次女がいます。そんな次女が今度の春に小学校に入学するので、現在の我が家はその準備の真っ最中。保護者としての学校生活&入学準備は二人目なこともあり、経験から考えられることも多いなあと

もっとみる
【インスタ1.1万フォロー突破】片付け下手の私が、出版社6社から取材されるに至った、収納美人になる方法

【インスタ1.1万フォロー突破】片付け下手の私が、出版社6社から取材されるに至った、収納美人になる方法

販売開始4日で115人の方に購入頂きました。
ありがとうございます。
(販売開始1カ月で200人の方に購入頂きました!嬉)

私は元々、片付けが苦手です。
これを友達や職場の人に言うと、嘘でしょ?
またまた~と言われるんですが、本当だから!!!
私のインスタアカウントは、今では収納や片付けで雑誌に取り上げられて頂いたこともあり、ありがたいことにフォロワーさんが1.1万人にまで増えました。
だから、

もっとみる
私に難しいことがあっても、私も努めて、みんなと心地よく過ごしたい。

私に難しいことがあっても、私も努めて、みんなと心地よく過ごしたい。

「確かに注意欠陥寄りの、ADHDの可能性がありますね。もし本格的に検査を受けたい場合はここではできないので、専門機関にあたってみてくださいね。」

病院通いが終わったのは、昨年のクリスマスだった。長らく通った。早く終わると思っていたのに終わらなくて、毎月の出費がひりひり染みた。そろそろ元気なんやけど‥と思っていたこの1年くらいは、このまま永遠に通ってぼったくられる生活なのだろうか‥と思ったりもした

もっとみる
18年間料理を続けてたどり着いた、簡単で続けられる自炊のコツ5つ

18年間料理を続けてたどり着いた、簡単で続けられる自炊のコツ5つ

こんにちは、山口祐加です。

noteやtwitterで、「あの店がおいしい! この店に行きたい!」と書いていると「毎日外食してるの??」と聞かれることが多いのですが、そんなわけありませんよ!!
毎日外食だったら破産しますし、そもそも胃が疲れるのでやりたくありません。
外食は大好きですが、料理も大好きなのです。

料理を始めたのは7歳の頃。共働きで多忙な母が「娘に夕飯を作らせたらいいのでは?」と思

もっとみる

ディレクションのお仕事をする・されるときに考えること

こんにちは、さゆちゃむ(@salily1214)です。備忘録的に書いてます。

創業期以降、物事の進行管理をするような仕事をすることが、はからずも増えてくるようになりました。そもそも非営利団体の運営における「事務局」という機能は、よほど大きい組織でなければ、事業の進行管理から、会計の管理、人材マネジメント、応援して下さる方々へのご挨拶、PRなど、ゼネラリスト的仕事を行います。なので、そうした組織運

もっとみる
どうやって人生に余白をとりもどすかを考えている話

どうやって人生に余白をとりもどすかを考えている話

余白の作り方が秀逸、と褒められたことがある。
むかしむかし、約15年ほど、基本的に「続けられない」わたしが、人生で一番ながーく続けた書道のことです。

もう、今のわたしに過去の書道ガールだった面影はないけれど、楽しく書いたら上手くなっていく、上手くなったら好きなものがたくさん書けた時間は楽しかった。あの頃って暇だったのだなーとぼんやり思ったりする。学校への不満も、その先の将来への希望も、あらゆるこ

もっとみる