マガジンのカバー画像

いつも素敵な記事をありがとう💓

196
スキ制限のため、エアスキ❤️させていただきましたフォローさん達の記事特集🌸ゆっくり読み返させて下さいね。いつもありがとうございます💓
運営しているクリエイター

#最近の学び

小平奈緒さん♡自分の意見を持つこと。人の気持ちを想像すること。改めて教えてもらいました。

小平奈緒さん♡自分の意見を持つこと。人の気持ちを想像すること。改めて教えてもらいました。

先日、徹子の部屋に小平奈緒さんが出演されてました。
メイクもされてとっても可愛らしい奈緒さんは、現在36歳。病院の職員として勤務のかたわら母校信州大学で特任教授をされ、キャリア形成、健康科学などの講義をされているそうです。

スケートを始めたきっかけは、お姉さんが2人おられ、お母様は3歳の奈緒さんをスケートの練習に一緒に連れて行かざるを得なかった。姉達の練習の間奈緒さんがあちこち行ってしまわないよ

もっとみる
笑って笑って

笑って笑って

※今回は、重く暗い内容になっております。素直に書いてみたら、こうなってしまいました。ご了承いただける方は、先をお読みください。すみませんが、よろしくお願いいたします。

*******************************************

 わたしは、人に自分の胸の内を話すことが苦手だ。本当の自分がわかってしまったら、きっとその人はわたしを嫌いになるだろうって、思っていた。

もっとみる
パクられ実体験から「パクり・パクられ」を述べてみる

パクられ実体験から「パクり・パクられ」を述べてみる

こにちはぬん。ベビだす。
唐突ですが皆さん、パクられたってことありますか?

おベビは、実は「ラレ経験」があります。

それは小説などの創作作品か!?
はたまたエッセイか!?
もしくはたま~に出す、動物関連記事か!?

いいえ、違います。

おベビがパクられたのは、なんと「コメント」。

実はこの事を述べるのは初めてでして、相手の方のお名前や、「られた場所」、その内容などは一切伏せております。それ

もっとみる
それは誰の人生?

それは誰の人生?

 落ち着いていろいろと考える時間ができて、自分の人生で何が大事なのか、ようやくわかってきた気がする。

 大事なことは、自分の人生を他人任せにしないこと。小さなことからでいいから、なんでも自分が決めていくこと。そうして、自分の人生に自分で責任を持つこと。

 自分勝手に生きるということではない。ただ、自分の気持ちも周りの人と同じくらい大事にすることが大切なのだ。

 わたしはもうすぐ50才。それな

もっとみる
親がお金について学ぶことの大切さ|両親と話してきたお金の話

親がお金について学ぶことの大切さ|両親と話してきたお金の話

私の両親は、若い頃から資産運用にとても熱心な人たちでした。

自分達の将来について、お金について、いつも真剣に考えていた人たちです。

私と姉にも、子供の頃からお金の話を共有してくれる両親でした。

自由で幸せな人生を送るために、お金がどれだけ大事なものであるのか?

限りあるお金をどのように使い、どれだけ将来の自分のために残していくのか?

働いてお金を得るだけではなく、お金でお金を増やすことが

もっとみる
私の大好きな【お金ちゃんとマーケット君】の話

私の大好きな【お金ちゃんとマーケット君】の話

私の #わくわくするお金の使い道  それは、ずばり「投資」です♡

「投資家」という言葉を聞くと、どんなイメージが思い浮かぶでしょうか?

常にお金のことばかり考えている銭ゲバ?

金にモノを言わせて楽してお金を稼いでいるズルい人?

もしくは、ギャンブル好きな人?

なんか知らんけど欲深いイメージ?

ここ数年で、投資へのイメージもかなり変わってきていると思うので、ここまで悪いイメージを持った人は

もっとみる
準備始めました

準備始めました

 不登校だった息子は中学を卒業したあと、高校には行かず、働きにいくこともなく、うちでのんびりと過ごしている。悩みはあるといえばあるのだが、忘れしまうくらい、落ち着いた日々。

 それでも、相談ができる場所をみつけたかった。家族だけで抱えてはいけない。話を聞いてもらって、新たな気づきを得たいし、話すことでわたしの考えをまとめたい。

 一から説明する気力がなくて、結局息子が小学生のときにお世話になっ

もっとみる