マガジンのカバー画像

15
ハンドドリップ、おうちコーヒー、その他趣味のコーヒーについて
運営しているクリエイター

記事一覧

おうちコーヒーがどうしたら美味しくなるかわかる(かもしれない)体系図を作った

おうちコーヒーがどうしたら美味しくなるかわかる(かもしれない)体系図を作った

世の中にはいろんな「おうちで美味しいコーヒーを楽しむ」ハウツーがある。
その通りに淹れても楽しいが、やり方ばかりが解説してある中で、自分なりの美味しさを求めたくなるかもしれない。

そのとき「何を選ぶと何が変わるの?」ということを知っておくと味の調整がしやすい。
「COFFEE STAND オレんち」の味が見つかると、おうちコーヒーがもっと楽しいはず☕

おうちコーヒーアーキテクチャ / Hand

もっとみる
ハンドドリップコーヒーを福利厚生に導入して、会社のコミュニケーション文化は作れるのか?

ハンドドリップコーヒーを福利厚生に導入して、会社のコミュニケーション文化は作れるのか?

コーヒーやカフェ空間の利用は単なる嗜好品の域を超えて「ビジネスツール/一種の仕事術」だと考えている。

例えば缶コーヒーでも1本買って屋上で風を浴びて飲めば凝り固まった思考がリセットされるかもしれないし、同僚とカフェに休憩しに行ってハンドドリップコーヒーをオーダーすれば店の雰囲気にも癒やされて仕事と関係ない会話に心が休まるかもしれない。
単にカフェイン摂取という目的のために飲んで、習慣として自分の

もっとみる
コーヒーミルの刃の構造を知ったらドリップが楽しくなった話

コーヒーミルの刃の構造を知ったらドリップが楽しくなった話

今日は12月24日ですが、Coffee Advent Calendar12月21日の記事です。(書き忘れてた)

皆さんは、コーヒーミルにこだわっていますか。

持ってるミルの刃の構造を理解することで更にハンドドリップが楽しくなるし、ミルの管理を見直し長年付き合っていくことを前提に買い換えることで、コーヒーが更に美味しくサーブできます。

今日はコーヒーミルの刃の構造について、ネットで散らばった情

もっとみる
クリエイターの「QOLアップコーヒー会」を開催しました

クリエイターの「QOLアップコーヒー会」を開催しました

クリエイターの「QOLアップコーヒー会」を開催しました。名前はさっき考えました。僕のTwitterで珍しく高いいねを獲得したのでこの日のできごとをnoteに綴ります。

QOLアップコーヒー会とは?基本的に誰でもウェルカムなのですが、コーヒーを飲むのが好き、家で淹れるのが好き、コーヒーに興味がある、などといった方を対象にしたコーヒーをゆるりと楽しみつつ、学びつつ、交流を深める会です。

そもそもは

もっとみる
ドリッパーの違いによるコーヒーの差を実験しました

ドリッパーの違いによるコーヒーの差を実験しました

先日、クリエイターの「QOLを上げるコーヒー会」という、お互いに好きなコーヒー豆を持ち寄って交流するクローズドなイベントを開催しました。

その中でひとつ実験をするコンテンツを入れていたので、その結果と考察について書きます。

ドリッパーによる違いを感じてみようこの日は各々に器具を持ち寄っていました。せっかくなので!ということでドリッパーによるコーヒーの抽出の違い(味、濃度 tds)を感じて考察し

もっとみる
第二回クリエイターの「QOLアップコーヒー会」を開催しました

第二回クリエイターの「QOLアップコーヒー会」を開催しました

突然ですが僕はコーヒーが趣味で、毎日ドリップしてますし、毎日豆のことを考えています。

不思議なもので、同じような方が同業者にいるということがわかり、この「QOLアップコーヒー会(仮称)」を開く運びとなっています。

毎度開催場所に困るのですが、無事僕の勤め先のエントランスを借りることができ、1/25に開催しました!この記事はそのレポートです。

QOLアップコーヒー会とは?基本的に誰でもウェルカ

もっとみる
円錐型ペーパーフィルターの違いによるハンドドリップコーヒーを比べてみました

円錐型ペーパーフィルターの違いによるハンドドリップコーヒーを比べてみました

先日、クリエイターの「QOLを上げるコーヒー会」という、お互いに好きなコーヒー豆を持ち寄って交流するクローズドなイベントを開催しました。

その中でひとつ実験をするコンテンツを入れていたので、その結果と考察について書きます。

ペーパーフィルター、選んでいますか?ご自宅でペーパードリップをする方は、当然のことながらペーパーフィルターを買いますよね。
近場のカフェで、スーパーの雑貨コーナーで、コ

もっとみる
デジタル時代の脱シングルオリジンとオリジナルブレンドコーヒー

デジタル時代の脱シングルオリジンとオリジナルブレンドコーヒー

Coffee Advent Calendar 2022 12/22の記事です

コーヒー好きならば多くの人が産地や農園、味のクセの違いを好み、豆の種類による形を覚える人もいるかもしれない。

「XXXと言うロースターの、XX農園のXXXというプロセスのコーヒーがよくて…」

トレーサビリティの実現で農園や豆の情報がわかったり、YoutubeやInstagramなどでコーヒーの情報が海のように溢れ、

もっとみる
コーヒー屋はコーヒーでコーヒーを売らないでほしい

コーヒー屋はコーヒーでコーヒーを売らないでほしい

コーヒー屋は、コーヒー好きの他にコーヒーを広められない状態に陥ってると思う。

このご時世で、おうちカフェやコーヒー豆通販が盛んになっている。*1
その流れで個人や夫婦/友人でお店を出したり、ネット販売を始める人も多い気がする。けど僕は結局そうやって出来た普通のコーヒー屋は流行らないと思ってる。

あとに書く、「志」を実現するための取り組み方に矛盾を感じてるから。

その矛盾とはなにか/コーヒー屋

もっとみる
HARIO V60のある生活

HARIO V60のある生活

こんにちは。
TwitterでCoffee advent calendarの存在を知って、いちコーヒーファンとして、初心者ながら恐れ多くも、この機会に執筆することを決意しました。
ちなみに人生初のAdvent calendarへの参加です。

先に身の上話を。

制作会社に勤務する男子、コーヒーとの出会い僕は都内で働くフリーランスのデザイナーです。
スペシャルティコーヒー、ひいてはシングルオリジン

もっとみる
コスパ最強おすすめ電動コーヒーミル/グラインダー「中華みるっこ」のレビュー

コスパ最強おすすめ電動コーヒーミル/グラインダー「中華みるっこ」のレビュー

家でコーヒーを淹れることに少し慣れてきたり、そもそも凝りたかったりする場合、電動ミル(電動グラインダー)が選択肢に入ることでしょう。

形やある程度のクオリティを考えると、みるっこ、ナイスカットG、NEXT G、BODUM BISTRO…ある程度絞られてきます。

でも調べれば調べるほど沼で、しかもそこそこ高いし処分もしにくいし、買って後悔するのは嫌ですよね。

今回のnoteでは「じゃあまず

もっとみる
もうハンドドリップに使うペーパーフィルターは油断しない。
味の差が歴然だった話

もうハンドドリップに使うペーパーフィルターは油断しない。 味の差が歴然だった話

おうちコーヒーをはじめた/趣味にしているけど、ハンドドリップするときのペーパーフィルターって何を使ったらいいの?サイズがあえばどれでもいいよね?

という方、案外多いのではないでしょうか。

今回は手が伸ばしやすい同じぐらいの価格帯の3種類を比較したのですが…
結果から言うと、どれでもよくないです!

初心者でもペーパードリップで紙をこだわることで1ランク上の幸せを手に入れることができます☕

もっとみる
パソコンに疲れたら行きたい、スカイツリー(墨田区)界隈のコーヒーツアー

パソコンに疲れたら行きたい、スカイツリー(墨田区)界隈のコーヒーツアー

Slack、Chatwork、メール、電話。間髪入れず差し込まれる仕事の会話すらも。
パソコンや、その周りの環境に疲れてますか?

思い切ってお休みを取りましょう(それがキツイか)。感染対策をして、マナーを守り自身を持って飛び出しましょう。

目と心と脳を癒す、スカイツリー界隈(墨田区界隈?)のコーヒーツアーを紹介します。

一日はとても尊いですよ。このnoteを見たら、朝から計画するのがおすすめ

もっとみる
山善ドリップケトルは、おうちコーヒー体験をどう変えるか

山善ドリップケトルは、おうちコーヒー体験をどう変えるか

コロナ禍になり自宅でコーヒーや紅茶を楽しむ方も増えたのではないでしょうか。

そんな方に、山善のドリップケトルをおすすめさせてください。

最初に断言しますがこれは、価格と、見た目や機能性などのパフォーマンスが優れた、いわゆる「コスパ最強電子ケトル(ポット)」です。

僕は1日三杯程度ハンドドリップしますが、2年以上使ってても他に買い替える気が起きないぐらい優れてると感じてます☕️

今回はなぜい

もっとみる