マガジンのカバー画像

仕事、就職、転職

625
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

カリフォルニアで$15ならネバダで$10で雇え。ザル法。あと残業の話。

カリフォルニアで$15ならネバダで$10で雇え。ザル法。あと残業の話。

 カリフォルニアの最低賃金法はザルですね。ネバダに子会社を作って、そっちで雇えばいい。そしてカリフォルニアに出向させる。

 こういう場当たり的な解決は、たいてい骨抜きになるものです。州知事が人気取りでやるだけなので、まともに検討していないのです^^;

**************

日本でも似たりよったりの事が起こると思います。

 賃金を法で上げたら、経営者は各種手当を減らすでしょう。住宅手

もっとみる
男は毎日を戦場で過ごしているのだ!:アホですね。いつでも辞められる戦場なんてないですw

男は毎日を戦場で過ごしているのだ!:アホですね。いつでも辞められる戦場なんてないですw

「生き馬の目を抜く証券業界では、男たちの熾烈な争いが、、、」

「男たちは企業戦士だ!」

「だから男は偉い」と言っていたのですが、いつでも好きな時に辞められる兵士などいない。

 嫌になったら転職すればいいだけでしょ? 

ホントに、昭和の男はバカでした^^;

でも彼らは、同じ思想を抱えたまま社内に生き残っていますよ!

耳を貸さない方が良いです^^

**

なお、上の写真に出てくるのが全て

もっとみる
プレゼントを貰ったら喜びましょう。また貰えます^^;

プレゼントを貰ったら喜びましょう。また貰えます^^;

 クリスマスプレゼントを貰った人は多いと思います。私は、あげただけで貰ってませんけど(笑)

 仕事上のお義理は別として、あれはあげる方も楽しんでいるものです。もらったら喜びましょうね。そうしたら、また貰えるでしょうし^^

**

 喜びの表現というのは難しいものです。相手によって最適な方法も違います。

 一番簡単なのは素直に「ありがとう」ですよね。「うれしい」だと、なお良いと思います^^

もっとみる
子供に冷酷な日本。関心の低さは世界トップレベルでしょう。

子供に冷酷な日本。関心の低さは世界トップレベルでしょう。

コロナで明らかになったが、日本社会は子供に冷たい。子供たちがどれほど悲しい思いをしていても社会は無関心だ。コロナ対策はひたすら子供にだけ苦行を強いる。

大人は忘年会で子供は黙食。オリンピックOKなのに運動会はNG。

通勤電車は無対策。一方、子供はコロナじゃ死なないのに強制的にワクチンを打たれて寝込んだり死んだりする。

 そうかと思えば、今度は飲み薬を緊急認可。あれはメーカーが「胎児への影響は

もっとみる
有能な人が正しい判断を下すとは限らない。

有能な人が正しい判断を下すとは限らない。

 おかしな判断をする彼は、アホなのか不真面目なのか?これは意外と難しい問題です。

***

 アインシュタイン、フォン・ノイマン、スティーブン・ホーキングの三者を集めて

「私は今日の夕飯に焼き肉を食べるべきだろうか?」

と尋ねたら

「知るかボケ!」

と答が返って来るでしょう(笑)

*********

 どれほど有能な人材を集めても、真面目に考えてくれないならば、まともな結論は出てこな

もっとみる
迷走する川崎重工:世界初の電動タンカー。電力源はどうするの?

迷走する川崎重工:世界初の電動タンカー。電力源はどうするの?

 太陽光や風力は日本では頼りにならない。土地がないし不安定過ぎる。しかし原子力発電も政治的に難しい。石油を燃やすしか無いのです。

 メリットがない。

ついでに言うと、こんなに大量のバッテリーを充電する設備は、コストが高すぎて誰も作らないでしょう。それに一体、充電するのに何時間かかるやら。商用船舶は稼働率が命。動いていない時間は金をばらまいているに等しい。

 採算が合うとは信じがたい。だからこ

もっとみる
裁判官の判断は驚くほど信用できない:他人事だし能力を評価されることがない。

裁判官の判断は驚くほど信用できない:他人事だし能力を評価されることがない。

政治家、経営者、学者とは違う。

犯罪者の刑期が5年だろうと10年だろうと、裁判官の人生には何の関係もない。

そして判決(特に量刑)に正解はない。「成績表」はない。

また裁判官の業務は独立性が保証されており、批判を受けない。

********

 付け加えると、日本の裁判官は社会経験が全く無い。

 また司法資格は、社会経験も社会的実績も人生経験も不要だ。大学を出たばかりの若造ですら取得でき

もっとみる
1兆円で何が買える?:例えば宇宙望遠鏡^^

1兆円で何が買える?:例えば宇宙望遠鏡^^

昨日打ち上げられた望遠鏡が100億ドル(1兆円)です。お高い品物ですね^^;

 今世紀に入ってから、1兆円単位の金の話が普通にニュースに載るようになりましたが、もはや数字が大きすぎてなんだかわからない。

そこで、1兆円で何が買えるのか調べてみました^^

 最新型米空母ジェラルド・フォード。一隻で5000億円です。艦載機100機とセットで1兆円。

B-2爆撃機。4機で1兆円。

エアバスA3

もっとみる
もうGoogleは使い物にならないと思います。
SEOが普及しすぎた。

もうGoogleは使い物にならないと思います。 SEOが普及しすぎた。

 Googleは「SEOで高評価になるだけ」のサイトを排除しようとしている。
しかし、「AI」にはSEOの結果と、真に優良なコンテンツを区別できない。「AI」はコンテンツの意味や価値を理解できないからだ。

 それでもGoogleとしては、最適化されただけの詐欺同然のサイトを上位に表示するのはリスクが高すぎる。

 じゃあ、どうするか。「良質」に見える(見え過ぎる)サイトを無視するしか無い。

 

もっとみる
お母さん方、岸田首相の価値観を、我が子に教えたいですか?

お母さん方、岸田首相の価値観を、我が子に教えたいですか?

私は、日本の先生達は気負い過ぎだと思います。

 多くは善意によるのでしょうが、子供の人生に干渉しすぎ。他人の子供の「人格形成」に手を出すなんて、おこがましいです。どうせ責任など取れないのだから、中途半端なことはしない方がいい。

 また、道徳や価値観は、自民党政治家や文部科学省の官僚に教わるものではない。
 親が教えるものです。それも、自分の子にふさわしい教育をすべきです。子供の個性は全員違う。

もっとみる
父親型リーダーの下では人は幸せにならない。幸せになりたいなら女性上司がいい^^

父親型リーダーの下では人は幸せにならない。幸せになりたいなら女性上司がいい^^

本質的に、ヒトのオスの行動原理は「戦いに勝つ」だ。

彼らの目的はムラにいる(自分たちの)子供および母親を守ることであり、オスの幸福など求めてはいない。リーダーにとって配下のオスは駒です。必要なら捨て駒にする。
 これは合理的なのです。高度に社会的な動物群では、ほとんどのオスは生殖に不要だ。平たく言うと、リーダー1人で、ムラのメスを全員妊娠させられる。(注0)

注0:しかも、それは実行されていた

もっとみる
専門家に判断させるのは愚策:彼らの間でも意見は一致しない。

専門家に判断させるのは愚策:彼らの間でも意見は一致しない。

同じ病人を二人の医者に診せると異なる診断が出る(注1)。

事例研究として、架空の同一の犯罪事案について10人の裁判官に量刑の判断を求めたら、下は1ヶ月から上は1年までと全くバラバラだった。

要するに、彼らにも一貫した判断基準など無いし、どうしたら良いかわからないのです。

これは別に専門家が無能だというわけではない。

根本的に、この種の高度な問題は人間の能力では手に負えないのです。つまり難問

もっとみる
賃金アップ:早くも雇用の減少。お好み焼きもロボットが配る。

賃金アップ:早くも雇用の減少。お好み焼きもロボットが配る。

 結局の所、人件費が安いから機械化しなかっただけなのです。上がれば人は雇わない。

 政治家は真面目に政策を考えて欲しいものです。

****

***********

おまけ

焼肉きんぐもこれです。

セブンイレブンはこれ

イオンはこれ

近年まれに見る名著:最初の50ページで目から鱗が落ちました^^

近年まれに見る名著:最初の50ページで目から鱗が落ちました^^

以下は、私が日記に書いたメモ書きなのですが、せっかくなのでここに転載します(笑)

******

裁判、株の評価などで、評価者によって結論が大きく異る。

 例えば裁判では、どの裁判官が判決を出そうとも、同じ犯罪ならばほぼ似たような量刑になるのが当然だと、誰しも思うだろう。
 ところが違うのだ。
 ある裁判官は1ヶ月の判決を出し、別の裁判官は1年の判決を出す、というぐらいの違いが当然のように存在

もっとみる