マガジンのカバー画像

NPOの活動などなど

69
北九州市のNPO法人のみなさんの活動への潜入レポートや、法人の紹介など…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

初めてモルック体験してみた!

初めてモルック体験してみた!

こんにちは!

北九州市市民活動サポートセンターらいです。

台風の突風吹き荒れる中、「9月サポートセンターの日」の打ち合わせを兼ねて、モルック体験をしてきました!

コラボイベント開催

「私たちの環境未来プロジェクト」池本 真一さん、

北九州市立大学の吉田教授ゼミ生のみなさん、高須市民センターのみなさん、3団体が企画した今回のコラボイベント! 

きっかけ

そもそも今回の企画のきっかけはタ

もっとみる
保護猫カフェに行って来ました!

保護猫カフェに行って来ました!

北九州市市民活動サポートセンターのいちろーです。
先日、NPO体験事業の受け入れ団体に手を挙げていただいた
特定非営利法人日本アニマルケースワーカー協会が運営する保護猫カフェに行ってきました。

NPO体験事業についてはコチラをご覧ください。

特定非営利活動法人日本アニマルケースワーカー協会について

高齢者のペット飼育をサポートすることを目的として2017年に設立し、ペットを飼養する高齢者の家

もっとみる
ジャズピアニストと知的障がい者との音楽交流!(NPO法人 フュージョン•フォア)

ジャズピアニストと知的障がい者との音楽交流!(NPO法人 フュージョン•フォア)

北九州市市民活動サポートセンター イノです
ちょっとの間夏休みをいただいてました…😅

その間、サポセンの職員が持ち回りで書いてましたので私自身は久々の投稿です!

今日から何回かに分けて、以前からお知らせしてる「NPO公益活動支援事業補助金」…この補助金に採択させていただいた法人さん達の活動をご紹介して行こうと思います!

第一回目の今日は…
NPO法人フュージョン•フォア さんの活動です!

もっとみる

ドローンで未来の仕事を体験!(公益社団法人無人機研究開発機構)

北九州市市民活動サポートセンター イノです。
今日は昨日に引き続き、NPO公益活動支援事業補助金採択団体の活動のご紹介です。

今回ご紹介するのは、公益社団法人 無人機研究開発機構さんです。

NPO法人じゃないんだ?
って思われるかもしれませんが、サポセンのNPO公益活動支援事業補助金の団体要件は、「NPO法人」に限っているものではありません。
公益社団法人、一般社団法人のみなさまも含めた広義で

もっとみる
8月10日はパトランの日!防犯NPOによるコラボパトラン

8月10日はパトランの日!防犯NPOによるコラボパトラン

北九州市市民活動サポートセンター イノです。

本題に入る前に…
昨日の夜…100年近い歴史のある北九州市の台所と呼ばれる旦過市場で火災が発生しました。前職(フィルムコミッション担当)の時にとてもとてもお世話になった地域です。

市場の中、暗い路地、居酒屋や老舗の映画館で…本当に沢山撮影させていただきました。

4月にも同じエリアで火災があって、沢山の店舗が焼失しました。
市内で沢山の方々が協力し

もっとみる
子どもたちへの独立アドボケイト活動(子どもアドボカシーセンター北九州)

子どもたちへの独立アドボケイト活動(子どもアドボカシーセンター北九州)

北九州市市民活動サポートセンター イノです。

今日は、NPO公益活動支援事業補助金採択団体の紹介第三弾です!

今日ご紹介するのは、
子どもアドボカシーセンター北九州さん

アドボカシーってなんだ?

アドボカシー…聞いたことありました?
私は本当に最近までなかったんですよね

いろいろネット調べてみたら福祉用語みたいなんです。

っていうような活動みたいです。

私自身、今回この団体が補助金申

もっとみる
毎月第二土曜は…わんわんごみひろい(NPO法人 ALL OK 犬部)

毎月第二土曜は…わんわんごみひろい(NPO法人 ALL OK 犬部)

北九州市市民活動サポートセンター イノです
わんわんごみひろい 覗いてきましたー!
この企画は、以前にご紹介した
ペット防災について活動されてる
NPO法人 ALL OK 犬部の活動です。

今年度、ALL OKさんもNPO公益活動事業支援補助金の採択団体となって、このペット防災に関する活動をより一層頑張っていただけるということです!

わんわんごみひろいは、補助金の対象事業とは少しズレます。

もっとみる
車中泊避難 with ペット...作戦会議!

車中泊避難 with ペット...作戦会議!

北九州市市民活動サポートセンター(サポセン) イノです。
昨日のサポセンでは、タイトルの作戦会議が行われました!

ペット防災に関する啓発に取り組む
NPO法人 ALL OK 犬部のみなさんが実際にペットを連れて、
一般社団法人九州防災パートナーズが開催する車中泊避難の実証実験に参加してみるため、その説明会がおけなわれたんです。

こりゃまたなんかおもしろそうな案件だと思って...(笑)
予定も空

もっとみる
まほうの○(輪)!!!(サンシャインフォーラム福岡)

まほうの○(輪)!!!(サンシャインフォーラム福岡)

北九州市市民活動サポートセンター(サポセン) イノです。
今日は、先日見に行ってき特定非営利活動法人サンシャインフォーラム福岡さんの活動を見学させていただいたので、ご紹介しておこうと思います。

今年度、NPO公益活動事業補助金に申請いただきましたが、残念ながら採択には至りませんでした。
いろいろ原因はあるのですが、活動内容自体に使用するお金よりも広報に係る費用が大きすぎたっていうのが原因の一部か

もっとみる
若者にエールを!(特定非営利活動法人 Be With)

若者にエールを!(特定非営利活動法人 Be With)

こんにちは!
北九州市市民活動サポートセンターの
にーやんです。
いやあ、久々の投稿…
イノさんが、私がnote始めてみれば
とふっかけたのに、投稿が少ない
と愚痴るので、そろそろまずいなと(笑)。

イノさんから、最近設立された法人さんが
こんなことやってるんですよ~と、
インスタを見せてもらい気になっていた、
特定非営利活動法人Be Withさんの
多世代交流型ラーニングスペース「LEARNI

もっとみる
本番!車中泊避難訓練 with ペット 前編

本番!車中泊避難訓練 with ペット 前編

北九州市市民活動サポートセンター イノです!
今日は先日作戦会議を行った

車中泊避難訓練 with ペットの本番の日でした!
もちろんサポセン イノは
絶賛潜入中ですよー😁

この事業はこれまで何回も車中泊避難の実証実験を行われてきている
一般社団法人 九州防災パートナーズ と

ペット防災の啓発に取り組んできている
NPO法人 ALL OK
による協働事業です!

というわけで一日目のレポ

もっとみる
本番!車中泊避難訓練 with ペット 後編①

本番!車中泊避難訓練 with ペット 後編①

昨夜に引き続き、後編です。
ではでは。。。食事のあとのミーティングから!

ミーティング

実証実験ですからね!遊びで来ているわけではないのです!
食事が充実しすぎてついつい気が緩んでしまいましたが…
ちゃんとやります!

みなさんの気づきを持ち寄る場は重要ですよね

屋外でのzoom ミーティングです。
運営側は、街灯の下で…

ペット連れのみなさんは、ペットが一緒だと参加しにくい...という理

もっとみる
本番!車中泊避難訓練 with ペット 後編②

本番!車中泊避難訓練 with ペット 後編②

朝からデス

朝食はそれぞれに…

近くに食べに行く人もいれば、私みたいに…ソロキャン気分を味わう人も…笑

実証実験とは言えちょっとゆっくりできる時間でした…

藤澤さんは、それぞれの安否確認に回られていました!さすがですね
実際の現場だと夜に体調壊したりする人もいるでしょうからね

ワンコたちは飼い主さんとお散歩の時間だったみたいです。
いろんなところで見かけました!

公園なので、散歩もしや

もっとみる